師走に入り年が開ければまた1つ年を重ねることになりますが何を始めるにも歳は関係ないですよ

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(*^-^*)

総社店 店主 大原です。師走に入り大掃除や今年中に仕上げなければいけない仕事などとても多くなりあわただしく日々が過ぎていきます。今年の目標に掲げた店長会議以外の勉強の機会に積極的に参加すると立てておりました。沢山の機会に恵まれ少しは成長出来た1年になりました。新年を迎え2月には41歳を迎えます。先日、42歳で飲食業界に飛び込みひたすら修行を重ね69歳の今も現場にも入られ現在約400店舗の飲食店を経営される。際コーポレーションの中島会長のお話を聞かせて頂きました。飲食店なんかで働くなんて軟派の人がする仕事と道路工事や建築現場でアルバイトをしながら学生時代を応援団で過ごされそこで全ての人生の哲学を学ばれたそうです。全て「押忍」の精神らしいです。42歳で飲食に飛び込まれた時も遅いと感じた事はなかったそうです。どれだけ突き抜け、拘れるか、度胸があるか、癖を出して個性が出せれば、年齢なんか関係ないそうです。潔さと常に勉強している人は成功する。とても重たく突き刺さるお言葉でした。改めて何を始めるにも自分自身の思いが大切なんだと感じこれからもチャレンジの精神を忘れず突き進んで行きたいと思います。

今、年齢や経験で塩元帥の門を叩こうかお悩みの方、度胸を持って飛び込んで見られてはいかがですか。その1歩に明るい未来が待っています(*^^)v総社店でも社員さん、アルバイトさん募集中ですよ!(^^)!最後までブログをご覧頂き有難う御座います(*^。^*)

【総社塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社BAGUS
代表取締役:大原良彦
スタッフ:20名(正社員4名、アルバイト16名)うち女性スタッフ10名
住所:岡山県総社市窪木1000-3

電話:0866-94-3580

総社塩元帥ホームページ http://shiogensui.com/group-site/souja/index.html

ホームページQRコード
総社塩元帥Twitter https://twitter.com/soujya358

【総社塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員2名、アルバイト2名
お電話でご応募:0866-94-3580

🌺お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪

女性専用更衣室&男性専用更衣室を現在改装工事中で年内に高槻店の休憩室がビックリするくらいオシャレにリニュアールします♪

いつもブログをご覧頂きまして誠に有難うございます。高槻店 松間一郎です。高槻塩元帥は暖簾分けをさせて頂く前の直営店時代に(株)全力の本部がありましてバックヤードに大きな会議室があります。このスペースで全体会議や店長会議をしていたと思うと懐かしく感じると共に塩元帥の、しっかりした人財育成と店舗展開の速さを感じます。

この部屋は今まで荷物を置いたり倉庫の様にしか使われておりませんでしたので、スタッフの皆が喜んでくれる空間を作りたい!という気持ちで女性専用更衣室、男性専用更衣室、皆がくつろげる休憩室を現在工事しております!

高槻店には24時間使える専用の料理研究室がありますが、今回も福利厚生の一環で24時間使えスタッフが共有できる休憩室を作っております。ここでは私が集めた料理本やラーメンに関する資料、料理のビデオが観れるTVルーム等があり図書館の様に使って勉強して欲しいと思います。高槻店のスタッフであれば自由に使って頂けます♪

お料理もそうですが工事も、もちろん手作りです。高槻店にはDIYが得意なパートさんがいるので手伝ってもらいながら楽しく工事を進めております。DIY女子かっこいいですね!休憩室に併せて事務所も改装工事中ですので仕上がりましたら又UPさせて頂きたいと思います。

  • 来春2018年度オープン新店舗 枚方塩元帥(枚方市西牧野1-1-5)オープニングスタッフご希望の方は↓↓↓     
  • 高槻塩元帥までご連絡くださいませ。(随時面接中!!)
  • (オープニングスタッフは定員になり次第締め切らせて頂きます)

【高槻塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社夢限の力
代表取締役:松間一郎
スタッフ:29名(正社員10名、アルバイト19名)うち
女性スタッフ14名

Twitter
Instagram

食べログ 

住所:大阪府高槻市柱本1-3-1 地図
電話:072-677-3580

メールでの問い合わせも大歓迎です!! takatukisiogensui@yahoo.co.jp

【高槻塩元帥、枚方塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:オープニングスタッフ正社員3名、パートさん、アルバイトさん10名
午前中から〜ランチタイムに入って下さるパートさん優先で採用させて頂きます‼︎

お電話でご応募:072-677-3580
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから

京田辺塩元帥12月6日で4周年を迎える事が出来ましたm(__)m

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)

京田辺塩元帥店主の谷池です。

本日12月6日で4周年を迎える事が出来ました!!

