
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
京田辺店、店主の谷池です。
今春、オープンから支えてくださいましたアルバイトの方が、9名無事大学を卒業し、新社会人としても新しい会社でも活躍してくれると思います(*^^*)
そして、時同じく京田辺塩元帥に数多くの新人さんを採用する事が出来ました!!

少しでも早く馴染んでもらおうと、先日新人さん歓迎会を開催し、先輩アルバイトさんが中心となって新人アルバイトさんを歓迎してくれました(*^-^*)
先輩アルバイトさんが率先して開催してくれたこともそうですが、新人アルバイトさんも楽しんでくれていたことが、僕にはすごく幸せな時間でした!!
新しい仲間たちと共に成長していきたいと思います(*^^*)
【京田辺塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社感謝
代表取締役:谷池正彰
スタッフ:30名(正社員4名、アルバイト26名)うち女性スタッフ20名
住所:京都府京田辺市三山木上谷浦29番地 地図
電話:0774-64-3582
【京田辺塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員3名、アルバイト5名
お電話でご応募:0774-64-3582
🌺お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)




明石塩元帥店主久野航平(38歳)です。今週は明石店独自の体験入店制度(面接後3時間実際に現場にて勤務して頂いています)について説明致します。アルバイトの方の採用を面接だけで決めていいのか?面接でその人の事をどれだけ知ることが出来るのか?実はすごい良い所を持っていて面接の場で発揮できていないだけではないのか?接客はお客様の前でするのに面接の場でする一部のシーンだけで判断するのはもったいない。きっかけは良いスタッフさんにもっと出会いたいと言う想いから体験入店制度を始めました。実際2年間やってみてよかった点はアルバイトの方も自分に合っているのか?楽しいのか?自分もこの店で働きたいと本当に思えるのか?実際に働きながら体験できるのでアルバイトさんが仕事を長く続けてくれる様になりました。合わない方は体験入店で辞退されるのでお互いにメリットがあり助かっています。仕事は自分にあう所で一所懸命に働くのが一番だと私は考えます。

いつもブログを閲覧頂き有難うございます。兵庫県豊岡塩元帥店主の足立 忠金と申します。今月19日より夏季限定冷麺の販売が全店一斉スタート致します、当店でもお客様のニーズにあったオリジナル冷麺を作るべく、日々奮闘しています^^


明石塩元帥店主久野航平(38歳)です。
いつも、ブログをご覧頂きましてありがとうございます。高槻店 松間一郎です。今月より各店でスタートする冷麺ですが、高槻限定の冷やし麺を大将に試食して頂きました。試食を大将にお願いすると、いつも快く時間を作って下さり盛り付けや販売のアドバイスまで頂き感謝の気持ちで一杯です。
塩元帥の製麺では16番の切歯でラーメンを切り出していますが、今回は特別に12番の切歯を使い小麦の味を最大限に引き出して作ったオリジナルの平打ち麺です。
早速大将に食べて頂きました‼︎いつも、この瞬間、緊張感が高まり胸の鼓動が高鳴ります^ ^