新入社員紹介です!!



IMG_2024

 

今回の新入社員紹介は姫路店の山田 喜寛さんです(^^

 

〇自己紹介をお願い致します。

元々泉佐野店でアルバイトとして働かせて頂いていました山田 喜寛です。

ずっと、(株)全力の三大理念・三大原則に惹かれていて、入社させて頂くことになりました。まだまだ至らぬ点は沢山ありますが、全力で頑張ります!

〇なぜ、塩元帥を選んだのですか?

世のため、人のために働ける力を身につけたいと思ったからです。

IMG_2028

 

〇現在携わっている主な仕事内容とその仕事に対して感じることを教えて下さい。

洗い場、ホールなどを中心にさせて頂いています。

洗い場に入っている時は洗い終えた食器に新たにお料理が盛られ、そのお料理がお客様に届くというのを考えて、ピカピカにしなければと思いながら洗っています。

ホールではお客様がどうすれば笑顔になって下さるかを考えています。

そして笑顔をみられた時はすごく嬉しいです。

〇目標にしていること

近い将来は、5月に研修期間を終えられることを目標にして頑張っています。そして先の夢はもちろん店長になることです。

店長になって、独立オーナーになって、自分のお店を創っていけるようになりたいです。

〇仕事をする上で気をつけていること、大切にしていることがあれば教えて下さい。

大切にしていることは、まずお客様を第一に考える気持ちを忘れないということです。どうしても色々なことを教わり、慣れてくるとそれが作業的になってしまう時があるので、その点に気をつけています。

〇職場で学んだこと、 勉強になることなどあれば教えて下さい。

勉強になっていることは、技術などの面ではもちろんなのですが、皆さんの熱い気持ちを一番見習わないとと思っています。

どうすればお客様に幸せな気持ちになってもらえるかを考え、考える事の大切さをいっぱい学んでおります。

 

山田さんご協力ありがとうございました(^^

応援しています!

昇格情報!!



藤原さん 写真

今回はカリキュラムを卒業されました守山店の藤原 零士さんをご紹介させて頂きます。

〇前職は?

車の製造をしていました。

〇カリキュラム卒業までにかかった期間は?

10ヶ月です。

〇努力した点は?

先輩方に教えて頂けることを真剣に、素直に実行しました。

美味しい焼飯、美味しいラーメンを作る為に毎日妥協せずやり続けました。

時間はかかりましたが、店長、副店長をはじめ先輩方にきっちりご指導して頂いたおかげで、焼き飯のクオリティー、計量など基本を身に付けられました。

自分から積極的に学ぶ姿勢を常に持ち続けました。

朝、誰よりも早く来て、お店のために行動しました。

〇今後の意気込みをお聞かせ下さい。

更に兜の緒を締め、1日1日を大切にしていきます。

目標は、4月に主任、9月に副店長、来年に必ず店長になれるよう努力していきます。

大将が魂を込めて創られた「塩元帥のラーメン」を地元愛媛のお客様に食べて頂ける日を夢みて、毎日楽しんで営業して参ります。

これからもご指導宜しくお願いします。

1/29(木)新人研修



1/29(木)12時から本社で新人研修が行われました。

今回の参加者は4名です。

その一部を動画でご紹介させて頂きます(^^

いくつか資料がありますが、順番に読んで頂き、資料について詳しく、専務、常務がお話をされます。

具体的に、わかり易く例を挙げて話されますので、研修自体は5時間近くあるのですが、飽きることなく皆さん真剣に聞かれています。

色々な経歴の方が入社されていますが、自己紹介では入社を決めたきっかけや熱い想いを聞かせて頂きました。

こちらの自己紹介は姫路店の山田さんです。

泉佐野塩元帥でアルバイトとして働かれていらっしゃり、その後、社員さんになられました。

山田さんのようにアルバイトから社員さんになられる方もいらっしゃいます。

こちらは2月から伊川谷店での勤務が決まっている伊藤さんです。

「自分を変えたい!この会社なら変われるんではないか!」と熱い想いを持って入社を決められました。

 

会議では株式会社全力の方向性や目的をしっかりと伝えつつも、

時には笑い声もあり、和やかな雰囲気の中行われていました。

また休憩の合間にも専務、常務に質問をされる方もいらっしゃいました。

緊張した面持ちで参加されましたが、自然と緊張もほぐれたようです。

研修後は懇親会をされました。

お楽しみさまでした(^^

昇格情報!!店長就任(倉敷店)



田村店長

今回は来月2月15日(日)オープンの倉敷店店長に就任されました田村正則店長をご紹介致します。

田村店長は去年11月に副店長に就任されたばかりで、その時にご紹介をさせて頂きましたが今回は店長としてご紹介させて頂きます(^^

〇前職は?

