
新年明けましておめでとうございます!
本店尼崎の倉橋です!
お正月からたくさんのお客様にご来店頂き、感謝の気持ちで一杯です!ありがとうございます!
ところで先月行われた全店対抗の焼飯大会では、本店尼崎からは和田副店長が出場し、見事念願の優勝を勝ち取りました!
お正月といえばお節ですが、おせちに飽きて来た頃には、是非和田副店長の焼飯をご賞味くださいませ。
もちろんラーメンも、、、
今年も本店尼崎を宜しくお願い致します!

新年明けましておめでとうございます!
本店尼崎の倉橋です!
お正月からたくさんのお客様にご来店頂き、感謝の気持ちで一杯です!ありがとうございます!
ところで先月行われた全店対抗の焼飯大会では、本店尼崎からは和田副店長が出場し、見事念願の優勝を勝ち取りました!
お正月といえばお節ですが、おせちに飽きて来た頃には、是非和田副店長の焼飯をご賞味くださいませ。
もちろんラーメンも、、、
今年も本店尼崎を宜しくお願い致します!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪
長浜店、留学生アルバイトの朱(しゅ)です。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は色々な方々に大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
皆さん、昨年はどのような一年でしたか?そして新しい年、2019年はどのような目標を持っていますか?
私にとって2018年は大変な一年でした。
2018年、修士2年生の私は就活活動を始めました。しかし、壁にぶつかってばっかりでなかなか内定がもらえませんでした。就職活動中ずっと考えていたのが、「自分が本当にやりたいことは何なのか?」「どのような人生を歩んでいきたいのか?」という2つの事でした。
色々考えた結果、就職活動を辞め、新しく出来た夢や目標に向かって頑張ることに決めました。
それは
・博士課程に進学し今まで大学で研究してきたことをまとめた論文を雑誌に発表したい。
・「らーめん」の美味しさをたくさんの人々に広めるために、将来小さいラーメン屋を持ちたい。
・今まで学んできた専門知識を生かし、子供の科学教室を開き、科学の楽しさを伝えたい。
・2020年のオリンピックボランティアに挑戦したい。
の4つです。
やりたいことがたくさんあるということは幸せなことだと思います。2019年はさらに忙しい1年になりそうですが、とても楽しみでわくわくしています。
全てのことが上手くいくとは限りませんが、チャレンジして無駄になることは1つもありません。絶対何かに繋がると思っているからです。夢や目標に向かって、これからもできることを精一杯頑張って行きたいと思います。
日本に来たからこそ、大学でバイオサイエンスを勉強したからこそ、塩元帥をバイト先に選んだからこそ、このようなたくさんの夢ができました。今まで出会った全ての人や物事、環境に感謝しています。
最後までご覧頂きありがとうございました(*^▽^*)

あけましておめでとうございます。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
竜王店の向山が担当させていただきます。
僕が塩元帥に出会い入社してから3か月が経ちました。
千葉から誰も知らない土地へと希望をもって塩元帥に入社し
最初は不安もありましたが皆さん親切で日々楽しんでいます。
成長という点ではゆっくりかもしれませんが
製麺、焼場、その他の仕込み等 今まで経験したことのない事ばかりで
日々成長を実感しています。
目先の目標はカリキュラムを卒業をして
お世話になっているお店の為に力をつけていきます。
前回の焼き飯大会には参加できなかったので次回の焼き飯大会には参加して
優勝をつかみ取れるよう全力で取り組んで参ります。
最後までご覧頂き有難う御座います
あけましておめでとうございます。
鶴見店の長澤です(^^)
早いもので2019年はじまりましたね。皆様新しい年を迎えられて決意新たに希望に燃えてることだと思います。
もちろん僕を含め鶴見店のメンバーも新たな目標を胸にチーム一丸となってお店を盛り上げていこうと燃えているところです!
まずは僕たち塩元帥が目指している日本一幸せなラーメン屋になれるように一歩一歩進んでいきたいと、
強く強く想った2019年営業初日を踏み出せました!
皆さまこれからも益々のご愛顧よろしくお願いいたします。

