皆で協力、力を合わせ、新!募集チラシ出来ました!!Twitterも随時更新しています。



いつもブログをご覧頂き有り難うございます。小野塩元帥 青山です!

本部の方のご協力も頂き自店舗の写真を載せた募集チラシが完成いたしました!!!

ただ募集するだけでは,店での仕事や人間関係が充実していないと意味がありません。

この2ヶ月、スタッフが、心から仕事を楽しみ、自然と笑顔になれるよう環境づくりを考え、行動し、徹底的に作り上げてきました。
今、小野店のスタッフは、各自明確な目標を持ち、本当の笑顔で仕事を楽しんでいます。
是非気になった方は、小野店のスタッフを見に来てください。
笑顔で一生懸命に仕事をするスタッフの姿があります!

Twitterにも小野店の日々の出来事を毎日配信中です!ぜひご覧くださいませ!

最後までブログをご覧頂き、ありがとう御座います。

良い会社には良き仲間が集まり、そこには必ず理由があります!



いつもブログを御覧頂きまして誠に有難うございます。

豊岡塩元帥の鮫島が担当させて頂きます。

私は塩元帥に入社させていただいてから3年4ヶ月が経とうとしている社員です。今年48歳になります。

入社のきっかけは塩元帥のHPからでした。

代表の挨拶文を読み感動し、転職を決意しましたが以前もラーメン店に6年勤め立場も頂いており、特に転職する理由は無く当時は家族にも反対されていました。

しかし、代表のお客様に対する思い、家族に対する思い、スタッフに対する思いに惹かれ、実際に家族を連れて塩元帥に食事に行き、説得したのを今でも覚えています。

私が思う塩元帥の魅力はラーメンを始め、他のお料理にも化学調味料を一切使わず美味しさを追求している事、スープや麺も自家製で殆どが自店のスタッフで作り上げています。よってお客様から「美味しかった」とお声を掛けて頂いた時の感動が今までとは一味違うんですね(*^^*)

製麺は全く経験が無く、スープも以前 勤めていたラーメン店とは全く違うスープでしたので最初は戸惑いましたがマンツーマンで御指導頂き今では逆に教える側の立場にさせて頂きました

その教育も魅力の一つです!

新人研修を始め、グループ全店で行われる焼飯大会、そして代表自らが経営論や人間力向上の為に指導して頂ける大将会があり教育システムも私たち社員の士気を高めています!

夢を現実にする為に日々、努力するのみです!

豊岡塩元帥では一緒に頑張って頂ける方常時募集しております

最後まで御覧頂きありがとうございます(*^^*)

 

えっ!調理経験ゼロなんですか?安心してください。どんな人でも必ず美味しい焼飯を作れるようにサポート致します(^o^)/



こんにちは!津山塩元帥の鄭です。

写真は鍋振りを練習中の入社2か月目の土居さんです。今まで全く飲食の経験なし、中華鍋を振る事など考えたこともなかったので、これから自分が美味しい焼飯を本当に作れるのか、まだ自信はゼロのようです。

美味しい焼飯を作るためには、中華鍋の振り方が非常に重要なので、未経験の方なら、最初は米の代わりに塩を振ることからスタートです。一日10分間、先輩と一対一での特訓を受けて、一日も早く焼飯を合格できるように二人三脚で頑張っていくという体制を取っています。

塩元帥では、怒らない指導を徹底しておりますので、未経験の方でも安心して、速く成長できる環境だと思います。津山店ではまだまだスタッフ大募集中ですので、お気軽にご連絡下さい(^O^)/

無化調無添加のキムチ 一度で虜になる美味しさ!嬉しいお持ち帰りOKです!!



いつもブログを御覧頂きありがとうございます

総社塩元帥の山本です

塩元帥では、キムチとニンニクを無料でご提供させて頂いております

塩元帥のキムチは、無化調無添加で作られており、コクと旨味が凝縮された本当に美味しいキムチなんです。お子様もよく召し上がられますし、ラーメンやお酒のあてにもよく合うこともあり、大変好評を頂いております。中には御家族のお土産に…と、キムチのお持ち帰りをされる御客様もいらっしゃいます

魂の籠った熱々のラーメンと共に、是非ご賞味下さいませ

最後までブログを御覧頂き有難う御座います

「慎独」-誰も見ていない、独りの時にどこまで頑張って仕事が出来るか。



いつもブログをご閲覧頂き誠にありがとうございます!

