
いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^^)岐阜塩元帥店主の谷口です。
岐阜の事をもっと知りましょう!と言う事で最近色々調べております。兵庫県民から岐阜県民になって三年が経ちました。住めば都ですね。そんな岐阜の魅力を伝えていきたいと思います。
岐阜市を初めて訪問された方が、みなさんおっしゃるのが「水道水が何でこんなに美味しいの?」ということです。岐阜に住んでる人が、別の町へ行ったらその違いに気付くらしいです。こんなに水道水のおいしい街に住んでるから、ミネラルウオーター要らず。
でも、そのおいしい原因を問われると、長良川の水がきれいだから?だけでは無いのです。
「鏡岩水源地」は、岐阜市民に水道水を供給する上水道の元締めで、岐阜市には21の水源地があり、それらの司令塔でもある鏡岩水源地は、昭和3年から稼動しており、「名水百選 厚生省選定 鏡岩のおいしい水」なのです!深さ19メートルの浅井戸から汲み上げられた伏流水と、深さ100メートルの浅井戸から汲み上げられた地下水を使用しているのが美味しさの理由だそうです。
こんな美味しいお水でラーメンを作れるなんて幸せです。これからも岐阜の魅力をどんどん探して参りたいと思います。
【岐阜塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社塩仁
代表取締役:谷口将隆
スタッフ:15名(正社員3名、アルバイト13名)
住所:岐阜県岐阜市柳津町南塚4丁目3-1 地図
電話:058-372-3587
【岐阜塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員1名、アルバイト3名
お電話でご応募:058-372-3587
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)

いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。伊川谷店店主の高森です(#^.^#)
いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます!高槻店 松間一郎です。良い会社を創る為に経営される方の取り組みは、様々あると思いますが、私が一番に意識している事は、良い会社運営=優秀な人財を豊富に確保する事を常に意識しながら日々取り組んでおります。
八尾塩元帥店主の三宅です。
みなさんこんにちは(^^♪津山店の小田です!