ホテルニューオータニで調理見習いをしていました。

 

〇昇格した役職は?

店長です。

 

〇カリキュラム卒業までにかかった期間は?

半年かかりました。

 

〇努力した点は?

三大理念、三大原則の徹底です。

同じ店舗では誰にも負けたくないという気持ちで継続してきたことです。

考え方をプラスの方向にしました。

うまくいかない時でも、今の自分にはそれが必要だと考え努力してきました。

 

〇今後の意気込みを聞かせて下さい。

スタート地点にこれから立ちます。

今までの経験を活かし、熱い思いで味、接客、雰囲気を高めていきます。

また、感謝の気持ちを絶対に忘れず、伝えることです。

そして、お客様に笑顔で帰って頂くお店にします。

 

〇その他何かコメントがあればお願い致します。

株式会社全力の名に恥じないよう、ラーメンはもちろん、全ての料理の味を守り、感謝の気持ちを込めた接客で、最幸の雰囲気を全力で追及してまいります。

また、何事にも感謝し、最幸のスタッフで創り上げた空間で、

お客様に安心、安全、そして感動とパワーを持って帰って頂けるよう日々考え、

行動し、岡山県のパワースポットとなるお店を目指します。

感謝の想いを込めて、スタッフ一同お待ちしております。

 

田村店長、ご協力ありがとうございました(^^

 

第131回全体会議



1/13(火)と1/15(木)に全体会議が行われました。

今回もその一部を動画でご紹介させて頂きます(^^

最初に今藏主任による教育勅語からスタートです。

大将のブログにも紹介されていましたが、全て暗記していらっしゃるのですね。

 

 

続いて、店長の理想像についてグループ各にディスカッションをされました。

 ざっくばらんに色々な意見交換をされていました。

 

 

その後は専務から《経営者になるための覚悟》についてお話して頂きました。
ホワイトボードを使って具体的な例を挙げて、わかり易くお話されました。

皆さん真剣な表情で聞かれています。

 

その後は恒例の懇親会で、親睦を深められました(^^

新入社員紹介です!!



加地さん1

今回は守山店新入社員の加地 三剛さんをご紹介致します(^^

 

〇自己紹介をお願い致します。

初めまして。加地三剛と申します。

愛媛県出身の40歳です。前職は婚礼商品の営業マンをしておりました。

ラーメン店は未経験ですが、自分の持ち味を発揮して頑張っていきたいです。

〇何故塩元帥を選んだのですか?

ホームページを観てその内容に衝撃を受け、すぐに高速バスに乗り、

愛媛から大阪の2店舗に食べに行きました。

それで、これはやはり本物だと思い、応募させて頂きました。

加地さん3

加地さん2

〇現在携わっている主な仕事内容とその仕事に対して感じることを教えて下さい。

現在は洗い場とホール業務をメインに教えて頂いております。

未経験のため、毎日が緊張と驚きの連続ですが、仕事が終わると心地良い充実感があります。

ご来店頂けるお客様が美味しそうに食事をされているのを見ますと、

本当に素晴らしい仕事だなと思います。

 

〇目標にしていることは?

まずは、お客様やスタッフの皆様の本当にお役にたてる「人財」になることです。

将来的には、技術も人間力も高い立派な店長になりたいです。

 

〇仕事をする上で気をつけていること、大切にしていることは?

やはり入社前から感銘を受けている三大原則です。

どんなに多忙な状態であっても、緊張していても、大きな声と笑顔は失わないように意識しています。

元気だけは先輩スタッフの皆さんにも負けないようにしようと思います。

 

〇職場で学んだこと、勉強になることがあれば教えて下さい。

本当に技術的な事は毎日が学ぶことばかりですし、店長、副店長をはじめ先輩スタッフの仕事への熱い思いは人としても大変勉強になっております。

新人研修では、仕事への心構えや、これからの人生の進むべき指針をお示し頂き、心から感謝しております。

 

加地さん、お忙しいところご協力ありがとうございました。

応援しています!

新入社員紹介です!!



 

本浦さん1

今回は総社店新入社員の本浦 貴士さんをご紹介致します(^^

 

〇自己紹介をお願い致します。

初めまして!!総社塩元帥で働かせて頂いております本浦 貴士と申します。

兵庫県尼崎市出身です。

前職はケーキ屋で働いていました。

どうぞよろしくお願い致します。

 

〇何故塩元帥を選んだのですか?

