お客様の喜ぶ顔が仕事のやりがいになります!

 

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。法隆寺店の藤野です。
今年で入社6年目になりますが今でもやっている事があります。
それは自分の作ったラーメンや焼き飯をお客様が召し上がっているのを見る事です。

まだ新人の頃、自分の作った料理を食べるお客様の様子をドキドキしながら見ていました。
そしてお客様が美味しそうに食べているのを見てとても喜びを感じました。

それは今でも変わらず、僕の仕事のやりがいになっています。

もっとお客様に喜んでもらえるようにこれからも美味しいを追求していきます!

最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

いつもお店の為に何かしてくれるスタッフに感謝です❗

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

法隆寺店中野が今回担当致します。

写真はアルバイトスタッフの平田さん(^.^)
空いた時間にお待ち室の掃除をしている
所です。
平田さんはこれまでもスタッフ紹介のPOPを手伝ってくれたり、お待ちボードも『ボロボロになったので作り直しますね』と言って勤務終了後に残って作ってくれたりといつも何かお店の為に協力してくれてます。

先日、平田さんが『焼飯や麺振りを覚えたいです』と言ってくれました(^-^)/
そうすればお店にとっていいと考えてくれての発言で嬉しい限りです\(^o^)/

現在、平田さんの他にもアルバイトスタッフさんの新たなポジションへのチャレンジラッシュです。
これから合格に向けて私達スタッフ全員でチャレンジをサポートしていきます。

最後までブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

努力家の人にはどんどんチャンスが巡ってきます!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
法隆寺店藤野です。

写真は只今絶好調アルバイトの西本さんです。
西本さんは入社してまだ1年ですが、既にお客様に焼き飯等の料理を提供する重要なポジションを任されています。

この1年間は出社する度に焼き飯を振る練習、麺を振る練習等ずっと続けてくれていました。

その結果今では法隆寺店で活躍する素晴らしい人財になってくれました!

塩元帥はこのように目標に向かって努力される方にどんどんチャンスが巡ってくる会社です。

興味のある方、法隆寺店の一員として一緒に働いてみませんか?

最後までブログをご覧頂きありがとうございます!

もうすぐ旅立ちます❗

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)

法隆寺店中野が今回担当致します。
今回写真の燕の雛がもうすぐ巣立ち間近なのでご紹介致します(^-^)/

5月上旬頃、お店のプレハブ小屋に親鳥がカーテンレールの上に作り、そこに卵を産み5羽の雛が生まれました\(^o^)/

それ以降スタッフ皆、毎日雛の成長を見るのが楽しみで、日中は親鳥が入れ替わり雛達に餌を与え、夜中は親鳥2羽が雛達の傍を離れず見守って、今では雛達も大きくなり目も開いて動くとこっちを見ます(^_^;)

もうあと数週間で雛達も巣立って行くと思うと少し寂しい気もしますが、また来年戻って来てくれたらと思います☆

最後までブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

手作りだからこそ感じる喜びややりがいがあります。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
法隆寺店藤野です。
塩元帥の料理は手作りです。その結果無加調で安全で美味しいお料理を提供できます。
また、私達にとって手作りというのも喜びを感じられるポイントでもあります。
手作りというからにはもちろん、全てのお料理に時間と手間はかかります。
しかしその分自分で作ったという自覚を持ちやすいです。
上の写真はアルバイトの山本さんで、どて焼き用のスジ肉をカットしてもらっています。
このように料理に携わってもらう事で、自分でカットしたどて焼きをお客様に食べてもらえるという喜びが生まれます。
既に作られた商品をただ提供するよりも喜びを感じられるのが手作りの魅力だと思います。
私もお客様からの美味しかったを頂けるよう改めて日々の仕込み等頑張ろうと思いました。
最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

4月に入り新たな気持ちで❗️

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^_^)
法隆寺店中野が担当させて頂きますm(_ _)m

