正社員スタッフ紹介【京都塩元帥 辻尾浩之】



○前職 は?

 

ホテルマン

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

求人誌

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

未来への希望を感じます。

○働きやすい職場ですか?

 

三大理念・三大原則を徹底している為、とても遣り甲斐を感じます。

○仕事は楽しいですか?

 

仲間も熱い人が多いので、楽しいです。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

とにかく美味しかったです。後から無化調と知り、さらに驚きました。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

入ったばかりなのに、色々やらせて頂く教育システムに驚きました。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

活気+美味しいラーメン+笑顔の接客=日本一のラーメン屋、これを実践しているところです。

○先々の夢は?

 

具体的には一つの店を任されるようになりたいです。そこで経営のノウハウを学び、自分でお店を作りたいです。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

もし迷っている方がいらっしゃいましたら、自分の直感を信じて下さい。

正社員スタッフ紹介【泉佐野塩元帥 三宅正則】



○前職 は?

 

中古車屋で6年間、整備と販売の両方をやっていました。

お客様の望む事をこちらから提案し、マッチングした際に喜んで下さるお客様を見ると遣り甲斐を感じずにはいられませんでした。

因みに中古車屋の前は車の改造を主に行うチューニングショップにいました。

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

転職を決意し、ふらっと立ち寄った「八尾塩元帥」で食べた天然塩ラーメンに衝撃を受けました。

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

前職では遣り甲斐を感じてはいました。しかし、生活をするうえで 収入面は重要です。

このままでは収入面で大切な家族に苦労をさせてしまうと危機感が募り、転職を考えていました。

そんななか立ち寄った「八尾塩元帥」。

天然塩ラーメンを食べ、とにかく美味しいと思い、「美味しいラーメン屋」だと感じました。

ただ、ラーメンだけでなく、提供してくださるスタッフさん全員が非常にイキイキと働く姿に

「人を元気にできる、幸せにできる」職業があるのかと感激し、

「最高のラーメン屋」だと確信しました。

すぐにホームページを確認。すると求人の文字。迷いなく電話を手に取り応募しました。

○働きやすい職場ですか?

 

厳しい事も実際はありますが、その厳しさも自分を思いやってくれる先輩方の愛情があっての事ですので、

それに自身が応えられるように成長していきたいと思える非常に働き易い環境だと思います。

○仕事は楽しいですか?

 

勿論です!

失敗しても店長が責任を持ってくれる安心感のもと、自分を信じて任せてくれる、チャンスを与えてくれる

この環境は楽しいとしか言いようがありません。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

全ての商品を各店舗で仕込・調理している点。

ひとつひとつの商品に多くのこだわりが隠れており、圧倒されました。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

入社して初めての毎月恒例の「全体会議」に出席したときに電撃が走りました。

全員で「三大理念・三大原則」を唱和するのですが、その時の全員の声の大きさ・迫力に驚きました。

まだ、その時は「三大理念・三大原則」の大切さはそこまでは理解できていませんでした。
しかし、日々店舗で働く中でこれが一番重要であり、「全て」だと言っても過言ではないと感じました。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

大将(社長)がスタッフ一人一人の幸せを真剣に考えて下さっているところ。

このような会社は多くは無いと思います。

他では、「22歳で昇格する人」「27歳で独立オーナーになる人」がいるところは本気の覚悟で目標を定め、

全力で取り組む人なら若年者であろうが、中高年者であろうがチャンスは開けるという事実です。

これは本当に嬉しい事です。

○先々の夢は?

 

直近の目標は当然ながら「独立オーナー」になること。

そして、その後に初めにすることは「高級車」の購入。これは自分へのご褒美ですので良いと思っています。

更にその後は、1店舗のみでは終わりたくないです。

大将が皆の幸せを願い、叶えられるレールを敷いて下さったように自身も他店舗化し、

自分についてきてくれるスタッフ全員を幸せにします!!

