アルバイトから人間力を鍛えられる!お互い協力して、成長出来る職場!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます( ´∀` )

長浜店、学生アルバイトの黄 一丞(コウ イチョウ)でございます。日本語能力をもっと上手くなりたくて塩元帥に入らせて頂きました。日本で初めてのアルバイトなので、最初自分が上手くできるかどうか非常に不安だったのですが、とても優しくて頼もしい先輩方に沢山の事を教えて頂き、全ての不安がなくなりました。
この写真は勤務終了後にいつも書いている日報です。
これもスタッフ皆さんが書いていて、見るだけでも参考になります。
もっと上手い日本語が使えるようになりたいです。

そして5ヶ月が経ち、このお店はみんながお互い協力しながら、一緒に人間力を鍛える職場であることを知りました。7月の誕生日の時、店主からケーキもらいました!すごく感動しました!

より多くのお客様に喜んで頂くためには、もっと何倍もの努力を尽くして頑張っていきたいです!
長浜店の皆様、いつも本当にありがとうございます!

最後までブログをご覧頂きありがとうございました!

全米テニスの覇者、大坂なおみ選手のコーチ、サーシャさんに感銘をうけました!!!

皆様こんにちは、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
西中島店の多田です。
大分涼しくなって過ごしやすくなって来ましたが、夏のつけが出やすくなっているので
お身体には十分ご注意ください。
さて、先日ついに日本人が初めてテニスの4大大会グランドスラムの1つ、全米オープンで
優勝しました!!!
興味がない方もいらっしゃるかとは思いますが、学生時代テニスに明け暮れた自分は
まさか生きている間で見れるとは思っていなかったので、感無量です!!!おめでとう!!!
この優勝にはもう一つ素晴らしいエピソードがあります。
それはコーチのサーシャさんの指導方法です。とにかくやわらかい!
昨今日本では、スポーツ界は指導者や上層部のパワハラチックな話題ばかりです。
もちろん個人のプロ選手の個人契約なので、少し違いがあるとは思いますが、
「尊敬」があるかないかだと思うんですよね。
自分が思うサーシャさんの素晴らしい所は
1、上からの高圧的なものではなく、同じ目線で感情を柔らかく
2、自分の考えを押し付けるのではなく、本人に考えさせて、正しく導く
3、とにかく優しく、笑顔!
これは簡単そうでとても難しい!
昔の指導方法を全て否定することは少しちがうとも思いますが、やはり今の時代
サーシャさんの指導方法はとても勉強になると思います。
本が出たら、是非購読してみたいですね!!!

変化を恐れずに・・・<`ヘ´>

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
東近江塩元帥の沖野です。
本日は私にとても大切の事を教えてくれた本を紹介させて頂きたいと思います。
スペンサー・ジョンソンの『チーズはどこへ消えた?』です。
現実を受け入れ、変化を恐れず行動するのか…、それともそうではないのか…。
主人公は、二匹のネズミと二人の小人です。
この物語は私たち人間をこのネズミと小人に例え、変化に対してどのように対応していくのか、単純なストーリーを託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説いています。
●変化は起きる
●変化を予期せよ
●変化を探知せよ
●変化に素早く適応せよ
●変わろう
●変化を楽しもう
●進んで素早く変わり再びそれを楽しもう
だいぶ大まかになりますが、小見出しにもあるようこの様な事が書かれています。
私は今年四月から新社会人として、塩元帥のアルバイトから社員として働かせて頂いております。
周りの見る目、対応の変わりよう、心の変化など、沢山の変化を目の当たりにしました。
変わる事を恐れていると、成長もしません。
ましてや、現状維持したままで年を取る事など不可能なのです。
今は変わらなくても、絶対いつかは変化を受け入れないといけないのです。
この本はそういう事を教えてくれました。
変化は人を成長させてくれます、変化を恐れずいろんなことに挑戦し自らに沢山の経験を与え、出来るだけ多くの人に必要とされ、立派と言って貰えるよう精進していきたいと
この本を読んで思いました。
私にとって本とはいろんな人の人生の経験を教えてくる、いわば先生、先輩みたいなものです。
何事もゼロからのスタートは、とても難しいものです。
ですが、本を読む事でその0を1へと変えることが出来るのでは?と考えます。
本で学んだ事を活かし、今後の人生に上手くつなげられる様、日々を頑張ります。
長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

アルバイトをしたおかげで、自分は成長できたんだと思えます!

いつもブログをご覧頂きありがとうござます!津山塩元帥の石原です(*^-^*)

私がアルバイトとして入社してから、早くも一年が過ぎました。最初はお客様の目を見て話すことができず、話すスピードも速くなって、お客様に聞き返されることも多かったのですが、先輩たちからアドバイスを頂いて、目を見てゆっくり話すことができるようになりました。ホールだけでなく、洗い場や焼き場などもやるので、スピードと丁寧さを意識して日々がんばっています。

高校卒業まであと半年ですが、津山塩元帥を今まで以上に盛り上げていけるようにがんばります!

