【繁盛店であり続けるために】カウンターのお客様に!!



IMG_0451

いつもありがとうございます!!京田辺塩元帥の谷池です!(^^)!

本日は京田辺塩元帥で徹底していることの一つを書かせいただきます。

上の写真は何の写真かおわかりでしょうか?

京田辺塩元帥では、カウンターのお客様にお料理を提供させて頂く際はおひとつずつ提供

するようにしています。

みなさまはヒヤリハットをご存知ですか?

カウンターのお客様にラーメンを提供する際、ヒヤリとした瞬間があり、店内会議で話し合い決めました。

これからも安全かつ早くお客様に料理が提供できるように改善していきます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

IMG_0429

H28.3.15 14:00

【繁盛店で在り続ける為に】ダスター(台拭き)



20160330_155046_171
いつもブログをご覧頂き有難う御座います。
姫路店 中です。

今回のブログに書かせて頂くのはダスター(台拭き)についてです。お客様が食事をされた後に食器を片付け、必ずアルコール消毒をしてダスターで机の上や椅子などを綺麗にします。これがアルコールと姫路店で使っているダスターですIMG_20160330_162131朝に使ったダスターは15時に1度綺麗なダスターに交換し、夜の営業が終われば洗濯をして朝にはまた綺麗なダスターで営業をむかえると言うローテーションでやっています。姫路店にはオープニングから働いて頂いているホールのスペシャリストの山本さんと石田さんがいらっしゃるのですが、そのお二方から最近『ホールのダスターが少し油っぽくなっているんです。』と教えて頂きました。それはすぐ改善せねば!と言う事でダスターを新品の様に綺麗な状態に戻そう!という計画が立てられました。そこで姫路店ではダスターを洗濯用洗剤を入れた熱湯に30分ほどつけて洗うと言う工程を3度か4度繰り返します。20160331_005009_240それから干すと次の日の朝には新しいダスターのようになるのです!これで素早く丁寧に机や椅子を拭く事が出来て、お客様をすぐご案内出来るようになり、机も椅子もより綺麗に、そしてダスターを使うホールのスタッフもストレスなく気持ち良く仕事が出来る。みんなが笑顔になります^^

小さな事かもしれないですが、掃除や使う道具を大事にする。その事がお客様やスタッフの笑顔に繋がる。とても大切な事だと今回感じました。これからも姫路店は進化し続けて行きます。最後までご覧頂き有難う御座います。
20160111_123104_451 2016/3/21 14時頃撮影

【繁盛店であり続ける為に】スタッフ用入口も綺麗に!



いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
八尾塩元帥の三宅です。

以前のブログで玄関は特にピカピカにしますと書かせて頂いたのですが、
スタッフが店内に入る入口もピカピカにして行きたいと思います。

DSC_0014

こちらの写真は、スタッフが店内に入る入口です。
扉の塗装が所々剥げて白くなっています。
お客様から塗ってみたらというご意見を頂いたので、
早速塗り直しました。

DSC_0016

するとたった数分でこんなに見た目も綺麗になりました。
これでスタッフも気持ち良く出入り出来ます(^^)

ご意見を下さったお客様本当にありがとうございます。

IMG_19702016年3月29日撮影

 

【繁盛店で在り続ける為に】アンケート用紙!



IMGP0011_1

いつも塩元帥のブログをご覧頂きありがとうございます。
小野店の藤野です。

今回は塩元帥のアンケート用紙についてご紹介します。
皆様少し前ですが塩元帥のアンケート用紙が変わったのに、お気付きでしょうか。

IMGP0012_1

以前はこのように料理の味、清掃面等について用意された項目に○をつけて頂くやり方でした。
IMGP0009_1

しかし今回この新しいアンケート用紙は、お客様に記入して頂くコメント欄のみになっております。

こうすることでアンケートを書いて頂けるお客様全員がコメントを書いてくださるようになり、意見もストレートに伝わり、何を改善すべきなのかがより具体的に分かり易くなりました。

以前小野店ブログでも紹介させて頂きましたが、トッピングの別盛りや挨拶の発声の仕方もこのアンケートの御意見から改善致しました。

また今回もお客様の中から抽選で10名様に塩元帥のお食事券をお贈りさせて頂いてます。

またお気付きの点がございましたら、ご意見お待ちしております。

今後とも、塩元帥をよろしくお願い致します。

IMGP0047_1

H28.3.26 pm14:20 撮影

最後までブログをご覧頂きありがとうございます

【繁盛店であり続ける為に】伝えるということ



お楽しみ様です(^^♪
竜王塩元帥の今村です!

竜王店で働き始めて2か月が経ちました。
日々、尊敬する先輩方と大好きなお客様に囲まれてお志事しております♪
毎日、お客様のアンケートを必ず読ませていただきアドバイスとして意見を頂戴しております。

その中でこのような意見を頂きました。image

とても大きな気付きでした!

僕たちスタッフにとって当たり前でもお客様にとっては当たり前ではないということです。

早速、店舗会議で話し合いました。

実際、確認として必要な声かけはあるので省略は難しいです。
距離がある場合が多いので声量も落としづらい。。
そこで、

声をバラバラに出すのではなく極力そろえることが大事!

