【繁盛店であり続ける為に】椅子の修繕いたしました!



cimg7486-1

いつもブログをご覧いただき有難う御座います(*^_^*)
守山店高尾です。

守山店が出来てから2年が過ぎて
椅子のシート破れや、ガタツキが目に付くようになってきました

テーブル席の椅子のシート破れで、ストッキングの伝線や
いすのガタツキで転倒されて、お怪我をなさらないように
テーブル席の椅子を修繕いたしました。

なれない仕事でしたが、やり始めると意外と面白くて夢中になってしまいました
今後も、お客様が気持ちよくお食事して頂くために
より良い店舗を作ってまいります

最後までブログをご覧いただきありがとうございます!

【繁盛店で在り続けるために】より美味しい生ビールを



securedownload-2

 

いつもご来店頂き、誠にありがとうございます(*^-^*)

京田辺塩元帥店長の谷池です!

当店は、より良い状態の生ビールを飲んでいただけるように、19Lの樽から、10Lの樽へ変更しました(^^)

開封後三日で味が落ちるという話を聞いたため、当店としましては、三日以内で確実に使用できる量の樽へ変えることにより、ビールの美味しさを維持しています(^◇^)

樽の大きさを変えるだけで、より良い状態のものを提供できる上に、女性スタッフでも持ち運びが楽になるというメリットもあります!

さらに、サーバーのスポンジ洗浄も毎日行っており、お客様からもご好評を頂いております(*´▽`*)

ラーメンだけではなく、全ての商品に対して拘りを持って、より良いものを提供していきます(^v^)!!

日々前進‼︎



dsc_0314お楽しみ様です(*^_^*)

法隆寺塩元帥 建徳(けんとく)です。

10月1日に京田辺塩元帥より異動し、法隆寺塩元帥

で顔晴っております。

ご覧の写真は焼き飯を作っているところです。

先般、塩元帥グループ焼き飯大会の予選が各店舗で

行われ、ブロック予選そして本戦と行われます。

(現在、ブロック予選を終え、残すは本戦です(^^))

くしくも、店舗代表とはなれませんでしたが、

目的は代表になる、大会で優勝することではあり

ません。ラーメンと同じく一丁入魂(^^)

お客様に美味しいと喜んで頂ける焼き飯を全力で

作り続けて参ります‼︎

【繁盛店で在り続ける為に!】お客様に伝えたい言葉だからこそ!



_20161118_030700-1お楽しみ様です。(^-^)法隆寺店、小西が担当いたします。

皆様ご存知でしょうか?塩元帥のラーメンのどんぶりには、ある言葉が書かれています。

ただ、いつも、高温で温められて、時には、綺麗にする為にゴシゴシと洗われて、本当によく頑張っています。その為にお客様に伝えたい言葉が綺麗に消えてしまっています。

このままではいけないと、言葉の消えてしまった、どんぶりを、全て取り替えました。5252ご覧の通り、くっきりと文字が読み取れます。(*^_^*)

一所懸命に役目を終えた、どんぶりに、ありがとう!

これから、役目を務める、どんぶりに、ありがとう!!

塩元帥に、御来店頂く全てのお客様に、ありがとう!!!

これからも、ありがとうが溢れる塩元帥に御期待くださいませ。<m(__)m>

最後までご覧頂き、ありがとうございます。感謝です!!

 

 

【繁盛店であり続ける為に】沢山の人にブログを見てもらう!



dscf1528

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

東近江店 今蔵です!!

塩元帥では毎月各店で店内会議を行っております。

その中の議題でお客様にもっと塩元帥の事を知ってもらいたい!

焼き飯の練習や、1グラム単位の計量、美味しさへのこだわり等・・・

そのためにはどうすればいいのか?

そこでもっと沢山の人にブログを見てもらう為に、

ブログをやってます!!というポップを作る事にしました。

これをきっかけに、ラーメンを待っている間などに興味を持っていただければ・・・

そしてもっと塩元帥の事を知っていただければ最幸です\(^o^)/

最後までご覧いただきありがとうございます。

【繫盛店で在り続けるために】~お待ちルーム着せ替えました~



dscn9666

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)

長浜塩元帥の吉居がお送りいたします。

11月に入り寒くなってまいりました

皆様風邪などを引かれてませんか?

