【繁盛店で在り続ける為に】寒さ対策^^



1478792229838333-11

いつもブログをご覧いただきありがとうございます^^

泉佐野塩元帥 担当は毎度お馴染みの康原がお送りします!

久々の登場で心躍りますので顔晴ります^^

最近寒いですね。。。大阪は最高気温14度という寒さをマークしまして、、、(他の寒い所はもっと寒いのですが気にしない。)起床中、通勤中、帰宅中、就寝中も常に凍えております(+_+)車という防寒装備ないので、バイクで通勤してます。。。外で白い息出て皆で笑い、家の中で白い息出て凄い焦っているというのが私の日常茶飯事です。暖房効かないので、寝るときは湯たんぽ3個用意します。(笑) そんな中、暖かい場所が一つあります。さて、どこでしょう??

、、、そうですね!塩元帥泉佐野店は暖かいです!麺場に立たせていただくことが多いので、寒さはあまり感じませんが、厨房とホールでは暖かさに差がございます。ですので、お客様は寒く感じてないかなと常に意識して見ております。

そんな中、アンケートにて少し寒かったですとアンケートにお声をいただきまして、私は即座にスーパーへ。。。

買ったものはお茶です。そして私の好みにして緑茶です^^

湯呑、緑茶、ブランケット!!少しでも暖かくいられるグッズを揃えてみました^^

ラーメンを食べてからだけではなく、入った瞬間から暖かさ、温かさを感じられるお店を目指します!!

四季問わず、満足感、幸福感で溢れますように^^

塩元帥 泉佐野店 まだまだ限界を知りません^^

最後までご覧頂き、誠にありがとうございますm(__)m

%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%92%ef%bc%98%e6%97%a5%e3%80%80%e2%91%a2-640x3601P.M12:30 11月6日

【繁盛店で在り続ける為に】椅子シートの張り替えが出来ました



dsc_0389-1-3ブログをご覧頂き有難うございます。
田原本塩元帥、樋口です。

先月の田原本店ブログでお伝えしましたが、業者様に張り替えを依頼していた椅子のシートの張り替えが出来ました。一部補修している椅子のシートもございますが、状況に応じて張り替える予定です。申し訳ございませんが、もう少しお待ちくださいませ。

椅子が新しくなり、熱いお茶の提供も始めました。毎年恒例ですが、もうそう言う季節になりました。皆様も風邪など召されないようにご自愛ください。

ブログを最後までご覧頂きありがとうございます。

【繁盛店で在り続ける為に】怠らない日々の清掃



securedownload-12

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

八尾塩元帥、近藤です。
外は気温も下がり肌寒い季節がやってきました。
店内の温度管理も時間帯により小まめに調整をしておりますが、温度が気になりましたらお気軽にお声掛け下さい。

写真は曜日清掃の一つ、エアコンのフィルター清掃の様子です。

お客様が常に清潔で快適な空間でお食事をして頂ける様、日々の清掃を怠りません!

寒い日は暖かいラーメンで心も体も温めませんか?

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

【繁盛店で在り続ける為に】限りある資源を大切に



%e3%81%b6%e3%82%8d%e3%81%90

 

いつも塩元帥のブログをご覧下さり、誠に有り難うございます。

高槻塩元帥の吉野です。

塩元帥では毎日スープを仕込んでいるのですが、2年程前より今の形のスープの冷却方法を始めました(その頃にブログでもご紹介させて頂きました)。今のスープの冷却方法で、従来の方法より大幅に水道代を節約する事が出来たのですが、3ヶ月程前より改良を行い現在では次のように行ってます。

%e3%81%b6%e3%82%8d%e3%81%90%ef%bc%93

 

写真では分かり難いかもしれませんが、溜めた水をポンプで汲み上げ循環させてます。このシステムで更なる節水が可能となりました。写真左手上部にあるのがポンプのスイッチです。

流れ出た水を氷で冷やし、更にスープを冷やしてる緑ボックスの隙間に氷を入れています(氷は使用済みのペットボトルを凍らした物です)。

有難い事に高槻塩元帥は、去年より売り上げは上がりました。売り上げが上がると、必然的にガスや水道の消費量は上がります。しかし、このシステムを採用してから、水道代を去年より1ヶ月¥5000程節約することができました。

当然ながら、企業は収入が増し、支出を抑える事により利益が確保できます。

日頃の節約により得た利益によって、先月紹介させて頂いた壁紙のリフォームや、お待ちルームのお子様用の絵本の購入など、お客様に還元していくことができます。

また、水は有限の資源ですので、今の取り組みにより、使用数を減らすことが出来、地球にやさしいものだと確信してます。

日頃の節水や節約の意識は、自らの利益だけでなく、塩元帥の三大理念の1つ

「世の為人の為」

に通じていくんだと改めて感じました。

今後とも「もっと節約出来る事はないか?」と常に考えながら、日々取り組んで参ります。

最後までご覧頂き、誠に有り難うございました。

【繁盛店で在り続ける為に】お子様連れのお客様に快適に過ごして頂く為に



img_2467いつもブログをご覧頂きありがとうございます。京都塩元帥青倉がお送りいたします。京都塩元帥ではいかにお客様に快適に過ごして頂けるかをいつも考えております。

それでこのたび店長が買ってくださったのがこちらです!!

