【繁盛店であり続けるために】清潔感の維持



IMG_0393

いつもありがとうございます!!京田辺塩元帥の鮫島です( ^ω^ )

寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

京田辺塩元帥では新しい仲間が玄関に増えました!!

それがこちらです!!

IMG_0394

これまで土や砂などが店内に入り、どうしても営業時間内に掃き掃除をし、お客様にご迷惑をおかけしていましたがこのマットのおかげでかなり改善されました!!

IMG_0381

最近京田辺塩元帥では決まった時間に外の清掃をしています。

これまでも外の清掃はしていましたが、今までよりも頻繁に行くよう凡事徹底しています。

これからもお客様に居心地の良い、清潔感のある空間を提供できるよう努めていきます!!

最後までご覧いただきありがとうございます!!

IMG_0384

2016.1.30

【繁盛店で在り続ける為に】私のおすすめは…



DSCF1623

ブログをご覧いただき有難うございます。
田原本塩元帥、福田です。
この度、店内に掲示してあるスタッフ紹介のポップを一新致しました。
DSCF1624
スタッフそれぞれの一言コメントに付け加え、
おすすめメニューも各々が書いてます。

メニューがたくさんあって、どれにしようか迷う。

で、結局いつも同じものを頼んでしまう。

そんな方はぜひ、参考にされてはいかがでしょうか(*^。^*)

正直、どれもこれも美味い、自信作ばかりなんですけどね!

2月。いよいよ冬もクライマックスです。

塩元帥のラーメンパワーで冬将軍をやっつけちゃいましょう!

↑うまいこと言ったつもり(^_^;)IcJuNUQkiEghPOd1454312184_1454312610 (4)

1月28日 12時40分撮影

 

 

 

【繁盛店であり続ける為に】鉛筆もキレイに



いつもブログを見て頂きありがとうございますm(_ _)m

八尾塩元帥の三宅です。

最近寒い日が続いていますね(>_<)

こんな寒い中でも起こし下さってるお客様本当にありがとうございます(*^^*)

image先日、お客様から、アンケートを書く鉛筆がぬるぬるしていますというご意見を下さりました。

私もそこまで意識していなかったのですが、触ってみますと確かにぬるぬるしています。

そこで、毎日鉛筆もキレイに吹くようにしました(*^^*)

鉛筆は、お客様と私達を結ぶ為の、唯一の道具です。大切に扱わないといけないなと気づかされました。

ご意見を下さったお客様本当にありがとうございますm(_ _)m

感謝しております。

これからも日々八尾店は成長して行きます!

 

image2016年1月30日12時頃撮影

 

『繁盛店であり続ける為に』魅せる店に、



20160131_134815_375          1.31 14時撮影

お楽しみ様です、泉佐野塩元帥 鈴木です(^O^)

寒い中いつもご来店頂きありがとうございます。泉佐野塩元帥は玄関を入って頂くとすぐ目の前に製麺室を構えております。以前は麺を入れる箱を置いていました棚に麺の『切刃』を置くようにいたしました。製麺室は店の心臓部です、ほんの少しの事ですが、少しでも興味を持って頂ければ、と思います、これからも輝いて見える様に見せていきます。

seeee

ホールにも花を置きました、こちらは造花ですが少し華やかになりました(^O^)

haaaaaaaaaaaaa

しかしながら、1番店の『華』となるのはやはり造り物ではなく、自然とうまれるお客様の笑顔とスタッフの笑顔だと思います、その笑顔を引き出せるよう毎日のお客様のアンケートからヒントを頂いております。期待に応え続けられるよう、日々精進して参ります。ご閲覧ありがとうございました(^O^)

 

【繁盛店で在り続ける為に】Newお子様椅子



いつもブログをご覧頂きありがとうございます!     長浜店の泉です(^ω^)

アンケートでお客様からお子様椅子が不安定との意見を頂きました!

IMG_20160130_195906149お客様からご意見を頂いたものの

どのような椅子ならばお子様が安心してお食事が出来るのか頭を悩ませておりました。

インターネットや主婦の方に聞いてみたところ

なにやら聞いた事のない言葉が出てきました。

『Bumbo』=『バンボ』

私は一目見た瞬間にこれでお子様に安心してお食事していただけると確信いたしました。

IMG_20160130_195949102こちらがバンボです!!

小さいお子様には足まですっぽりと包んでくれる右側のバンボ

少し大きいお子様には高さを調整してくれて座り心地抜群の左側のバンボ

お子様も安心してお食事いただけるのではないでしょうか!!

これからもお客様の貴重なご意見に耳を傾けてより良い環境を作ってまいります(*^_^*)
DSC_0072

1月31日PM11:00頃

「繁盛店であり続ける為に」お子様の笑顔は天使です




P1050324

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

豊岡塩元帥石田と申します!