という結論に至りました。

吹奏楽やオーケストラでも同じことが言えるのですが、一つ一つの楽器がバラバラに鳴ると雑音で
揃うと音色に変わります。

僕たちも一人一人が楽器を持っていると思って、揃えて音色に変えていきます!

綺麗なアンサンブルを奏でられるように一致団結して
お客様に感謝を伝えられるようにいたします!

新生竜王店を楽しみにしていてくださいね(^_-)-☆

下の画像は指揮を執る大西店長です(^^♪

image

 

【繁盛店であり続ける為に】ご年配のお客様に



1459252398258
ブログを見て頂きありがとう御座います(^○^)総社店竹田です。

3月ももう終わりですね。。。別れの季節で総社店でも4人のスタッフの方が卒業して最近寂しい気持ちになります(;_;)それでも4月はいろいろな出会いがあると思うと楽しみです!

総社店にはすぐ近くに大学があり大学生のお客様も多いのですがご年配の方も沢山いらっしゃいます。先日も知り合いの方から最近80歳の母が塩元帥にハマってると伺いました(*^_^*)嬉しい限りです!ですがご年配の方が来店の際とても申し訳ない気持ちになる事があります、、、

混雑時に入り口から一番遠い席しか空いていない際、どうしても長い距離歩いて頂くので何か少しでもご負担が減らせないか考えました。そこでテーブルの椅子の端にご覧のように取っ手を付けました。手すり替わりとまではいきませんが、しっかりと固定してますので移動の際は勿論、立ち上がりの際の支えにも安心です!
フックになっていますので杖や手荷物なども掛けられて一石三鳥なのです!

これだけではなく様々なお客様が少しでも快適に過ごして頂くにはどうすれば良いか取り組んで参ります!

1459252299122
H28 3/20pm12:30撮影

[繁盛店で在り続けるために]最後まで美味しく!



 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016.3.26pm14:00頃撮影

みなさんこんにちは!津山店店主の小田です。

今月から独立店として営業させてもらっているのですが、改めてお客様の視点に立ち、こうだったらいいのに・・・という、ちょっとした引っ掛かりに気付き、改善していくことの大切さを実感しています。

先日はこのようなご意見を頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つけ麺をお出しした時には、必ずご説明させて頂いているので、大丈夫だと思っていたのですが、それはこちらの勝手な思い込みでした。

スタッフの説明が不十分だった、早口だった、お腹が空き過ぎて、説明を聞くどころではなかった(笑)・・・等々、色々な理由でお客様に伝わらず、最後は冷めたスープでつけ麺を食べていたお客様が、多くいらっしゃったのかもしれないと、反省致しました。

そこでご指摘頂いたように、店内どこに座られても目に付くように、説明書きを貼らさせて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタッフの説明の仕方も、今一度見直して、お客様に最後まで美味しくつけ麺を召し上がって頂けたらと思います(*´▽`*)

表彰



20160225_094626_315

お楽しみ様です^o^

いつもブログを御覧頂きありがとうございます!

姫路店 岡本です。

3月の全体会議で、売り上げアップ率で表彰して頂きました^o^

1月は全体で2位

2月は全体で1位

です!本当に嬉しいです!

これも御来店して頂けるお客様、また営業を支えてくれているスタッフの皆さんのおかげ様です!

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

また大将から賞金を頂きました!

ありがとうございます!

せっかく沢山のお客様が御来店して頂いて頂けた賞金なので、お店のアイテムを充実させていこうと思い、お子様用の椅子2脚と大好評の積み木を1セット購入させて頂きました!

IMG_1360

椅子はテーブルに取り付けるタイプですので小さなお子様とお越しのお客様にもゆっくりと安心してお食事して頂けたらと思います!

IMG_1359

積み木は皆んなが大好き”アンパンマン”です!

積み木は、自らで形を作っていくことで自発性、創造性、などを育むめる玩具の1つですね!

3月も残り僅かですが、最後まで全力疾走で売り上げアップ率1位を獲得しに行きます!

 

お客様にもっと心地良くお食事して頂けるお店で在りたいと思います^o^

 

最後まで御覧頂きありがとうございます!

 

【繁盛店で在り続ける為に】すべのお客様に



blog

いつもブログをご閲覧頂きありがとうございます^^
泉佐野塩元帥 三谷です!

上の写真は、先週ご来店して下さった常連のお客様に
「トイレにカバンなどを吊るせる物があれば嬉しい」と
オープン以来初めてのお言葉を頂き、即!!店長と相談し、取り付けました!

私達はたった1人のお客様のご意見だったとしても
『全てのお客様』に快適に満足して頂けるよう
本気で考え、改善できる所があれば即改善していきます!!

1459146357509

3.21 14:00頃撮影

【繁盛店で在り続ける為に】コスメセット



IMG_0336
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

守山店の掘井が届けさせて頂きます。

プロ野球も開幕し、春が来たーッ!!って感じですね\(^o^)/

女性のお客様から、「コスメセットを置いて欲しい。」とアンケートがありました。

そこで、早速準備させて頂きました。

ラーメンを食べた後のお化粧直しにご利用下さいませ(#^.^#)

これからも、「お客様の声」をお聞かせ頂ければ、幸いです(^.^)

IMG_0316 3月21日20時頃撮影(撮影許可済み)