 

 

 

dsc01991dsc01992この度新しいお子様椅子を2脚追加いたしました。以前からお子様椅子はご用意していたのですがファミリー様が多い時には足りないこともありました。自分も子育てをしてきましたので子供が小さい時に外食に行った際にこのタイプのお子様椅子があるとすごく助かった記憶があります。忙しい子育ての合間にせっかく京都塩元帥にお越しいただいたのですから少しでもお父様お母様もゆっくりとご家族でお食事を楽しんでいただければ幸いです。他にもお子様の取り皿・フォーク・スプーン・紙ナプキン・麺カッターもご用意しております。

 

img_2466またこの度お待ちルームの椅子にもクッションを敷かせて頂きました。ここのところ寒くなりましたので皆様も風邪など召されないようにご自愛ください。

京都塩元帥へのご来店を心よりお待ちしております。ブログを最後までご覧頂きありがとうございます

dsc02004-10平成28年11月7日13時頃撮影

【繁盛店で在り続ける為に】綺麗になりました。



20161103_094234-1-1-1-1

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
小野店の藤野です。

先日お客様より「駐車場に大きな穴が空いていて危ない」「雨の日は水溜まりが出来て、ハマってしまい濡れてしまった」というご意見を頂きました。
そこで地主様のご協力も得て、上の写真の通り改善させて頂きました。
これで小さなお子様を連れて来られても安心ですね!

塩元帥ではお客様からの貴重なご意見を元に様々な取り組み、改善を行って参りますので、今後も塩元帥を宜しくお願い致します。

最後までブログをご覧頂きありがとうございます

鶴見に強力で協力的な仲間が加入!



いつもブログをご覧いただきありがとうございます>^_^<

鶴見塩元帥の浅香がお送りさせて頂きます。

今月より京都塩元帥から、smile王子こと、堀さんが鶴見塩元帥の新たな仲間に加わりました。

休みにも関わらず、早速閉店時間を見計らって計量の練習に来られました‼

20161104_021228673

 

写真は荒巻先輩から厳しくも優しい指導のもと、猛練習をしているスマイル王子です。

隣で二人の会話を聞いていると、なにやらベストな計量について模索している模様です。

計量はラーメンの味を決める重要な仕事ですので、真剣にそれでいて楽しそうに練習しています。

堀さんが鶴見塩元帥の麺場に立つ日が楽しみです!

 

最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m

 

 

 

【繁盛店で在り続ける為に!】本店尼崎Twitter始動!



dscf4386-1お楽しみ様ですm(__)m

【繫盛店で在り続ける為に】西中島店大改造計画!!



dsc01054

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^◇^)西中島店 太原です!!

今回は以前の写真は用意してないのですが、上の写真のように以前は何もなかった花壇に西本オーナーが竹を植えて下さりました!!

dsc01055

この青々しい竹があるだけで店の雰囲気がガラリと変わりました(^◇^)店内にも緑の観葉植物達が仲間入りしました!!

dsc01058

まだまだ続きます!!
dsc01056
dsc01057
トイレの壁紙も新しくなりました(^◇^)本当にここまでしていただいて西本オーナーには感謝です!!
この素晴らしい環境を守っていく為日々お店を綺麗にして参ります( *´艸`)
最後までご覧いただきありがとうございました(^◇^)
dsc01060

↑↑↑↑
PS伝票置きも可愛くなったのでよろしくです(´◉◞౪◟◉)

【繁盛店で在り続ける為に】☆新しいメニューブック☆



bbbbいつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。

竜王塩元帥 古矢です。
これまで複数枚のA4サイズのPOPメニューを、カウンターとテーブルに設置していましたが、
この度、藤原店長が一まとめにできるメニューブックを新調して下さいました!!
これにより...
 ・ お客様が全てのメニューやお知らせをご覧頂きやすくなった!
 ・ 卓上がスッキリとして、広々とご利用いただける様になった!
 ・ テーブルのセッティングと、ご案内までのスピードが短縮された!
メニューは料理のおいしさを伝える大切なツールです。
加えて、お客様が快適にお食事して頂ける様にもなり、私達ホールメンバーもお席を片付けやすくなったりと、
良いこと尽くめです。
今後も竜王店は、お客様、業者様、メンバーに快適なお店創りを実践していきます ^^/
最後までご覧頂きましてありがとうございます。