写真は先日お客様から頂きましたアンケートです。

塩元帥では、お子様に喜んで頂ける様お帰りの時にキャンディをお配りしています。

大泣きしていたお子様に喜んでもらおう!!と思いキャンディをお席まで持って行ったのですが、まだ食べれないので、とのことで喜ばせれませんでした。

そこで、まだキャンディを食べれないお子様にも喜んで頂ける物はないかと考え、いろんな意見や情報を集め、見つけ出したのがラムネです

P1050326

キャンディはまだ早いけどラムネなら大丈夫と、ご好評頂いております。

そして私もお子様の笑顔に癒されまくっております。


お子様の笑顔は天使です!

笑顔にしようと思い、始めたことですが

気付けば私達が笑顔にしてもらっています!元気の源になっています!本当に感謝です!

お子様はもちろん、お子様連れのお客様も安心してお食事頂ける様、様々なことをやっておりますが、

まだまだ至らないところが多いです。今回の有難いご意見のお陰で、また一つ改善することが出来ました。本当にありがとうございます。

お客様のお声、アンケートの重要性を今一度しっかり見つめ直し、大切にし、より過ごしやすいお店を追求して参ります!

P1050256                               平成28年1月10日撮影

【繁盛店で在り続けるために】いつもきれいなレンゲで。



20160111_132844_212

1月24日13時撮影

お楽しみ様です(^_^)

姫路店青山です!

ラーメンを食べるにあたり、レンゲは欠かせません。そしてレンゲは直接口の中へ入れるものであり、いつも綺麗でなくてはいけません。毎回綺麗に洗いますが、何度も使用していると、レンゲもほんとに若干ですが、少しずつ黄ばみが出てきます。

IMGP1401

そこで、姫路店では、いつも綺麗で真っ白な状態を保つ為、毎日何本かずつローテーションでハイター漂白をしています。ハイターと言っても、キッチンハイターには、塩素系と酸素系があり、体にも安全で、陶器の茶渋や黄ばみを落とす専用の酸素系のキッチンハイターを使用しています!

IMGP1398

少しわかりにくいですが、漂白後の写真です。黄ばんでからだと遅いので、汚れが付く前にいつも綺麗な状態を維持しています。

いつも綺麗なレンゲ、丼、茶碗、お皿で最高の料理をこれからも提供し続けて参ります!

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

【繁盛店で在り続けるために】喫煙所を変更しました!



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お楽しみ様です。津山塩元帥の鄭です。

アンケートにお客様から貴重なご意見を頂きました。今まで、お客様がお待ちして頂く時、気軽に一服出来るため、ベンチの横に灰皿ボックスを置いてありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかしお客様の中で、タバコが苦手の方も多く、特に家族連れのお客様にお子様もいらっしゃるので、全てのお客様に快適に過ごして頂くために、喫煙場所を移動することにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真は新しい喫煙場所です。お店従来のお待ちエリア(玄関辺り)からちょっと離れて、ここでなら、タバコを吸われないお客様にも煙が届く心配はございません。

お客様の目線に立って店作りをしてまいりますので、これからもお客様のご意見を大事にし、より快適な空間を作り続けていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2016年1月24日 お昼 撮影

【繁盛店で在り続けるために】お車で来られるお客様へ。



 

IMAG0658                      2016/1/2  14時頃撮影

お楽しみ様です(^^)

大寒波がきても元気一杯!!倉敷店、藤原がお送りします。

晴れの国岡山、雪は積もらずともとても寒い日々が続いています。洗濯機が凍って使えなくなったり・・・そんな中、塩元帥のラーメンを食べに来て頂けるお客様に、心から感謝です。ありがとうございます。

DSC01299DSC01298

ところで、先日お客様から、「駐車スペースをもっと分かりやすくして欲しい!」とのお声を頂きましたので、早速看板を設置することにしました。

更に、店内の中にも分かりやすい様に、林副店長が作ってくださったPOPを

何枚も貼ってわかりやすくしております。

DSC01300

お客様に安心してご来店、お食事をして頂けるよう、日々改善して参ります!!

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

【繁盛店であり続ける為に】少しでも分かりやすく!!



IMG_0252いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

守山店店長の中山です。上記の写真は、お客様にお待ち頂く時に使用しているシートなのですが、カタカナでのご記入ですと、例えば「ツ」と「シ」など紛らわしい事があったりで、あるお客様から「ひらがなで記入例でも入れてみたら?」とおすすめされたので、早速、記入例を入れてみました。すると、かなり分かりにくかった以前よりも、ひらがなでのご記入をして頂けるお客様が増えました。これで、お名前の読み違えなど失礼にあたるような事も少なくなろうかと思います。

今後もどんな事でも、スタッフ一同、ご指摘、アドバイス頂いた内容に真摯に耳を傾けて、フットワーク軽く、即改善を心掛けていきます。

IMG_0235                                平成28年1月24日 14時頃撮影