先日、営業終了後に店内会議を致しました。
いつものメンバーに加え、4月から大学生となったスタッフ及び、新人スタッフも参加してくれまして、今までで一番多い人数での会議となりました。

月に一度店内会議を行っていますが、普段疑問に思っている事、こうした方がいいのではないかと言う意見など、営業中に聞けない事など沢山話し合いました。

これもスタッフ全員が、今よりももっとお客様に満足して頂けるにはどうすれば良いかを考え、明日からの営業に生かして行ける様、議論を重ね大変有意義な会議となりました。

新人スタッフも少しずつ増えてきましたので、今月の店内目標は『新人スタッフを全員でフォローし不安にさせない、且つ仕事を楽しんでもらう』決定し、会議を終了致しました。

法隆寺店では、まだまだスタッフを大募集しております\(^o^)/
お問い合わせだけでも構いませんので、お気軽にご連絡下さいませ(^-^)/

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

今までお店を支え続けてきてくれた仲間に感謝です!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!法隆寺店の藤野です😃

3月は出会いと別れの季節ですね。
法隆寺店でも坎田(かんだ)さんが塩元帥を卒業されます。
坎田さんは高校の時に入社してから4年間務めてお店を支え続けてくれていました。
いつも仕事をテキパキこなしてクールなイメージでしたが、笑うと笑顔が素敵でいつもお店を明るくしてくれていました(^^)

次の職場でも塩元帥で学んだ事を生かして夢に向かって歩いて欲しいです!

僕も塩元帥で働けて良かったと思ってもらえるようなお店作りをしていきたいと思います!

最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

スタッフさんの協力があってお店が成り立ってます!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^_^)
今回法隆寺店中野が担当させて頂きます。

お店の入り口にマットが敷いてあるのですが、敷いてない所のタイルが汚れてきましたので、先日営業終了後にスタッフの森田君と一緒に掃除を行いました❗

寒い中にも関わらず、笑顔で掃除をしてくれ、おかげで綺麗になりました\(^o^)/

社員、アルバイト、パートさん関係なく、お互い協力しあってお店の為に何かしてくれるスタッフに感謝しかありません。

スタッフ同士も大変仲が良く、急な病欠で出勤が出来なくなった時もお互い助け合うそんなお店です(*^^*)

只今法隆寺店では、正社員、アルバイトスタッフを大大募集しております(^-^)/

お問い合わせだけでも構いませんので、お気軽にご連絡下さいませ(^_^)

最後までブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

継続する事の大切さ、教える側になって改めて感じました


新年明けましておめでとうございます!法隆寺塩元帥の藤野です。
今年で入社6年目になり、仕事内容も教えるのが中心になってきました。

上の写真はアルバイトの山本さんです。
山本さんは焼き飯を練習して1丁2丁と合格して、今ではお客様が沢山いらっしゃる時間帯でもしっかり焼場を回してくれています。

仕事に来る度に練習して、何度も失敗したりしましたがそれでも挫けずに頑張ってくれました。

やはり継続して努力していれば必ず報われるものだなと、僕も入社当初の頃を思い出しました。

僕も改めて上の立場になっても初心を忘れずにこれからも美味しい料理を提供して行きたいと思います!

最後までブログをご覧頂きありがとうございます。

今年もあと少し、皆様に愛されるお店を目指して参ります。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。法隆寺店中野です(^_^)

12月に入り寒さも厳しくなってきましたね(^_^;)
クリスマスや新年の準備など、皆様何かと慌ただしいかと思います。

法隆寺店も良い新年を迎えれる様にスタッフ一同しっかり準備して参ります。

さて、法隆寺店は独立して来年で3年目に入ります。

これもご来店下さるお客様、仕入業者様、
お店を支えてくれるスタッフのお陰でございます。

本当にありがとうございます。

まだまだ至らぬ点などございますが、お客様に喜んで頂けるお店を目指して参りますので、今後も宜しくお願い致します。

今年も残り半月ですが皆様風邪など、お身体にお気をつけ下さいませ。

最後までブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m