全国的に梅雨入りしジメジメした日が続きます、、

そんなジメジメを吹っ飛ばすくらいの笑顔と声でお客様の御来店をお待ちしております。泉佐野店 三谷です!^^

写真は厨房側面です。

店舗も年数が経つともちろん老朽化が進み色褪せや少しずつ崩れたりしてきます。

老朽化を食い止めるために全員でペンキを塗る事が決まりましたが、社員の古田さんが空いている時間を使って一人で塗ってくれました^^

先日の店内会議で『慎独』-独りの時こそ頑張って仕事をしよう。と話し合ったばかりで即実践が出来ていて本当に有難いです^^

今後も即実践、即行動なにより『慎独』、心掛け精進して参ります^^

 

最後までご閲覧頂きありがとうございます。

 

 

夢に向かって前進する仲間がいっぱい!!



いつもブログをご覧いただき有難うございます(*^-^*)竜王店の世羅がお送りいたします。

現在私は、スープ計量の練習をしています。カリキュラムの卒業に向け、また、憧れの麺場に立たせて頂く

ため、猛特訓中です。その中で、写真の赤いはかり!

 

これは私の教育係をして頂いている(ハットリ君)こと服部主任から、私の誕生日にプレゼントして頂いたものなんです。

その服部さん、7月1日付をもって、副店長に昇格されます!!!

服部さん、おめでとうございます\(^o^)/

服部さんも私と同じ44歳。年齢的には若くないですが、夢に向かって一歩一歩前進されている姿は、とても励みになりますし、服部さんに教えて頂いたことの恩返しは、私が成長することだと思います。

夢に向かって、前進する仲間がいっぱいいる塩元帥で働かせて頂き、とても幸せです!!

 

暑い夏に向け快適にお食事して頂く為に、日々改善と対策を行っています。まずはエアコン風の対策から!



いつもブログをご覧いただき有難う御座います。

守山店の高尾です。

今年も暑い夏になりそうですね。エアコンも大活躍の時期になってきました。

しかし風量が強くなってしまいお食事されている方にエアコンの風が直接当たってしまい、寒く感じてしまう事が多々ありました。そこで・・・

少しでも快適にお食事をしていただける様に、守山店ではエアコンの風よけを購入し取り付けました。これで直接エアコンの風が当たらなくなるので吹き付けによる寒さは無くなると思います。室温が低く感じられる時はスタッフに直接お申し付けください。調節を行います(*^_^*)

これからもお客様が快適にお食事をして頂けるよう精進してまいります。

最後までご覧いただき有難う御座います。

 

 

 

意思の統一 塩元帥の月一回店内会議でスタッフの心を一つに!!



いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。竜王店、藤原がお送りします。

塩元帥では月に一回、必ず店内会議をします。店内会議と言うと堅いイメージがあるかもしれませんんが、竜王店では一言でも皆の発言が増えたり、何でも話しやすい雰囲気を意識しています。お店はスタッフ全員で創っていくものなので、色々な意見を積極的に取り入れています。

今月皆でやろうと決めた事が一つあります。それは「褒め合いゲーム」です。一日、皆が全員の事を一回以上褒めよう!と決めて、実践する事にしました。

皆が楽しく、やりがいを持って、学べる。そんな環境を目指して、日々実践していきます。

次回、結果報告させて頂きます(*^^*)

6月19日(月)~9月18日(月)の期間「昔ながらの冷麺」を販売させて頂きます。by 東近江店



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
東近江店の木下です(^^)

滋賀県も梅雨に入りましたが比較的穏やかな夏晴れが続いております。
これから梅雨本番となりますが、くれぐれも体調管理にはお気を付けください<(_ _)>

東近江店では、6月19日(月)より、
夏季限定メニューの「昔ながらの冷麺」を販売致します!(^^)!

“梅雨のジメジメΣ(゚Д゚)”
“夏の暑さ(>_<)”を、
スッキリとした酢の酸味で吹き飛ばして頂きたい!!
そんな思いを込めた「昔ながらの冷麺」(*^-^*)

是非とも一度ご賞味くださいませ!!

最後までブログをご覧いただきありがとうございます(*^-^*)

西中島店、夏季の限定メニュー完成しました。その名も『天然冷やしラーメン』6月19日より始まります。そのビジュアルを初公開!!




鶏と貝出汁のwスープでさっぱりの中にもコクがあります。

そして柚子大葉オイルで後味スッキリ!!

低温調理の鶏チャーシューもとてもおいしくできました。

上のPOPはアルバイトの實重(さねしげ)さんが、作ってくれました。

プロ並みの出来栄えにスタッフ一同ビックリでした。

西中島店も新しいスタッフが5人増えて、今後が楽しみです。

新しい空気が流れ始めた西中島店に乞うご期待!!