日々精進!!真剣な姿がかっこいいですね!

1314法隆寺塩元帥  小西が担当いたします。(*^_^*)

毎日、焼き飯3丁合格に向けて日々取り組む中野さんです!!

最初は調理経験もなくぎこちない鍋の振りかたでした。((+_+))

しかし、今はいかがでしよう、この真剣な顔、1丁合格、2丁合格と経験を重ねるごとに

いい顔になってきました。(^-^)

私も3丁合格に苦労しました。中野さんを見ていると、初心の大切さを実感しています。

日々精進!!中野さんは3丁合格、私は店長を目標に共に成長できる良い関係で頑張ります。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

 

【繁盛店で在り続ける為に】 草刈り

IMG_1385 (1)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪

法隆寺店 店長の浦出です!

先日、お客様より草がボーボーとご指摘を受けまして、徹底的に草むしりをしました!

まずは隣接している歩道。

IMG_1387 (1)

駐車場の一番奥まできっちりとしました!!

IMG_1386 (1)

駐車場からあまり見えにくい建物の裏側まで

草1本残さず徹底的にやりました!

このようにお客様からの大事なお言葉を素直に受け止め

即行動する事が大事だと改めて気づかされました。

やったから終わりではなく、これからもこの気持ちのいい状態を

維持していきます!!

 

 

 

 

 

繁殖期を迎えて

IMG_5469皆様お久しぶりです\(^o^)/

法隆寺塩元帥 山浦です

梅雨時期のこの季節、害虫と言われる、蜂、蜘蛛など繁殖期を迎え、軒下や、梁などに巣を作る事が多くなってきました、、、(>_<)

万が一、お客様が刺されてしまったりしたら一大事です。

早速予防策として殺虫剤を散布しました。

今スプレーを吹きかけたところは、蜂が巣を作りやすいところですので、念入りに散布します。

これで夏になるまでは、巣を作られる可能性がグッと減ったはずです(^^♪

お客様にお待ちいただくお待ち室。少しでも快適に過ごしていただけたらと思います

近々すだれも設置予定ですので、更新をお待ちくださいm(__)m

 

【繁盛店で在り続ける為に!!】日々、磨いております!!

DSC_0389-1024x576[1]

お楽しみ様です。(^-^)

法隆寺店 小西が担当いたします。

実は、塩元帥名物のステンレスコップをいつも綺麗にする為に洗浄機だけでは、維持できません。

その為、ステンレス磨きの強い味方のメラニンスポンジを使い日々磨いて、磨いて磨いて(*^_^*)

更に磨いております!!

お客様が1番最初に口にする、大切な商品のお冷だからこそ磨く手にも力が入ります。

日々精進、今後ともよろしく お願い致します。

最後まで、読んでいただき ありがとうございます。

 

 

【繁盛店で在り続ける為に】 気持ち良く お食事して頂く為に!!

IMAG0415
おたのしみさまです!! 法隆寺塩元帥 小西が担当致します。
お客様に、気持ち良くお食事を楽しんで頂くには、きれいに保たれたテーブル席が必要不可欠です。
綺麗にする為のアイテムを紹介いたします。
1、テーブル専用ダスター
2、消毒用 アルコールスプレー
3、レンゲ
4、ギョーザタレ皿
5、椅子専用ダスター
IMAG0417
下げ物が無くなったテーブルにアルコールを吹きかけ、拭き忘れが無いようにテーブル全面を拭き上げます。
IMAG0421
次に椅子を綺麗にします。背面、座面を椅子専用ダスターを使い。
最後に床を確認して、完了です。

先日、私事ですが、テーブルを一生懸命拭いてる姿が気持ち良いと、お褒めの言葉をいただきました。
本当にその、お言葉が嬉しくてとても励みになりました。感謝感激です!!
日々精進、美味しいラーメンの隠し味になる仕事を追求します。DSCN1033
最後まで、お読み頂きありがとうございます!

IMG_1222H28.5.28 撮影

 

 

 

お客様に満足して頂く為に

VIDEO0044_0000150119

いつもご覧頂きありがとうございます。

今回ブログを担当させて頂きます、法隆寺塩元帥 中野です(^-^)

入社して約半年が経過し、最初は洗い場·ホール·レジ·などを経験し、現在焼き場を担当させて頂いています。

皆様、ご存知かもしれませんが、塩元帥の焼き飯は店長から合格が貰えないとお客様に提供する事が出来ません。

現在、1丁·2丁·半チャンと合格を頂いて、3丁の合格を目指しております。

当初、1丁の合格まで中々たどり着く事が出来なかったのですが、合格して実際にお客様へ自分の作った焼き飯を食べて頂いた時の笑顔や、アンケートで「焼き飯が美味しかった」と書いて下さったりした時など、
やはり嬉しいものですね(*^_^*)