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

チャンスが沢山ある会社です。但し、素直・真面目・やる気・努力の出来る方に限られるのも事実です。

ただ、人生を変える事のできる可能性のある選択肢です。

仕事・人生に行き詰っている方は世の中的にも多いと思います。

一緒に夢に向かってチャレンジし、一緒に手を繋いで幸せになりましょう!!

正社員スタッフ紹介【小野塩元帥 今蔵忠孝】



○前職 は?

 

焼き鳥経営

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

ホームページ

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

どこの店に行っても素晴らしい接客と味のブレがない所がとても凄いと思い、自らやりたいと思った。

○働きやすい職場ですか?

 

とても前向きで向上心が湧く職場です。

○仕事は楽しいですか?

 

次々とクリアしないといけないハードルがありすごくアグレッシブに働ける環境です。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

各店でスープからきっちり取っている。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

三大理念・三大原則・ハウスルール これらを徹底している所がすごい。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

アルバイト・社員に関係なく、仕事に対する姿勢が前向き

○先々の夢は?

 

自分でラーメン屋をやりたいです。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

とにかく楽ではないですが。一生懸命やるなかでの楽しさは見つかります!!

正社員スタッフ紹介【東近江塩元帥 川口健二】



○前職 は?

 

板前

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

ホームページ・求人誌

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

ラーメンの食べ歩きが好きで、総大醤・塩元帥の接客・味に興味が湧いたから

○働きやすい職場ですか?

 

皆、楽しく、親切に教えて頂けるので、楽しいです。

○仕事は楽しいですか?

 

次から次へと教えて頂けるので向上心を持って楽しく働ける。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

スープの計量・タレの計量など、グラム単位で計量するこだわり。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

スタッフに対しての心遣い皆が楽しく働ける環境づくりをしている。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

お客様への気遣い、接客がラーメン屋とは思えない程、考えられている。

○先々の夢は?

 

副店長・店長を経験し、独立して自分の店を持って自分のやりたいことを楽しくやっていきたい。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

色々な事を沢山学べる会社だと思ういます。常に謙虚な気持ちを忘れず、向上心を持って夢を叶えて下さい。

正社員スタッフ紹介【鶴見塩元帥 横田亮二】



○前職 は?

 

製造業

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

求人誌を見て

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

飲食業が自分に一番合っていると思った事と、ラーメンが好きで塩元帥が一番美味しいと思ったから。

○働きやすい職場ですか?

 

はい。皆アットホームなムードでしっかり教えてくれますし、分からない点は質問すればすぐに答えてくれます。

○仕事は楽しいですか?

 

はい。日々、自分がレベルアップする為の課題とスタッフとしてお店として、できる事を考えて行動しているので

非常に充実した日々を過ごしています。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

無添加、無化調と全て店舗で仕込をしていること。味のブレがないよう全員で味をチェックしていること。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

「怒らない指導」を重視していること。人間力の向上に努めていること。イキイキした方が多いこと。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

お客様に美味しいラーメン、お料理を食べて頂くのは勿論ですが、「美味しい!!」とお客様からエネルギーがもらえる事。

○先々の夢は?

 

独立オーナーになって、世の為人の為、自分の為、地域の為に全力で突き進む事。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

全力に入社して私はいろいろな人のお蔭もあり、変わることができ、今こうして楽しく充実した日々を過ごしています。本気で自分を変えたい方、ぜひ一緒に頑張りませんか?お待ちしております。

正社員スタッフ紹介【鶴見塩元帥 小島翔太】



○前職 は?

 

学生。 塩元帥の元アルバイトです。

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

元々、店前の求人看板を見て応募し、アルバイトとして働くうちに社員として働きたいと思いました。

決まっていた内定をお断りして、入社しました。

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

スタッフの皆さんの人柄がすごく良く、働いていてとても楽しかったからです。

○働きやすい職場ですか?

 

上記の通り、初対面でも気兼ねなく話せる方ばかりなのでとても働きやすいです。

○仕事は楽しいですか?

