【繁盛店で在り続ける為に】熱々の想いの一杯



IMGP0036

お楽しみ様です^-^
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!今回は小野店の西川が担当させて頂きます(^^)

早速ですが、ラーメンって熱くないと美味しくないですよね?よくお客様の生の声やアンケートで「熱々のラーメンをありがとう!」や「こんな熱いどんぶり鉢よく持てますね」と喜びや驚きを耳にします(^^)
でも、本当に熱いですよね自分も初めは持てなくて手を冷やしたり対応してました笑 でも、早く熱いラーメンを美味しい瞬間にと考えて仕事してると自然と出来る様になりました!!気持ちって凄いですね♪然し、ラーメンをお持ちするのは火傷等のお客様の危険とは隣り合わせなので大変と緊張感のある仕事なのです(*^^*)
大切なお客様の安心で安全、本当に美味しいラーメンを食べてもらうのが僕達スタッフの幸せです(^^)又、その様な気持ちの入った本当に熱いラーメンをお客様へと届ける事に私達は誇りを持っています!

IMGP0049

お客様からご親切で手渡しを応えられる事もあるのですが、申し訳ありませんがスタッフがお手元までお持ちしますので(^^)
どうぞ、最高の笑顔と美味しいラーメンを準備して小野店でお待ち申しておりますm(__)m

IMGP0065H28.5.4 14:20撮影

又、一緒に熱いラーメンを届けれるスタッフも小野店では募集しております♪
未経験の方→大歓迎です!こちらもどうぞお待ち申しております(^o^)

私の拘り!



IMGP0014

いつもブログをご覧頂き有難うございます。

今年の1月から、皆様とともに働かせて

頂いてます堀内と申します。

小野塩元帥がオープンした時に

オープニングスタッフとして少しの間働かせて

頂いていたので、約5年ぶりですが復活致しました。

皆様、宜しくお願い致します。

小野塩元帥で働かせて頂いてて皆で毎日欠かさず

行う事が御座います。

DSC_0167
DSC_0167

それは、三時のランチ終わりに

一回メニューを全てアルコールで拭く事です。

もちろん、朝の営業前にも全てのメニュー表を

拭いてます。

メニュー表は、お客様が必ず触れる物ですから

油などでベタベタだと、不快に感じます。

水拭きや乾拭きでは、油が落ちないと教えて

頂いたので、アルコールを吹きかけてから

乾いたダスターで拭いています。

DSC_0168
DSC_0168

とても小さなことですが、毎日欠かさずやる事で

綺麗に保てているのだと思います。

ラーメンを召し上がって頂く前に

ご注文の際に目にしたり、手に触れる物ですから、綺麗な方がいいですね( ^^)

小さな事からコツコツと。

御来店される全てのお客様に幸せに

なって頂きたいので、これからも

元氣いっぱいに笑顔で顔晴っていきます(*^^*)

心の成長とは!!?



DSCF4170

お楽しみ様です
尼崎塩元帥の松井です(^ω^)

GWも半分が過ぎましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
我々尼崎塩元帥スタッフ一同熱く全力営業しております(^-^)

さて突然ではありますが最近の私が特にラーメン屋さんとして何を大事に働いていると思いますか?
ラーメンを熱く早く作ることでしょうか?焼き飯を美味しく格好良く作ることでしょうか?それともホールで迅速にお客様をご案内することでしょうか?
もちろんそれら全てが大事なことです。
しかし今、私は「心の成長」というものに本気で取り組んでいます。
漠然としすぎて何のことかピンとこない方も多いと思います。
実際のところ私もそうなのです( ̄▽ ̄)
でもこのことが間違いなく私を飛躍的に成長させるカギで今まで以上に本当の意味での尼崎塩元帥のスタッフとして店内で活躍できると信じています。
技術力であったりはいつか限界がきます。
そこから頭一つ抜き出たスタッフになるにはその仕事にプラスαの何かが必要になってきます。
そのプラスαが心であると思っています。
具体的に何をしてるか!!!

最初に紹介させて頂きました本。
塩元帥の創始者。大将からお勧めだと言っていただいた私の宝物です。
あまり字を読まない私ですが(笑)毎日少しずつではありますが自分自身に落とし込んでいます。

DSCF4174

 

DSCF4175

これらは店内に貼ってある格言です。
来店されたことある方はご覧になられたかと思いますが今一度見つめ直しています。

こういったものを日々心に刻みながら仕事をすることで自分の仕事ぶりが少しずつ変わっていくのです。
不思議なもので技術が向上したわけではないはずなのに仕事が上手くいきます。
苦手意識があったお客様と触れ合うということも楽しくやらせて頂いています(^。^)
もしかしたら心の成長とはこれかもしれないと日々手応えを感じながら全力邁進してまいります。(^∇^)

最後までご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

【繁盛店で在り続ける為に】スムーズになりました♪



DSCF4164

お楽しみ様です(^^)
尼崎塩元帥の小倉です!

塩元帥に来店されたことがあるお客様ならご存知かとも思いますが、塩元帥では少しでもお待ち頂いてる皆様に快適に過ごして頂く為に、【お待ちルーム】を設けております(^-^)

先日お待ちルームの引き戸の駒が劣化し開けづらくなり、お客様に不憫な思いをさせてしまいました。

そこで、尼崎塩元帥の工務担当の和田副店長(凄腕)がすぐさま駒だけでなく、引き戸そのものを新しく作ってくれました(*^o^*)

DSCF4166

これで引き戸の開閉もスムーズに行うことができ、お客様のストレスも取り除くことができました♪

引き戸だけでなく、実は尼崎塩元帥では料理はもちろんのこと、自販機の横にあるベンチや営業に使用している看板も全て手作りさせて頂いております!

