【繁盛店で在り続ける為に】 気持ち良く お食事して頂く為に!!



IMAG0415
おたのしみさまです!! 法隆寺塩元帥 小西が担当致します。
お客様に、気持ち良くお食事を楽しんで頂くには、きれいに保たれたテーブル席が必要不可欠です。
綺麗にする為のアイテムを紹介いたします。
1、テーブル専用ダスター
2、消毒用 アルコールスプレー
3、レンゲ
4、ギョーザタレ皿
5、椅子専用ダスター
IMAG0417
下げ物が無くなったテーブルにアルコールを吹きかけ、拭き忘れが無いようにテーブル全面を拭き上げます。
IMAG0421
次に椅子を綺麗にします。背面、座面を椅子専用ダスターを使い。
最後に床を確認して、完了です。

先日、私事ですが、テーブルを一生懸命拭いてる姿が気持ち良いと、お褒めの言葉をいただきました。
本当にその、お言葉が嬉しくてとても励みになりました。感謝感激です!!
日々精進、美味しいラーメンの隠し味になる仕事を追求します。DSCN1033
最後まで、お読み頂きありがとうございます!

IMG_1222H28.5.28 撮影

 

 

 

夏に向けての虫対策!!



DSCN9597

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
長浜塩元帥の粕井です。

夏に向けて日々温度が上がってきいてますね!
熱中症には十分お気を付けください。

さて本題ですが、長浜塩元帥の周りには自然が多く、お店の裏は田んぼです。

そういうこともあってか夏には蚊などの虫がお店に入ってきたりすることがあります。

店内に虫が入ってこないように長浜塩元帥では虫対策をしています!
今回はその虫対策を少し紹介したいと思います。

1つ目は送風機です。
入口のドアに向けて設置しています。
入口に向けて風を送ることによって虫が入ってくるのを防ぎます。
今年も4月から送風機を導入しましたが、ない時と比べると虫が入ってくるのが少なくなりました!

2つ目は捕虫器です。

DSCN9598
捕虫器は送風機より奥に設置しており、送風機で取れなかった虫を店内に入れないように念には念を入れて
対策しています。

他にもいろいろと試行錯誤しています。何かいい案があればすぐに実行していきます。
これから暑い季節になり、虫も多くなってきますがお客様に安心してお食事して頂けるようにこれからも虫対策を
徹底していきます。

最後までご覧頂きありがとうございます。

僕の中の革命



IMGP0005

小野塩元帥の上野です(^0^)
実は僕はとても人見知りをするのです。

初めて小野塩元帥に来た時に塩元帥の笑顔で働くスタッフの方々を見て

僕もこうなりたいと思い塩元帥に人と接する楽しさを知る為に来ました。

最初は他のスタッフの方と同じ様に笑顔や大きな声を出す事が出来ませんでした。

他のスタッフの方々が出来ているのに、自分が出来ていないのに違和感を感じました。

しかし自分の変わりたいという目的をやり遂げたいという想いと、周りのスタッフの方々の暖かいサポートにより少しずつ出来るようになりました。

そして働き始めて1年経ったのですが、

お客様と目を見て笑顔で話せるようになりました!僕にとっては革命的な事です。

お客様と接客しながら話す事が今の自分の塩元帥での楽しみです!!

IMGP0021

そして塩元帥のみなさん面白いし、優しいのですごく充実した環境でお仕事させていただいてます(^0^)
僕は学生なのですが、大学終わりからでも20時から入るとかも可能で、テストの時とかなどにも対応していただいてるので大学に行きながらでもすごくやりやすい環境で助かっています(^0^)

これからも宜しくお願い致します(^0^)

最後までブログをご覧頂き有難うございます。

“働く”とは?



DSC_1246

お楽しみ様です!
京田辺店アルバイトの山本です。

私は現在大学4年生で、就職活動をしています。
今日は、就職活動する中で、感じたことをお伝えしたいと思います。

就職活動をする中で、“働く”ってどういうことなんだろう…とふと思いました。
その時、働きはじめて間もないころに社員さんに教えて頂いたことを思い出しました。
「アルバイトだろうと社員だろうとそこで働いている限り、お客様からは”プロ”として見られる」
ということです。
私は、“働く”とは“プロ”になることだと考えました。
自分のやる仕事に誇りを持ち、その道のプロになることが働くということなのではないかと。
これから、社会に出て働くわけですが、仕事に誇りを持ち、プロになれるように頑張りたいと思います。

塩元帥で働けるのも残り1年を切りました。

働き始めて間もないころは、思うようにいかず、一緒に働くスタッフにもたくさん迷惑をかけました。
うまくできない自分に、悔し泣きをしたこともあります。

でも、スタッフの皆様がそんな私の成長を支えてくださったおかげで、多くのことを塩元帥で学ぶことが出来ました。
残りの1年も“全力”で働いて、今まで支えてくださったスタッフやお客様へ少しでも恩返しをしていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)/

驚き!