 

 

社員旅行で色々な事を学ばせて頂き、自分を見つめ直すいい時間を過ごさせて頂きました。


いつもブログをご覧頂き有り難うございます!(^^)!
姫路店の中沢が担当させて頂きます。

先日二日間、三重県の伊勢へ社員旅行に行かせて頂きました。
当初の予定が天候不順で中止になり新たな旅行の計画を立てて頂いた会社の皆様、留守中にシフトに入りお店を守って頂いたスタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
二日間心身共にリフレッシュさせて頂くだけでなく、普段あまりお会いする事の出来ない他店舗の方々との交流で、色々なお話をする中で
自店に足りない事や自分自身の今後の仕事への取り組み方についてアドバイスを頂いたり、楽しむだけでなくいい刺激、更なるやる気を頂く事が出来ました。
大切なのは今の気持ちを忘れずに、自分自身が行動に移していく事です。もっともっとお客様に愛されるお店になり、自身も色々な面で成長出来る様に日々精進して参ります。

最後までご覧頂きありがとうございます。

社員旅行は伊勢志摩へ!!伊勢神宮でのお宮参りやおかげ横丁イベント盛り沢山で最高の思い出が出来ました!!

いつもブログを閲覧して頂き有難うございます!

竜王塩元帥の田中識崇でございます。

先日、社員旅行で伊勢志摩へ行って参りました!

先ずは伊勢神宮参拝です!!
外宮からの内宮へお宮参りをし心を清め神様に参拝して各々がお願い事をしました!!

そして、おかげ横丁で自由行動です!!
おかげ横丁では色々なおみやげ屋さん食べ物屋さんがずらりとならび時間を忘れてしまうほどでした!!
会長、社長、色々ご馳走になり有難う御座いました!!

さらに、夜の宴会場では豪華なお食事や社員による宴会芸で大盛り上がりでした!!

私は毎年の社員旅行のおかげで塩元帥の仲間達とよりいっそう仲を深める事が出来ております!!
仕事場では見れない仲間の一面に気が付ける時間でもあり、
改めて会社と仲間に感謝することができました(#^^#)

互いに刺激し合って向上しています。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

枚方塩元帥、今蔵です!!

枚方店では只今焼き飯にチャレンジする人、製麺にチャレンジする人

新しい仕込みを覚えようとする人等多数います

営業前、営業後の空いた時間んに練習しに来てくれる人もたくさんいます。

普段はスタッフ同士とても仲の良いのですが

仕事ではライバル同士皆刺激し合って向上しています

信頼して頂ける大切さ、ついに発注業務を任せて頂きました!


いつもブログを閲覧して頂き有難うございます!
豊岡塩元帥の上野英紀でございます。
4月に入社、仕事にも大分慣れてきました(^^)
仕事やオペレーションを覚える事で一杯一杯でしたが
次第に自分の中でのゆとりが出来、先輩後輩スタッフさんとのコミュニケーションを大切にこの度お店の発注業務を任せてもらえるまで向上出来ました!
発注業務といえば毎日の営業する上で失敗は許されない重要な仕事「また追々教えることもあると思うし…」から「この仕事を任せたからしっかり頼むな」に代わり
また1つやりがいを感じた一瞬でも有ります。
「失敗は財産」だとミスをしてもそう言い聞かせて
もらえたりたくさんのフォローが有ったからこそ
感謝の心を忘れてはいけません。
現状に甘んじる事無く更にもう一歩!
一歩前に進んでいきます!
当分はお店で規定しているカリキュラムの卒業が目標ではありますが技術だけで無く取り組む姿勢、人としての
在り方をもっと勉強してトップに立つ為に日々の行動言動に更に気を付けていきます。
これからもご指導よろしくお願い致します!
ありがとうございます(^^)

楽しく堂々と仕事をする事は周りに安心感を与えます

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は倉敷塩元帥の大澤が担当させて頂きます(^^)

先日紹介させて頂きましたアルバイトの佐野さんですが、接客のリーダー的ポジションである『お待ち』を遂に任される様になりました。

店長の指示やアドバイスに従いながら、また先輩スタッフさんにフォローしてもらいながら、仕事されていました。

お客様のお待ち状況の伝達も元気な発声だったので、周りのスタッフさんも動きやすかったと思います。

それになにより楽しそうに取り組まれていて、堂々としているようにも覗えました。

そういう佐野さんの姿から観ているこちらも楽しくなってきますし、安心感も伝わってきます。

これからも彼がのびのびと成長していけるように、私達も精一杯サポートしていきたいと思います(^-^)

最後までご覧頂きありがとうございますm(__)m

私が探していた、やりがいのある職場がここにありました。


いつもブログを御覧頂きありがとうございます(^-^)

長浜店、パートの北川です。

私は働かせて頂いて3ヶ月ぐらいですが、この塩元帥は

素晴らしい職場だと入って実感しました。

以前働ていたお店では、ミスをするたび怒鳴られてばかりで

毎日凹んでいました。

でも塩元帥は全く違いました!私がミスをしたら、何でミスをしたのか?

どうしたらミスを改善出来るのかをみんなが一緒に考えてくれたり

沢山のアドバイスなど頂きました。そのおかげで不安の気持ちが

無くなり、毎日楽しく仕事をさせて頂いております。

これからもっと色々仕事を覚えて少しでもお店に貢献出来る様

努力していきます。

最後まで御覧頂きありがとうございます