 

皆さんと冗談を言い合ったり、プライベートでも交流があったり居心地良く働かせて頂いており、とても楽しんでいます。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

天然素材を使い、あの味を出しつつ、とても安全な食べ物という所

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

初めて接する方でも、とてもフランクに接して下さるので気まずさ等が無い。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

ここ最近の知名度、知人に名前を出すと大体の人が知っている。

○先々の夢は?

 

早く研修を終えて、正社員になり、副店長・店長・独立を目標に頑張ります。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

とてもチャンスの多い職場です。

正社員スタッフ紹介【姫路塩元帥 岡本慶治】



○前職 は?

 

住宅機材販売

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

尼崎塩元帥へ来店後、ホームページを見て

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

飲食店への転職を考えていた際、実際の現場を見て基本から学べると思いました。独立制度は大きな魅力です。

○働きやすい職場ですか?

 

約1年働かして頂いていますが、本当にベテラン・新人関係なく、皆が仲良くお仕事できます。

○仕事は楽しいですか?

 

以前の職と比べると今の仕事は、お客様との距離も近く「ありがとう」と言って頂ける瞬間は最高に楽しいです。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

やはりラーメンで無添加・無化調には驚きました。一番最初に尼崎塩元帥で塩ラーメンを食べた時は衝撃的でした。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

否定的な事は言わないという原則なので、陰口・ねたみ・不満等は一切無く、

その中で意見などがあればしっかり話し合い、改善されるところに驚きました。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

お客様の事を何よりもよく考え、また、スタッフの事も同じようによく考えてくれている所。

味へのこだわり・安全安心へのこだわり。

○先々の夢は?

 

独立を目指し、経営者の立場に立ち人を活かせる人間になること。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

塩元帥求人サイトをご覧頂き、ありがとうございます。

今、ご覧になっている方、本当にツイています。

夢にあふれる職場です。自分の頑張りを必ず評価して頂ける会社です。一緒に頑張りましょう!!

 

正社員スタッフ【姫路塩元帥 竹浦利昭】



○前職 は?

 

ラーメン店

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

ホームページを見て

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

実際に食べに行って、ラーメンの美味しさ、接客に感動して。

○働きやすい職場ですか?

 

人間力の高い人がたくさんいて働きやすい。

○仕事は楽しいですか?

 

お客様の笑顔の為、全力で働けるところが楽しい。

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

化学調味料を使わず、手作り、安心安全なところ。

○人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

しっかりしとした研修があり、人材教育にすごく力を入れているところ。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

本気の仲間達がたくさんいるところ。

○先々の夢は?

 

店長になり独立し自分の店を持つことです!

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

塩元帥には独立制度があり、自分のお店を持つチャンスがあります。

人生かけて何かやり遂げたい人、経営者になりたい方、一緒に頑張りましょう。

 

 

 

副店長紹介【高槻塩元帥 小林久雄】



○前職は?

 

飲食業をしていました。

○応募のきっかけは(情報誌・ホームページなど)?

 

総大醤で初めて食べた時に感動し、本店塩元帥、鶴見塩元帥にも通いました。

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

一過性の流行のラーメン屋とは違い、無添加、自然栽培など特別なものを感じました。

そして暖簾分け制度に惹かれました。

○働きやすい職場ですか?

 

厳しい中にも優しさがあり、新人の仕事を覚える楽しさがあり、やりがいがあります。

○仕事は楽しいですか?

 

技術の習得、ラーメンの知識を得たり、常に課題があり楽しいです。

営業終了後のスタッフと飲んで話したりするのが楽しいです!

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

天然塩ラーメンのあっさりした中にコクがあり、他の塩ラーメンとの違いにビックリしました。

焼飯も作り置きではなく、オーダーごとに作るスタイル、基準の高さに驚きました。

○ 人材教育、人間関係で驚いたことは?

 

論語の勉強があり、日々成長できると思います。

全体会議でみなさん仕事の話で熱く語り合い、海外旅行があり他店舗の社員さんとも仲良くなれてよかったです。

○その他、塩元帥のすごいところは?