DSC_0451

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江塩元帥坂東です。
5月から新しくお昼のパートさんが入社しました。
三上さんです・・・。
この名前以前に聞いたことが・・?
なんと!昨年中学生の体験学習に来ていた三上君のお母さんです。
DSCF1342驚きです!
今は主に洗い場担当ですが、少しずつ成長してもらい、
東近江を盛り上げていく存在になることを期待しています。(^^)v

常に先を見据えて



DSC_0012

いつもブログの閲覧ありがとうございます。
八尾塩元帥、佐藤です。

最初の画像は以前使用していたウェイティングシートです。
名前、人数、希望席の有無のみでした。
次にこちらをご覧下さい。

DSC_0013

こちらは改善したウェイティングシートです。
こちらにら名前、人数、希望席の有無の他に車のナンバーと色を記入する項目がプラスされています。
これにより以前よりもより早く車でお待ちいただいているお客様をご案内出来る様になりました。
最後にこちらです。

DSC_0014

こちらは改善したウェイティングシートに少し手を加えた物です。
今、八尾店ではこのウェイティングシートを使用しております。
上記に加えて、大人の人数とお子様の人数の項目が増えました。
こちらを加えたお陰でお子様の人数を把握する事でお子様用のセットを事前に用意出来る様になりました。
この様に小さな変更ではありますがこの変更により、スタッフの動きが以前に比べて早くスムーズになりました。
お待ちいただいているお客様に一分一秒でも早く食べていただくのに、このウェイティングシートはとても重宝しています。

私自身まだまだ発展途上ではありますが、スタッフ一丸となりこれからもより一層励んで参りますので塩元帥をよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

自分に出来ることから!



ブログをご閲覧頂き有難う御座います!
塩元帥豊岡店から藤本が担当させて頂きます!
僕は運良く書道一家の藤本家で生まれ育ち幼い頃から習字ばかりして育ってきました!
そのお陰で足立店長から商品券についての説明と無化調についての紙を書いて欲しいと言って頂き少し前では有りますが営業終了後に書かせて頂きました(^^)
image

image

スタッフの皆さんから大変好評で、商品券も以前に比べお求めになるお客様が多くなったので大変嬉しく思います(^^)
こういった、まず自分に出来る一つ一つのことを精一杯やっていき今後の豊岡店の発展そして売り上げUPに貢献していこうと考えております。

そして一日も早くカリキュラムを卒業し足立店長と石田さんの良き右腕に失敗恐れず顔晴ります! と同時にアルバイトのスタッフさんに信用され頼りにして頂けるような存在に素直さと謙虚さを忘れずに取組んで参ります!

日々成長!顔晴ります(^^)

 

【繁盛店であり続けるために】お客様の安全の確保



ぼろぐ

お楽しみ様です♪。

竜王塩元帥の今村です!

暑くなってきましたが皆さん体調は崩されていませんか?水分はしっかり摂ってくださいね(^o^)

本題に入りますが、上の画像は竜王塩元帥の待合室の床です。

実はこれ段差になっております。

写真でも言われないと全くわからないですよね?

お客様に快適にお待ちいただくための場所であるはずなのですが、思わぬところに危ない箇所がありました。

何しろちょうど待合室のちょうど真ん中なので必ずと言っていいほどお客様が歩かれます。

小さなお子様やお年寄りの方が躓かれては大変危ないので急遽対策を練りました。

何を行ったかというと、、、

ぶろぐ

床の段差部分にポップを貼らせていただきました!

当初対策として不十分かと思われたのですが、効果はものすごくありました。

みなさまこの注意書きを必ず見てくださるので以前のように躓かれる方はいらっしゃらなくなりました。

お金をかけたわけでも特別なことをしたわけでもありませんが、実際に改善に繋がったことは私自身大きな気づきになりました♪。

この学びを日々の営業に活かして、1組1組のお客様に喜んで頂けるように当たり前のことを当たり前に行っていこうと思いました。

竜王塩元帥はさらに喜んでいただけるお客様を増やしていけるように精進していきます(^O^)

最後までご覧いただきありがとうございます♪。

ぼろぐ2

2016年5月22日 PM12:30 撮影

待望の



DSC_0031

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
竜王塩元帥、堀内がお送りいたします。

竜王塩元帥ではオープン以来、人手不足に悩まされております。
私は入社以来5店舗目になりますが、これほどアルバイト、パートさんが少ない店舗は
ありませんでした。ですのでアルバイトさんがいるのが当たり前と勘違いしていたのかも
しれません。
最近はアルバイトさんの有り難さを以前に増して感じております。

DSC_0029

そんな悩める竜王塩元帥に待望の新人さんが来てくださいました。
映画鑑賞が趣味の池本さんです!!
池本さんには感謝の気持ちしかありません
来てくれて本当にありがとうございます。
池本さんの成長を全員でサポートしていきます。

DSC_0036

引き続き竜王塩元帥ではアルバイト、パートさんを大、大、大、募集しております。
やりがいがあり、充実感を得るにはもってこいの職場です。
おいしいラーメンまでついてきます。
ご応募、スタッフ一同お待ちしております。

最後までご覧頂きありがとうございます。

思いやり



小瀬良いつもブログをご覧いただきありがとうございます
東近江塩元帥のアルバイトの小瀬良です!
私は、福岡県から書道を学ぶ為に一年前に滋賀県に
やってきました\(^o^)/
東近江塩元帥では、約一年間お世話になってます!
ここで働く毎日が勉強です。お店の中に張ってある言葉に私はいつも勇気をもらってます!
その中でも特に気にいった言葉は
「人の喜びをもって我が喜びとする」
と言う言葉です!!人の喜びを心から喜べないと自分自身にも幸せは来ないと思います。
小さな喜びであっても数を重ねれば大きな喜びに必ずなります。
働く中でも、お客様から笑顔で「ありがとう」って言われる度に
私も笑顔になれます!!接客業は人の喜びをもらい自分も楽しめる
お仕事だと、ここで働かせて頂いて日々思います。
初心を忘れずにこれからも成長していきます!

最後までご覧いただきありがとうございます!(^^)!