
堺塩元帥、店主の福田です。
八月にのれん分け独立という形で店をオープンさせていただき、そろそろ三か月が経とうとしています。
初めは現場作業に追われて、あたふたして、ただただがむしゃらにお店の営業を切り盛りするのに精いっぱいでしたが、季節も移り、現場でのオペレーションも安定してきた今、だんだんと「独立」したのだという実感が湧いてきました。
このブログをご覧になっている方で、将来独立開業を目指している方も多いと思います。
そういった方々に、正直な私の言葉をきいてもらえるのだとしたら、こう言いたい。
本当に、見える景色が違う。
私も、ずっと独立に憧れ、独立を目指して勉強、修行してきたわけですから、ある程度のイメージは出来ていたはずなのですが、イメージと、リアル(現実)は、もう全くの別物です。
自分のお金で、店が運営されているという事実。その迫力たるや、言葉では言い表せないほどです。
三十代後半になって、人生そのものの流れが明らかに変わる新鮮さ。
ステージが変わり、スタートラインが現れることの感動。
なんとなく働いてきて、なんとなく年を重ねてしまい、何かを始めるにはもう遅い。そんなことを思っているひとにこそ、私と同じ景色を見てほしい。そう思います。
このブログを読んだことも何かの縁です。
今、人生を迷っている方は、とりあえず塩元帥の門をたたいてみてください。
まだまだ人生には可能性があふれているということに気づかされることでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東近江店 田中比呂宜です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東近江店 田中比呂宜です。
私が常日頃大事にしているのは、「伝える」と言う事です。
いつも、ブログをご覧下さりまして誠に有難うございます!高槻店 松間一郎です。11月より新入社員の中埜(なかの)さんが熱い希望と夢を持って入社されました。(先日、社員全員の集合写真を撮ったのですが、入社前だったので右下が中埜さんです♪)
毎週月曜日恒例明石塩元帥店主ブログ久野航平(38歳)です。今週は女性の感性についてです^^明石店ではツイッタ―を始めホール業務の全てを女性のスタッフさんにお任せしています。私(男性)では気付けないようなお客様への気配り、お店の雰囲気作り、インテリア関係へのこだわり、お客様に可愛いと言って頂ける様なサービスを考えてくれています。最近カップルでのご来店が以前よりも増えてきたような気がします。デートでもご利用いただけるラーメン屋チョットすてきですね^^