いつもブログをご覧頂き有り難うございます!(^^)!姫路塩元帥 山田です。今年も残すところわずかで、数時間で新年を迎えますね。
今年一年は、いかがお過ごしでしたでしょうか?楽しい事、嬉しい事、辛い事、悲しい事、色々な事があったと思います^^
私自身も色々な人に出会い、色々な経験をしました。そのおかげか、今年も少しは成長出来た自分がいるのかな?と思います。
日々の生活の中で楽しい事は沢山あると思います。そしてそれと同じくらい大変な事もあると思います。
明日はどんな日々になるかわかりません。もしかしたら目の前に大変な道があるかもしれません。でもその大変な道を乗り越える事が出来れば、大きく変わった自分に出会えると思います^^
来年もそれ以降も、どんな道も楽しみながら前に進んでいこうと思います!
今年度も塩元帥をご愛護頂きありがとうございます。
来年度もよろしくお願い致しますm(__)m

ブログをご覧頂きありがとうございます!
東近江塩元帥のおきのです(^^)
今年も残りわずかとなりました…
皆さんは良い一年になりましたでしょうか(@^^)/~~~
さて話は変わりますが、先日、店内会議にて少しお時間を頂いて「スピードと質」に
ついてのお話をさせて頂きました!
量をこなすと質もおのずと上がる
これを量質転化というそうです!
何事にも、スピードと質を同時に高めていこう!
と意識をひとつに出来た時間でした(*^^)v
最後までご覧頂きありがとうございます!
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。
今回は富田林塩元帥の浦田が担当させて頂きます。
私が塩元帥に入社して2年の月日が経ち、仕事にも慣れ出来る事も増えて参りました。
ですが、自身の行って来た仕事や仕事を知らない方に物事を伝える事は大変難しく、日々店長から勉強させて頂いております。
押し付けること無く丁寧に教えさせて頂くことを意識しており、それが相手に伝わると大きな達成感が生まれ、更には自身の成長にも繋がります。
仕事を学ぶ喜びと伝える喜びを感じて毎日働かせて頂いております!
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
富田林塩元帥 浦田

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^▽^)
今回は倉敷塩元帥の大澤が担当させていただきますm(_ _)m
先月の初めから新人スタッフさんが続々と入店され、なんと5名の方が倉敷塩元帥の新しい仲間になりました。
先月入店された方は一か月を過ぎる頃なので、本当にイキイキと楽しそうに仕事をして下さっています。
今月からの方はまだ日も浅く、初々しさを感じます。また、新しく仕事を覚えていく過程が楽しみでもあります。
新人さんが仕事を楽しむことが出来るかどうかは、私達の接し方にも関係があると思いますので、責任を背負っていますし、何より自らがイキイキと前向きな姿を見せなければいけないと思います。
企業は人なりという言葉がありますが、当店も例外なく人材なくして、営業は成り立ちません。新しいスタッフさん達が末永く働いて下さるよう、私達がしっかりとサポートすることに尽力致します。
最後までご覧いただき、本当にありがとうございます<(_ _)>
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!津山店アルバイトの大橋です!(^^)!
僕が津山塩元帥で働き始めて、早いもので一年が経ちました。最近ではお客様への接客だけでなく、焼き場での作業や、焼き飯を作る練習をしています!毎日焼き飯を作っては店長さん達に食べてもらい、アドバイスを貰います。自分に足りていない点をしっかり教えてもらえるので、どんどんレベルアップできています!
早く皆様にアツアツの焼き飯を届けられるよう、合格に向けてがんばります!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
守山店社員の掘井がお届けします(‘◇’)ゞ
年末の恒例行事でもある「大掃除」は、新年を爽やかな気持ちで迎えられるように綺麗に片付けたいものですね(^^♪
スッキリと片付いた厨房で料理を作ったり、綺麗な空間で食事をすると気分が良いですものね(^-^)
守山店でも一年の感謝を込めて、しっかり掃除をしています。
因みに、『歳神様』は、綺麗な場所に来るといわれています。
歳神様が来る = 幸運が訪れる ことらしいですね!(^^)!