 

無添加・無化調・自然栽培・人材教育に力を入れ、そして店舗展開が速く夢のある会社です。

○先々の夢は?

 

独立オーナーになり、友人と共に違う業態にもチャレンジしたいです。

○これからチャレンジされる方へ一言!

 

商品力、接客力もあり、他のラーメン屋とは違います。

暖簾分け店主【京都塩元帥 金谷章夫】



○前職は?

 

前職も飲食業に携わっておりました。
個人の中華店を9年と、チェーンのラーメン店を9年、合わせて18年勤めさせて頂きました。
2店舗目のラーメン店では、役職として主任を任されていました。

○転職した理由は?

 

2店舗目の会社の営業不振により、転職を余儀なくされました。

○なぜ塩元帥を選んだのですか?

 

私自身「醤油ラーメン」が大好きで、多くのラーメンを食べ比べをいたしました。

その中でも総大将のラーメンが一番美味しく、私にとって衝撃的でした。

働くならここしかない!と、味で決めたようなものです。

○応募のきっかけは?

 

4年半前、たまたま手に取った飲食業界の求人情報雑誌に、塩元帥の情報が掲載されておりました。

働きたいと思っていた会社だったので、すぐさま応募させて頂きました。

○修行時代はどのような感じでしたか?

 

ここで働きたい!と強く思って入ったラーメン店でしたので、修行時代も大変だと感じたことはありません。

あらゆることが刺激になり、とても良い勉強をさせていただいたと思っております。
しかしながら前職のラーメン店の働き方が身についてしまっている分、戸惑いはたくさんございました。
”カウンターしかない”という店のスタイルです。
お客様の目が常にこちらを向いていて1秒たりとも気を緩められないことは、以前のラーメン店ではなかったことです。

本当に戸惑いましたが、前職の仕事のスタイルのままでは塩元帥では通用しないということを身をもって知らされました。
ですので、塩元帥に来てくださる”通”で”こだわり”を持ったお客様に満足してもらえるような働き方ができるように、前職の18年分の凝り固まったプライドはかなぐり捨てたのです。

そのおかげで、以前から大将に指摘されていた”キミの接客は、お客様へ感謝の気持ちが込められていない!”という課題も克服され、

あらゆることへの感謝の気持ちを心から持てるようになったのもこの時代です。

○店長時代の苦労したことは?

 

この時代の苦労は、ひょっとしたら皆様が通る道かもしれませんが…。人材教育…つまりは”人への指導”についてです。

社員は私同様、ラーメンへの熱い想いを持って入って来られてる方ばかりなので手を焼くということはありませんが、私が苦労したのはアルバイトさんです。

店長になってからの私は、本当に怒ってばかりでした。自分の考えと合わないと怒る、成長が見られないと怒る、ミスがあると怒る…怒る…怒る…。

反省や指導で、終礼も延々と続きました。 そしてその結果、”その子のため”と思って指導をしたはずのアルバイトスタッフがあっさりと店を去っていくのです。

店長として売上もあげないといけない、結果を出さないといけない、だけどスタッフの心がまとまりません。

私の指導方法は、あきらかに間違っていました。 そこで、藁にもすがる思いで上に相談し、指導方法を伝授していただいたのです。

「怒らない指導法」です。 すると店の雰囲気は一変し、皆の心が驚くほど一つにまとまるようになりました。 これは店長時代に一番学んだ良い経験かもしれません。

あと店長として実務面での苦労は、会社へ提出するレポートの数々です。     私自身パソコンや文章作成が苦手なので、これはいつも苦労いたします。

○自分自身が塩元帥で成長した部分は?

 

1番に言えることは、”感謝の心”を持てるようになったことです!