沢山の方々に支えて頂き誠にありがとうございますm(__)m

お陰様で今年は新しく3名の正社員さんを採用する事が出来、

正社員さんが6名になりました。

一人、一人の幸せの形を一緒に共有し、

まずは一緒に働いてくれている仲間を幸せに出来る様に、

日々楽しんで営業していきたいと思います(^^)

【京田辺塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社感謝
代表取締役:谷池正彰
スタッフ:31名(正社員6名、パート5名、アルバイト21
名)
うち女性スタッフ21名
住所:京都府京田辺市三山木上谷浦29番地 地図
電話:0774-64-3582

【京田辺塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員2名、パート2名
お電話でご応募:0774-64-3582
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)

 

 

時代に取り残されない為に、常に最新情報を発信して頂ける恵まれた環境です!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東近江店 田中比呂宜です。

12月1日より1ヶ月間、全店強化プログラムとして、本社より山田さんが来てくれています。
独立させて頂き3年目になりますが、塩元帥では独立したからと言ってほったらかしにされる事はありません。
このように強化プログラムという形で、常に最新の情報を発信して頂けます。
今回はオペレーション、仕込み等の各店のバラツキの修正と、一人一人の意識レベルの向上、更にはSNSに関して等々、時代に取り残されないハイレベルなお店創りの最新情報を、たっぷりと教えて頂きます。
独立してからも、本社からのバックアップ体制がしっかりしているので、安心して店舗運営に力を注ぐ事が出来ます。
現在、総大醤、塩元帥合わせて27店舗、年明けには京都久御山、大阪枚方と新店が続々オープン致します。
独立開業を目指している方、ラーメンを一から学びたい方、ぜひ塩元帥にお越しください。

塩元帥は「日本一幸せなラーメン屋」です!

【東近江塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社和音
代表取締役:田中比呂宜
スタッフ:20名(正社員2名、アルバイト18名(うち女性スタッフ12名))
住所:滋賀県東近江市五個荘北町屋269-2 地図
電話:0748-43-2358

【東近江塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員2名、アルバイト5名
お電話でご応募:0748-43-2358
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)
す。

新人さんを育てる為に研修期間を長く取り、愛情をしっかりと掛けてあげる!これが本店尼崎の新人さん教育です。


ブログをご覧下さりありがとうございます。本店尼崎、横尾です。
当店にはパートさん、アルバイトさんでも5年から6年以上のベテランさんからまだ入社して一ヶ月のアルバイトさんまで幅広い社歴になっています。

当店の新人さん教育プログラムはとても慎重に時間をかけて進めております。不安な気持ちを持って入社される事が当たり前で、初日は皆さんがドキドキするものです。まず我々はその不安を取り払う事を第一に考えております。決して入社したての新人さんを一人にしません!これが先輩スタッフの約束です。新人さんは『元気に挨拶する、笑顔を出す』これだけが最初の仕事です。作業なんて出来なくて当然!初日これが出来たら満点です!

元気な声、笑顔が出せるようになると次のステップへ…洗い物したり、オーダーを聞いたりお料理を運んだりとここでも基礎からゆっくりと時間をかけます。ある程度一人前になるまでは先輩スタッフが必ず一緒に付きます。
数日経っただけでいきなり今日から一人前の仕事をしてねって言われてもお客様にも迷惑をかけてしまいますし、新人さんも不安になってしまうでしょう。

我々本店尼崎の教育は土台作りからしっかりしておく事で安心して働いて頂けたり、急成長する秘訣だと思っております。
お料理も人の教育も時間と愛情を掛け良い物、良いスタッフになるのだなと思っております。

【本店尼崎塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社前進
代表取締役:横尾祐樹
スタッフ:24名(正社員8名、アルバイトパートスタッフ16名、内女性スタッフ8名)
住所:兵庫県尼崎市武庫之荘本町3-2-11 地図
電話:06-6438-3580
ホームページ:尼崎店の専用サイト【本店尼崎塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員3名、新店オープン時アルバイト・パート20名(現在未定)
お電話でご応募:06-6438-3580
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)

暖簾分け…その後 ~塩元帥の暖簾分けを達成した独立店主たちの日常を公開!

塩元帥で学び、暖簾分け(独立開業)を成功した店主たちの日常を公開しております。暖簾分け(独立開業)は、それ自体がゴールではなく、暖簾分け後、如何に店を繁盛・成長させることが出来るかが重要です。

自信があるから全てを公開。
暖簾分け後も熱く頑張る先輩たちの姿をぜひご覧ください。

暖簾分け店主 横尾祐樹 (本店尼崎)記事
暖簾分け店主 松間一郎  (高槻店)記事
             (枚方店)記事
暖簾分け店主 金谷章夫  (京都店)記事
暖簾分け店主 西本卓  (西中島店)記事
暖簾分け店主 谷池正彰 (京田辺店)記事
暖簾分け店主 大原良彦  (総社店)記事
暖簾分け店主 高森達也 (伊川谷店)記事
暖簾分け店主 鈴木圭  (泉佐野店)記事
            (岸和田店)記事
暖簾分け店主 田中比呂宜(東近江店)記事
暖簾分け店主 近藤直樹  (長浜店)記事
暖簾分け店主 由井秀実  (倉敷店)記事
暖簾分け店主 小田文彦  (津山店)記事
暖簾分け店主 中山総一郎 (守山店)記事
             (高島店)記事
暖簾分け店主 林宏治   (天理店)記事
暖簾分け店主 足立忠金  (豊岡店)記事
暖簾分け店主 浅香裕一郎 (鶴見店)記事
暖簾分け店主 近藤尊明 (富田林店)記事
暖簾分け店主 青山祐也  (明石店)記事