問題が起こればすぐ業者に頼るのではなく、まずは自分達の力で改善できないかと考え、解決策が見つかれば即行動することを私達は大事にしております!
それは尼崎だけでなく、塩元帥全店共通していることだと思います(^^)

ご来店される際には是非とも塩元帥の手作り感溢れる備品にも注目して頂けたら有難いです♪

最後までご覧頂きありがとうございます(^ω^)

DSCF4169

2016年5月3日14時頃撮影

【繁盛店であり続けるために】全店共通券



DSC02134

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

今回は鶴見店小島がブログ担当させて頂きます(^O^)

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、全力グループ共通の商品券の販売が開始しました。

5500円分の商品券が5000円で購入でき、お得になっております(*^_^*)

常連のお客様、団体のお客様から好評でたくさんお買い上げ頂いてます。

そんなお得な商品券についてたくさんのお客様に知って頂こうと、店内各所にこのようなPOPを掲示しております。

DSC02131

 

右上にある吹き出しにお気づきでしょうか!?

 

DSC02132

お客様より

「商品券って買った当日から使えるの?」

とのご意見を頂きましたので、シンプルに解り易くを心がけて作成致しました!!

 

このようにお客様の意見を取り入れてどんどん改善して参りますのでお客様の声を私たちに教えて下さい!

もちろん自分達で気づく努力も怠りませんので、鶴見店改善して参ります!!

 

DSC02130

(5月2日 PM19:30 撮影)

 

 

GWが始まりましたっ!!



DSC02118

 

いつもブログをご覧頂きありがとうございますヽ(^o^)丿鶴見店 横田です!

今年もGWが始まりました!!鶴見店にも多くのお客様にお越し頂き、お客様に満足して

お帰り頂ける様、全力で営業させて頂いております!

お客様に、気持ちよくお食事して頂くため、開店前、全員で清掃しております!

DSC02120

 

DSC02124

お客様に気持ち良くお食事して頂き、お客様の良い思い出となれるよう、これからも私たち

が気持ちのいい空間を提供できるよう努めて参ります!

最後までご覧頂き、ありがとうございますヽ(^o^)ノ

 

 

 

デビュー



002

こんにちは(^○^)

いつも塩元帥のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本店で働いている東條です。

さて、本店のホットなニュースをお伝えいたします。

 

本店といえば、ブログでたびたび登場するアルバイトの植田さんです。

その植田さんが、なんと!4月から製麺デビューを果たしました。

以前までの植田さんは夜の勤務が中心でしたが、4月からは、昼も夜も勤務することになり、

私も一緒に働くことが多くなりました★(^○^)

001

 

植田さんを見ていると、少しあわてん坊なところがありますが、元気いっぱいの働き者です。

これからも、沢山の、仕事を習得していく植田さんを、応援していきたいと思います!!

心を込めて製麺作業をしているので,暖かく見守って頂ければ幸いです(^^♪

最後までご覧頂きありがとうございました(^○^

 

『繁盛店であり続けるために…』有名人のサインをテプラでわかりやすくしました!!



001002いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^○^) 本店の太原です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

先日お客様から『誰のサインかわかれへん』『サインいっぱいあるのにもったいないなぁ~』とのお声を頂きました(;_;)/~~~

昔にいただいたサインにはテプラで名前を書いていたのですが、最近いただいたサインには上の写真のように何も貼っていませんでした…

003004さっそく営業終了後テプラでどの有名人がご来店なさったかわかるようにしました!!

気づくのが遅くなり申し訳ございませんでした(;_;)/~~~

これからもどんどん改善していきますので、どしどしお声をお聞かせ下さいませ(^0_0^)

最後までブログをご覧頂きありがとうございました!!

005        H28.5.1(土)                           14:00頃

見て美味しい食べて美味しい!!




お楽しみ様です!^^
明石店副店長 小紫がブログ担当でございます!

あっという間に5月になりましたねヽ(^o^)丿
昨日までお正月だったような…なんてことはないですねヽ(^o^)丿
さて!5月の推しラーメンは…「ネギ塩ラーメン」です!
詳しくは先ほど私が持っていたPOPでお店にて紹介させて頂いています!(^^)!


実はこのネギの盛り付け方はとても難しいんです!出来るだけ美しく盛り付けてお客様の元に届くまで崩れないように細心の注意を払っています(>_<)

ここに私たちはこだわりを感じています。

食事とは五感で感じながら楽しむものだと思うので、
ラーメンをお客様が見た時に、美味しそう!と思って頂ける様な料理を提供していけるように、今後も味、盛り付け共にこだわっていきます!ヽ(^o^)丿

【繁盛店で有り続ける為に】お子様椅子



DSCF1707ブログをご覧いただきありがとうございます。

田原本店樋口です。

先日、パートの森川さんがお子様椅子の生地が破れているので、縫いつけましょうかと言ってく

れましたので、お願いしました。綺麗になった画像しかないのでわかりにくいのですが、以前は少し

汚れて色あせていましたが、縫いつけるだけでなく綺麗になりました。

お客様に少しでも綺麗な物をお使いいただきたいとの気持ちから洗濯までしてくれました。

0rh_7KDYsuktPc31462043225_1462043370

平成28年4月21日 13時40分撮影