おつかれさまです。尼崎塩元帥です。
今日は、この春突然現れたルーキー2人をご紹介します。
名前は「ナツカ」&「エリカ」です。
二人とも同じ19歳!!!
この春大学1年生になりました。
入店時期は「なっちゃん」の方が、少しだけ早いのですが、
先輩の熱心な仕事ぶり、成長を見て、
「エリカ」」が刺激を受け、
「こんな先輩になりたい」
「追いつきたい」と真剣に思うようになりました。
お互い切磋琢磨して、尼崎をもっともっと
盛り上げていきましょー
おつかれさまです。尼崎塩元帥です。
今日は、この春突然現れたルーキー2人をご紹介します。
名前は「ナツカ」&「エリカ」です。
二人とも同じ19歳!!!
この春大学1年生になりました。
入店時期は「なっちゃん」の方が、少しだけ早いのですが、
先輩の熱心な仕事ぶり、成長を見て、
「エリカ」」が刺激を受け、
「こんな先輩になりたい」
「追いつきたい」と真剣に思うようになりました。
お互い切磋琢磨して、尼崎をもっともっと
盛り上げていきましょー
お疲れ様です。姫路店副店長の田中比呂宜です。
先日、摂津にある本社にて、月1回行われる、店長・副店長合同会議が開催されました。
まずは、今、盛んに行われている、シャッフル店同士が、お互いの店舗の良いところ、シャッフルで行った際の感想等をディスカッションしました。
その後、人間力の向上の為の「大学」を素読。目と口と耳と、そして皮膚から吸収します。
大将から、親子の話を例えにして、「相手を信頼して、話を聞きましょう。」「相手の本音を知るには、とにかく話を聞いてあげる事、そして共感してあげて下さい。」との話しがありました。
会議終了後、大将から、”ミネストローネ”と”春雨の炒め物”を振舞って頂きました。
あっ、それにお寿司もです!
これ、ホント美味かったっす!おかわりしちゃいました。
皆様、おつかれさまでした!
お疲れ様です。伊川谷塩元帥の西田です。
今回は『こがし』を作っているところを激写することができました!!
『こがし』とはラーメンの中に入っていて玉ねぎ、にんにくのほどよい香りがします。
今回は総社の古家店長が作ってくださいました。
油の中に材料を入れ、かき混ぜていきます。
さすが古家店長!!タイミングがバッチしです!!
ここでうまく混ぜないと焦げ付いてしまいます。
さすが、古家店長!!混ぜ方も手慣れたものです!!
タイミングよく上げなければ、焦げてしまいすぎたり、ベタベタになります。
さすが古家店長!!最後までかっこよすぎです!!
こちらが完成をした『こがし』です!!
ラーメンに入っていますので、探すのもおもしろいかと思います。
次回の激写に乞うご期待!!
突然ですが、チャーハンって3人前から急にムズかしくなるんですよ。
そこで、「塩元帥のチャーハン王子」こと西本店長の命をうけ、スタッフ一同猛特訓し、見事クリアできました!!!
というワケで、今日は本店の影の首領(ドン)こと入江クンに、チャーハン作っていただきましょ!!!
すんばらスイート!!高速すぎてカメラが追いつけナイヨ!!おコメが踊ってるネ!!
おいしそう!!素敵な笑顔!!こりゃカワイイあの娘もイチコロさ!!
イリ様ーーー!!
というワケで、本店はチャーハンもおススメです。
さあおあがりよ、お粗末!!
泉佐野のODAです。
4月も半ばを過ぎ、新生活にも少し慣れてきた方もいらっしゃることでしょう。
我が泉佐野店にも、4月から八尾店より転入?してきたフレッシュ?な2人がいます。
紹介しましょう!
まずは入社2か月の岡さん!
今まで経理畑を歩いてきた彼の頭(いやコンピューター)の中では、チャーハンの手順もしっかりファイル化され、
インプット!アウトプット!インプット!アウトプット!顔が怖い!
あっというまにおいしいチャーハンのできあがり!
合格まだですが・・・ 良い笑顔なので、許します!
続いて2人目は、1月入社の今蔵さん!