新人さんに学ぶ「姿勢」の大切さ。


堺塩元帥、店主の福田です。
塩元帥は今、新人さんラッシュです。
今週は二人、立て続けに勤務初日を迎えました。
飲食経験者の学生さんと、アルバイト自体が全く初めてという学生さん。
両極端といった感じの二人ですが、二人に共通するのが「仕事への真摯な姿勢」です。
とにかく二人とも「メモを取る」。「返事が良い」。
どちらも、上手に物事を教わるうえでの基本ですが、この基本が、なかなかできないでいる人も今までたくさん見てきました。
それを今回、十代の若者二人が二人とも気持ち良いくらいにその姿勢をみせてくれるので、なんだかおじさんは(私は齢36です)心が洗われたような、背筋を伸ばしなさいと神様に言われたような、そんな気持ちにさせられました。
良い返事、笑顔。大切です。
確かに、もっと教えてあげよう、もっと応援したい。そんな気持ちになりますから。
自分自身、教える立場が多めですが、いざ、教わる立場に立ったとき、同じくらい良い返事、笑顔ができているのかと問われたら、恥ずかしいくらいできていないと思います。
日々勉強ですね。
人と人とが関わる職場です。人から学ばぬ手は無いです。
本や動画で学ぶのも良いですが、身近な「人」から学ぶことを大切にしていこう。
そう、改めて感じる今日この頃です。

入社1ヶ月で焼き飯1丁合格!!素直な心と謙虚な心で積極的なチャレンジした結果が出ました❕

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)
小野店 店主の藤原です。
入社1ヶ月で焼き飯合格した荒木雄太さんを紹介致します。
荒木さんは前職もラーメン店で勤め経験者でも有ります。
焼き飯が出来る様に成り、焼き場に立ち、早く皆さんのお力に成りたいと
常日頃から口に出して取り組んでいました。
そういう気持ちから焼き飯の特訓が始まりました。
経験者ですがプライドが無くスペシャルが付く程、素直に努力を重ねた結果です。
本人いわく、「悩んだ時も周りの先輩達が相談に乗ってくれたり、
熱心に指導して頂いたので合格出来ました。」と謙虚でした。
荒木さんの成長の姿を見て
私自身も改めて、素直さ謙虚さを教わりました。
只今、焼き飯2丁に挑戦中です。
益々成長して行く荒木さんに注目です(^-^)
最後迄ブログをご覧頂きありがとうございます(^-^)

【小野塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社元氣
代表取締役:藤原敬典
スタッフ:21名(正社員4名、アルバイト17名)
住所:兵庫県小野市浄谷町2696-4 地図
電話:0794-62-0358
【小野塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員3名、アルバイト5名
お電話でご応募:0794-62-0358
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)

スタッフから学ぶ「仕事への姿勢」


堺塩元帥、店主の福田です。
写真は本社から出向という形で堺店に配属されて三か月、社員の大島さんです。
経験豊富で私より年も上な彼からは、この三か月で本当にいろいろなことを学びました。
特に仕事への「姿勢」は本当に見習うところが多く、「お客様第一」、「場は常にきれいに」、「スタッフを敬う」。といったことをごく自然にされていて、自分自身、できているのかとハッとさせられることもたくさんありました。
写真はダクトの清掃をしてくれているところですが、これも、本当にごく自然に、仕事の合間をぬってピカピカにしてくれました。
人と人とが一緒に働く職場には、まだまだいろんな「学び」が隠されていると思います。
これからも、たくさんの人と関わることになるでしょうが、人にはそれぞれの「持ち味」ともいえる良いところが必ずあるものなので、それを見逃さず、社員アルバイト関係なく、ともに働く相手から学ぶ姿勢を忘れずに日々向上していき、立派なオーナーになろう。そう、感じる今日この頃です。

教えてもらった事を、次の人にきちんと教えることが出来て、初めて理解したとなる。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東近江店 田中比呂宜です。

現在、製麺猛特訓中の柴田さんです。

前職もラーメン屋さんの柴田さんですが、製麺は初めてとの事でとても真剣に説明を聞いています。

塩元帥では一度教えたからと言って、ほったらかしにはしません!

先輩スタッフが、きちんと理解するまで何度でも説明し、

横に付いて教えますので、飲食未経験の方でも安心して働けます。

自分が作った麺をお客様から美味しいと言ってもらえた時の喜びはたまりません、

反応がダイレクトに帰ってくるのがラーメン屋さんの良い所です、

いつも良い反応を頂ける様に、その為にも一つ一つしっかりと丁寧に教えて行きます。

最後までご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

【東近江塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社和音
代表取締役:田中比呂宜
スタッフ:20名(正社員2名、アルバイト18名(うち女性スタッフ12名))
住所:滋賀県東近江市五個荘北町屋269-2 地図
電話:0748-43-2358

【東近江塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員2名、アルバイト5名
お電話でご応募:0748-43-2358
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)
す。