画像圧縮 いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)
長浜店の中村です。
今回は、お客様から大変質問が多く解りづらかったのでこれをさせて頂きました。
商品券を発売してますが、購入したその日から使えるか解りにくくなってました。
そこで、ポップを付け足しました。
一目見て分かるようになりました。
商品券は、かなりお得になってますので良かったらぜひスタッフまで
お声掛け下さい(^-^)
最後までご覧頂きありがとうございます<m(__)m>
画像圧縮 いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)
長浜店の中村です。
今回は、お客様から大変質問が多く解りづらかったのでこれをさせて頂きました。
商品券を発売してますが、購入したその日から使えるか解りにくくなってました。
そこで、ポップを付け足しました。
一目見て分かるようになりました。
商品券は、かなりお得になってますので良かったらぜひスタッフまで
お声掛け下さい(^-^)
最後までご覧頂きありがとうございます<m(__)m>
ブログをご覧頂きありがとう御座います
総社塩元帥の川原と申します(^◇^)
今の総社塩元帥は新人アルバイトさんが多くまだまだ100%満足いく接客が出来ておりません。
その接客を改善するため、月一回の店内会議を行います。
今回の会議では店長が用意してくれた資料で会議を行いました。
上記の写真である本のページをコピーしたものですその本は(「7つの習慣」と「一風堂」)という本です。
『2.5秒の間の悪さ』『人は見られてプロになる』『当たり前の基準を上げる』このテーマで店長が詳しく
分かりやすく説明して下さいました。その話を聞きアルバイトさんたちはマニュアル通りに動くではなく
一つ一つの意識によってスタッフ間のタイミングやリズム、キビキビとした動きなど自分がどう行動すれば
いいか、悩み考え質問をしてくれて色んな話ができ有意義な時間をすごせました。
今回の会議によってみんなの意識が共有できた事とチームワークの向上に繋がり全力でお客様に喜んで貰いたいと
想う気持ちが高まった思います。
最後までご覧頂きありがとう御座います。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。伊川谷店の川村です!
伊川谷店には先日から4名ほどの新人さんが加わり、日々の営業の中で先輩達の指導を受けながら成長している最中です(^^)/
7、8月は夏休み、お盆で新人さんにも多くの出番があり、そんな中でうまくいかない時もありますが「気持ちを込めれば必ずお客様に伝わる、一生懸命な姿は伝わる」と言いながら一緒に取り組んでいます(^^)技術的なことはすぐにはできないかもしれませんが、挨拶や返事、笑顔などは気持ちを込めればすぐできるようになります。毎日一生懸命に取り組み、毎日がお祭りのような夏を乗り越えて一緒に成長していきます♪
写真は、誰かがきっと頑張りを見てくれている、そう感じとても嬉しくなったアンケートです(^-^)
ご覧いただきありがとうございました(#^.^#)
いつもブログをご覧頂き有難う御座います!
姫路店青山です。
上の写真ですが、塩元帥はスープを鍋に入れ、温めて使用するのですが、スープを張る直前以外に何度も沸騰させてしまうと、旨みが飛び、スープが濁り、味がぼけてしまいます。
沸騰させずに、ギリギリまで温めるという技を伝授している所です。
その為、麺場の人間は温め方を考慮しつつ、最高の状態の1杯を作るという使命があります。
塩元帥を選び、ご来店頂いたお客様の為に、スープに想いをのせ、最高の1杯を!
最後までご覧頂き有難う御座います。
8月10日午後8時30分撮影
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは 明石塩元帥 松本がお届けします(^^)
最近、本当に暑い日が続いております、店内でもクーラーが効かないくらいの暑さです!
そこで 写真のように室外機を「よしず」で覆って影をつくります
これでいくらか涼しくなりました。
それに加えて 毎朝このよしずに水をまきます!そうすることで、より一層、店内を涼しくさせ
お客様にも快適に過ごしていただけます(^^)
お客様の待合室にも同じように、よしずと水撒きをしているので、お待ちいただく間も快適です!
これからも暑い日がまだまだ続きます!皆様熱中症などにはお気を付け下さい(>_<)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。泉佐野店古田です(^O^)
暑い日が連日続きますが泉佐野塩元帥は更に『熱く』営業しております!
先日のアンケートに『テーブルが少しグラついている』とご指摘を頂きました。さっそく翌日ホームセンターに駆け込み固定する金具を入手し、すぐに取り付けました。
オープンして年月が経つと、修繕すべき箇所も出てきます、お客様に少しでも気持ちよく食事して頂けるように目を光らせ店を快適にして参ります。
2016.8.9
ブログをご覧頂き有難うございます
田原本塩元帥、樋口です
お子様用椅子を以前、破れた箇所をパートの森川さんに縫い付けてもらい使用していましたが、同じ箇所がほつれてしまいました。修復が不可能な為、新しく購入しました。
いつも週末は、沢山のお子様連れのお客様にもご来店いただいております。まもなくお盆ですが、田原本店は、広い店内、広い駐車場86台、小さなお子様連れのお客様も遠慮せずにご来店くださいませ。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
八尾店の大島です。
八尾店でお世話になって、私はまだ2ヶ月の研修生ですが、高校生の頃のアルバイトも含めると飲食店で20年近く働いております。 様々な、スタッフさん、お客様との出合いが有り、楽しかった事や 辛かった経験の中、常に笑顔でいる事が、出来て無かったと思います。
お出しするラーメンや、おもてなしで、お客様を 笑顔にしたい!一緒に働くスタッフさんも笑顔にしたい! その気持ちを 心がけて働いていると、自然な笑顔が、出てくる様になっています。
まだまだ至らない所は沢山 有りますが、人は、自分を写し出す鏡だ!と理解し、接客や、調理に取り組んで参ります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
高槻塩元帥の田上です。
いきなりですが、ラーメンのトッピングといえばチャーシューですよね。
塩元帥では注文を頂いてから、チャーシューを一枚一枚丁寧に規定量に切っています。
何故かというと切り溜めしたチャーシューは時間が経つと断面が酸化して味が落ちてしまうからです。
当たり前の事かもしれませんが、お客様に切り落としの美味しいチャーシューを食べて頂く為に、そんなところにまでこだわって一つのラーメンを作っています。
最後までご覧頂きありがとうございます。
8月7日15時頃撮影
いつもブログをご覧頂きありがとう御座います(^O^)/総社店 店主 大原です。
連日、暑い日が続きますね。夏の花と言えば私が思いつくのが「ひまわり」です。そうです、5月にブログでも報告させて頂いたひまわりが店前の花壇に花を咲かせてくれました(^◇^)毎日水をやり。日に日に大きくなりました。
そして、何より嬉しいのは、私だけでなくお客様にも見て頂いていたことです。先日、常連様より「ひまわり咲いたね」と言って頂いた事です。お店の端ではありますが、見守って下さっていた事、本当に嬉しく思いました。それと共にお店の店内、店外問わず、お客様に常に目配り頂いている事、更に、店内清掃、店外清掃、掲示物等きちんとしておかなければと気を引き締め直しさせて頂く良い機会となりました。ありがとうございます(≧▽≦)私だけでなくスタッフ一同気を引き締め清潔感あるお店を作って参ります。最後までご覧頂きありがとう御座います。<m(__)m>