これを励みに今後も、精進して参りますので、お近くにお越しの際は法隆寺塩元帥へお立ち寄りくださいませ。

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

【繁盛店で在り続けるために】お待ち室

IMG_1166
いつもブログをご覧頂きありがとうございますm(__)m
法隆寺店 店長浦出です(^^♪
最近暑くなってきましたね♪
暑くなってきたので、お待ち室もお昼はクーラーをつけています。
お待ち室で快適にお待ちして頂く為に奥だけすだれをつけました。
なぜ奥だけかといいますと、この時期は暑いと思うお客様、少し寒いと思われるお客様が
おられる為、奥だけすだれをつけさせて頂きました(^^♪
夏には、全面すだれをつける予定です。そして涼しくなってきたら、
またすだれを外します。少し大変ですが、お客様に快適にお待ち頂く為に!
IMG_1184
H28.4.30 撮影

日々成長を!

 

IMG_2978

 

 

 

 

 

 

皆様お久しぶりです。 法隆寺店の山浦です

法隆寺店では、日々お客様の為、どのように接客し、どのような言葉で伝えていくのかを研究し実行しています。

その甲斐もあり、お客様よりお褒めのアンケートを頂いております(=^O^=)

一部ですが紹介させて頂きます!

 

こちらは当店のスマイル王こと大和君です。

はきはきと喋り、お客様からの支持も高いスタッフさんです。

IMG_2980

 

 

 

こちらは先日主任になられた服部さんへのお褒めの言葉です。

声の大きさ、お客様のサインを見逃さない姿勢等、毎日勉強させて頂いております

 

IMG_2979

 

 

 

 

 

 

僕もお褒めのお言葉を頂けました\(^o^)/ このように結果が見えると、俄然やる気が出ますね^^

1年に1度のお誕生日を塩元帥でお祝いされたというのにもとても感動しました!

ちなみに塩元帥では、小さなお子様の為に、椅子やマットを用意しているのですが(店舗によって品揃えが異なりますが。。。)、大切なお子様を座らせる椅子、これは万全の注意を払うべきと、定期的にメンテナンスを行っております

IMG_2938

安全に美味しいラーメンを食べて、幸せな気持ちでお帰り頂くことに全力を注いでおります。

最後までご覧いただきありがとうございます^^

【繁盛店であり続ける為に】 柚子のお声掛け

 

IMG_1102いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪

法隆寺店 店長浦出です♪

先日お客様に、つけ麺のスープ割をお受けした際に

柚子好きやから柚子入れてもらえる事できへんかな?と聞かれました。

その言葉をお聞きした時に、ひょっとして・・・と思い、自分でつけ麺を食べた後の

つけダレを見てみると、やっぱり・・・柚子があまり残ってませんでした。

なので、法隆寺店ではスープ割りをお聞きした時に、柚子のお声掛けを

する事にしました。

お客様の一言で、気づかせられる事って多々あると思います。

いい事をどんどん取り入れて、もっといいお店にしていけるように

スタッフ全員で取り組んでいきます\(^o^)/

IMG_1095H28年3月29日 13時撮影

 

 

伝え方が9割

お楽しみ様です(*^_^*)

IMG_0451

法隆寺塩元帥の、たまには読書をするハットリ君です(^^♪

この本はとても、とても有名なコピーライターさん(らしい)が書かれたものです。
とても勉強になったので一部、紹介させて頂きます。

仕事で移動中、手軽に食事をとりたかったときのこと。
ファーストフードを見つけた私は、早さ優先で入りました。
ですが、私の注文したフィッシュバーガーはどうやら時間がかかるよう。
「それじぁ、出ようかな」と思ったところに、この店員さんの言葉でした。

『できたてをご用意いたします。4分ほどお待ちいただけますか?』

その言葉で、私は待つことに決めました。できたてなら美味しいし」いいかと。
でも、考えてみるとできたてなのは当たり前です。
店員さんの言葉は「好きなこと」を突いていて、
私はその言葉に動かされました。

「4分ほどお待ちいただけますか?」

というお店都合のお願いだったら、私はお店を出ていました。

という内容でした、いかがですか?

私も案内係りをしていた時、
「時間かかるんやったらええわ」と言って
せっかく、来ていただいたのに、ラーメンを食べていただけずに帰ってしまわれることが
何度かあり悔しい思いをしました。
あの時、こんなふうに言えていたら… そう思いました(>_<)

本当はもっと、もっと紹介したいのですが長文は嫌われるのでこのへんで…
興味があれば一度読んでみてください\(^o^)/

最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m