季節の変わり目は、体調が崩れやすくなるので

お気を付け下さいませ。

長浜店は、皆様ご存知の通り、福井県と隣接していて

とても寒くなってきました<m(__)m>

雪ももうすぐ。。。(´;ω;`)

そこで、お待ちルームを冬バージョンに暖かくしました(^▽^)/

dscn9667

お待ち頂いてるお客様に少しでも寒さを凌いで頂けるよう様にしました✌

これからもお客様に寄り添えるお店作りを目指しています(^_-)-☆

 

【繁盛店であり続ける為に】冬将軍に備えて(^O^)/



img_0550

お楽しみ様です(‘◇’)ゞ

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
総社店の山本です(^O^)/

山に囲まれている総社も夜はめっきり冷え込んできて、寒い季節が近づいてきました

総社店では満席時にお待ち頂くスペースが御座います。夏場は風通しが良い様に足元に隙間を開けておりましたが、季節も秋から冬へと歩みを進めておりますので冷たい風が足元から入らないように、店長が隙間を埋めて下さいました。お待ちルームも冬に備えて参ります。座布団も冬用のふかふかの座布団に衣替えをしました。ひざ掛けも準備万端。エアコンも必要時にしっかり稼働できるようフィルターなどチェックし、お待ち頂いているお客様が少しでも
快適にお待ち頂けるように準備万端でございます。

私達の魂が込められた、熱い熱い一杯を召し上がりに是非ご来店下さいませ。
お待ち致しております。最後までご覧頂きありがとう御座います

【繁盛店で在り続ける為に】より良い判断を



img_0677いつもブログをご覧いただき有難うございます(^^♪

伊川谷店の川村です!

度々、伊川谷店のブログで紹介している店内目標ですが今月は「優先順位」についての目標です。

自分が行動するときに何をするべきか、というのは自分の担う役割で大なり小なり違いが出てきます。新しいスタッフや新しい役割に挑戦する人にどう動くか理解を深めてもらい、どう動けばよりお客様の満足に繋がるかを考えながらベストな判断が出来るように社員からAPさんに、先輩から後輩に声掛けして全員で良いチームワークを発揮できるよう努めています(^^)

スタッフ全員でよりご満足していただける接客を目指していきます(^^♪

ご覧いただきありがとうございます。

【繁盛店で在り続けるために】業者様もお客様です。



image1-27

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
姫路塩元帥の野元です。

塩元帥では食べに来て頂いているお客様だけがお客様ではなく、塩元帥に関わる業者さんもお客様ですと教わっています(^-^)
八百屋さんであったり酒屋さんであったりお肉屋さんであったり、常に10社以上の業者さんと取り引きさせて頂いているのですが、もし業者さんにお店まで配達して頂けなければ自分達で買い行かなければなりません。凄く大変なことです。業者さんが配達してくれていることに凄く感謝しています。

image2-10
そんな中、姫路店では使い終わった油や空き瓶を置く場所がなく雨ざらしの状態で瓶の中に雨が溜まったりしていました。
これでは業者さんが持って帰りにくいと思い、今流行りのDIYで雨除けを作ってみました。
これで気持ち良く持って帰って頂ければ凄く嬉しいです。
最後までご覧頂きありがとうございます(^ ^)

【繁盛店で在り続ける為に】DIYで素敵な空間を(^^)



%e5%ba%a7%e5%b8%ad%e3%80%80%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%89%8d %e5%ba%a7%e5%b8%ad%e3%80%80%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%be%8c

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。明石店の松本です(^^)

二枚の写真   違いがおわかりでしょうか? 普段から清潔に そして丁寧に扱っていても

形あるものは朽ちてしまうこともあります。今までお客様の座席が破れてしまったり

はげてしまったりしたときは その都度 革のシールを貼って補強していたのですが

それも限界に達してしまいました・・・どうしようか悩んでいると 明石塩元帥の大工さん

久野オーナーが持ち前のセンスでとても素晴らしい仕上がりにしてくださいました(^^♪

ちなみに二枚目がアフターです!!クッションもあるのでとても快適ですよ。

素敵な空間で是非!  天然塩ラーメンをお召し上がりください。