以前のラーメン店までの18年は、今から考えればただ単に仕事をこなしているだけでした。
仕事も楽しくないし、時間が経つのも遅かった…。
ですがこちらで働かせて頂くようになり、仕事とはこんなに楽しいものかと毎日が発見の連続でした。
自分の人間力を高めたいと思えるようになったし、何より人のために働くことの有難さを感じられるようになりました。
それを気づかせてくれた会社にも、来てくださるお客様や取引先様にも、支えてくれる家族・友人・スタッフ…すべての人・モノ・コトに感謝しております。

○人間関係、人材教育で驚いたことは?

 

こちらの会社で驚いたことは、みんなの見ている方向が同じであるということです。

会議やレポート、朝礼、終礼、3大理念・3大原則…すべてにおいて、大将の教えが徹底して周知されています。
大将の仰ること・行動には一貫して筋が通っており、また明らかに正しいことを仰るので、皆が尊敬しております!

○味へのこだわりで驚いたことは?

 

自分も調理に携わって初めて目の当たりにしましたが、本当に全てが無添加・無化調・自家製なのです!
マヨネーズも厨房で作っていますし、雑魚もきちんと絶妙な配合の調味料で炊いてます。
ネギは切ったものを仕入れるのではなく自分達で切りますし、全ての仕込みが自分達でしなければいけません。

私も長く飲食業界にいますから、ある程度業者に任せたものを仕入れたほうが早いのでは?と思ったことがあるのも事実です。
ですが、それでは”大将の想い”から外れてしまうのです。
時間はかかりますが、本当に美味しいもの・安全なものをご提供するには、ここまでしないとダメなんだと勉強になりました。

○暖簾分け店主になることで生じた苦労は?

 

夢である自分の城が築けた!という喜びにひたれるようなゆっくりした時間は、まだありません。
ですが、充実感でいっぱいでございます。
やることも多く、給料計算から取引様への支払い・帳簿付けなど…経理関連の仕事もこなさなければなりません。
また求人の段取りや面接、採用後の教育など…人事関連の仕事もたくさんあります。
4月に独立させて頂いたばかりで大変ではありますが、とてもヤル気でいっぱいです!
実際のところ、給料も上がりました!

○暖簾分け店主になることで生じた気持ち・行動の変化はありますか?

 

店長時代にももちろんありましたが、それとはまた”異質”の責任感が芽生えました。

○暖簾分け店主と通常の独立開業の違いは?

 

これは本当に大きく違います。
イチから自分でラーメン店をオープンさせ繁盛させるということは、並大抵の人ではできません。
ですが暖簾分け店主は、お客様のご支持が多くある”自分も心底惚れているラーメン”で勝負が出来ます。
塩元帥の店長として軌道に乗せたラーメン店で、引き続き自分の店として勝負ができるのは本当に有難い話です。

○暖簾分け店主になったあと、株式会社全力との付き合いはありますか?

 

もちろんあります!
私を成長させていただいた会社ですので、そのご恩は引き続き何らかの形で返していくところでございます。
会議にもまだまだ出席させて頂いておりますし、困ったときはアドバイスもいただいております。
レポートの提出も継続いたしますし、売上の報告も行っております。
何より大将の掲げた3大理念・3大原則は、続けていきたいですね。
オーナー会にも今後は参加をさせて頂こうと思っております。

○先々の夢はありますか?

 

まずは遠くばかりを見ずに、しっかりと足元を固めようと思っています。
そして自分のように、多くの社員が羽ばたいて行ってくれることを望みます。
大きな夢としては、いつかは大将のように自分発のオリジナルの飲食店を出したいです。

○これからチャレンジされる方へのメッセージ

 

まずはこのホームページを熱心に読んで下さっている方へ…”ようこそ!幸せの会社へ!”と言いたいです。

穴が開くほど読まれている方は、きっとその気持ちも伝わるかと思います。 ぜひ頑張って夢の実現を叶えて欲しいとおもいます。

○頑張ってよかったですか?

良かったです! これまでの自分、これからの自分を見つめることができましたので。

大将はどんな人ですか?

雲の上の存在です。 それでも親しくしてもらえているのは、本当に嬉しく思っています。 このままの大将でいてください。 どうぞ変わらないで下さい。