彼は二人の女の子のパパ。この前こっそりと娘さんからのお手紙を読んだのですが、それにはかわいい字で
「パパ、はやくせいしゃいんになってね!」と・・・ 泣かすなや!
パパはがんばってるよ!もう少しだよ!でもその少しが遠いんだよ!ガンバレ!!!
泉佐野店はこんなにフレッシュなおじさんたちががんばっているところです。
ぜひお立ち寄りの際は、「新人ガンバレ!」とお声を掛けてくださいね!
みなさまこんにちは 高槻店イチローです
今日は高槻店の製麺風景をお届けします。
当店のラーメンは添加物、化学調味料は一切使用せず
全てこだわりの天然素材を使っていますが、その中でも
塩元帥の麺はなんといっても自家製麺です。
北海道産小麦の「春よ恋」を使った麺は国産小麦独特の
甘みと小麦の風味が絶妙で、もっちりとした麺はラーメンにもつけ麺にも最高の食感なんです。
高槻塩元帥では製麺風景をお客様に是非とも見て頂きたく
製麺スケジュールを貼りだしております。
その日の気温や湿度によってタイムスケジュールが若干
変更になる場合もございますが
平日は13時ー15時の間
土日祝日は15時ー17時の間
上記の時間で製麺を毎日行っております☆
最高の麺を一麺入魂でお客様へお届け致します。
高槻塩元帥へ是非ともお立ち寄りくださいませ!!
感謝
こんにちは。本社で事務を担当している田之上と申します。
このブログを初めて訪れていただいている皆様、ありがとうございます☆
私は、1月に入社したのですが、本社は移転したばかりで何もなく、
パソコンを箱から出すところから仕事が始まりました( ^^)
現在の事務所はこんな感じです↓
会社の三大理念です↓
大将(社長のことをみんなそう呼びます)に「この三大理念は奥が深いんだよ。」と
言われましたが、最近その意味がわかってきたような気がします。
塩元帥で働くスタッフは、本当に心からお店とラーメンを愛していて、
お客様のことを第一に考える真摯な姿勢には感動すら覚えます。
年齢、学歴に関係なく、やる気のある人には平等にチャンスが与えられます。
そんな会社です!
少しでも興味を持って頂いている皆様、是非ご応募ください☆
心よりお待ちしております(*^-^*)
姫路塩元帥です。
先日、姫路のコミュニティfm fmゲンキの「ふるさとげんき交流館」という番組の
ふれあいレポート79.3というコーナーに出演させて頂きました。しかも生放送
カチカチに緊張しました。恥ずかしい話なのですが、正直何を喋ったかも余り記憶にございません。
2013年491人目の出演者証明書頂きました。
生放送中の模様はお客様も近くにいらっしゃったため撮影出来ませんでした。すみません。
こちらのリンク先で放送の音源がございます。まとまりの無い所が多数ございますが、ご勘弁下さい。
こんなにいい経験出来て本当についてます(^^)
<a
お疲れ様です!
今日は夏より気持ちも接客も料理も全てが熱いお店を改めてご紹介させていただきます。
八尾市山城町にあります、塩元帥八尾店です!
周りにはコーナン・びっくりドンキー・焼肉屋・マクドナルドがあり色々なお店があります。
href=”https://shiogensui.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/IMG_3720.jpg”><a
お店に入ると第一声で気持ちのいい心の込もった「いらっしゃいませ!」の一言でお客様をお迎えいたします。
店長のラーメン一杯にかける熱い思い、凄く伝わってくると思います。
みんなが一団となり活気のある店内でごゆっくりとおくつろぎ下さい。
href=”https://shiogensui.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/IMG_6287.jpg”><a
お客様として食べにきましたが、大変スープも麺も美味しく何度でも食べたくなります。これはネギ塩ラーメンです。癖になりますよ!
href=”https://shiogensui.com/blog/wp-content/uploads/2013/04/IMG_8521.jpg”>
こちらは私のお薦め、大好きな濃口醤油ラーメンです。友達に薦めたらハマりました(笑)
皆様のご来店心よりお待ちしており ます<m(__)m>
八尾店 ジロー