尼崎店にお邪魔させて頂いた時にラーメンとお店の活気に惚れこみました。

 

本浦さん2

〇現在携わっている主な仕事内容とその仕事に対して感じることを教えて下さい。

現在は洗い場とホールをさせて頂いております。

塩元帥では三大理念と三大原則がありまして、働いているスタッフ全員が徹底しているので、凄く遣り甲斐を感じます。

お客様に一番近い位置で仕事をしているので、大切な仕事だと思います。

 

〇目標にしていることは?

半年でカリキュラムを卒業します。

将来はお客様に毎日でも来たいと思ってもらえるような店を作りたいと思います。

 

〇仕事をする上で気をつけていること、大切にしていることは?

三大理念と三大原則です。

数あるラーメン店から塩元帥を選んで頂いたので、少しでも気持ちの良い食事をして頂くために三大原則と三大理念を基に日々仕事に取り組んでいます。

 

〇職場で学んだこと、勉強になることがあれば教えて下さい。

塩元帥で働き始めてまだ日が浅いですが、今までの人生観が変わりました。

今までは自分が幸せになるために働いていましたが、ここに入ってそれが間違いだった事に気付きました。

 人を幸せにするために頑張っていたら自然と自分も幸せになるという事に

気付きました。

 

本浦さんお忙しいところご協力ありがとうございました(*^^*)

応援しています!

12/25(木) 新人研修



12/25に新人研修がありました。その一部を動画でご紹介致します(^^

今回の参加者は7名です。

まずは自己紹介からです。出身地や前職、志望動機などを話して頂きました。

色々な経歴をお持ちの方々がいらっしゃいましたが、実際に塩元帥に食べに行ったり、

ホームページを観て応募を決めた方が多くいらっしゃいました。

次はハウスルールといった働く上で基本となる心構えや身だしなみ、言葉遣いなどの全てが書かれたルールを

勉強して頂きました。資料を読んで頂き、専務、常務が詳しくお話をされました。

皆さん真剣に聞いてらっしゃいます。

 

ハウスルールの中に「素直な心」について書かれてあります。

例えば職場で自分がミスをした時に素直に謝れるかどうか。注意された時に「すみません。」と

素直に謝れるかどうか。

上司であっても、同じだといいます。

職場でのルールばかりでなく、人間力の向上を掲げていることもあり、そんな心の在り方も

ハウスルールには書かれてあります。

 

 

研修後は交流を深めるため懇親会が開かれました(^^

 

今回はほんの一部をご紹介致しましたが、また次回も動画をアップさせて頂きます。

 

 

昇格情報!!店長就任(津山店) 



 

小田店長

 

今回はいよいよ明日12/23日(水)OPENの津山店店長へ

昇格されました小田店長をご紹介致します。

 

〇前職は?

保育士をしていました。

 

 〇昇格した役職は?

店長

 

〇カリキュラム卒業までにかかった期間は?

8ヶ月

 

〇努力した点は?

自分は人を引っぱっていったり、指導してよい方向へ導いてあげるといったリーダーにとって、必要な部分が足りていませんでした。

そんな時、自分がどう思われるかよりも相手の成長を考えた行動をとることが本当の優しさなのだと教えられ、意識を変えて人と接するようになりました。

 

 〇今後の意気込みについてお聞かせ下さい。

 自店で働いて頂くスタッフさんが心からやりがいを感じ、仕事を楽しんで、

お店を大好きになり、自分を高める努力をし、生きるって素晴らしいなと

思えるようなチームにしていきます!

〇その他、何かコメントがあればお願い致します。

 この会社に入ってから、大袈裟ではなく180度人生観が変わりました。

自分のためだけに生きていると本当の喜びや満ち足りた充足感は得られません。

誰かのために、誰かの笑顔のために行動することの素晴らしさを

教えられました。

今までの人生を振り返り、それを受け入れてまた生きていく。

自分を律し、何が正しいのかを考え、人とのつながりを大切にし、広い視野で物事を見て、判断する。

自分が一人の人間として成長していくのを実感し、それを喜び合える

仲間がいる。

人生の素晴らしさを教えてくれるラーメン屋。

ただのラーメン屋ではありません!

 

昇格情報!! 店長昇格(姫路店)



DSC00402

今回は本日12/18に姫路店 店長に昇格されました岡本店長をご紹介致します。

〇カリキュラム卒業までにかかった期間は?

4ヶ月です。

 

〇努力した点は?

三大理念、三大原則はもちろん現場でも誰よりも大きな声で元気良く営業することを心掛けました!!

しっかりと目標を掲げ、日々よく考え取り組めました。

壁にぶつかる事もありましたが、確実に一歩一歩前進できたと

思います。

 

〇今後の意気込み

姫路店店長というステージでお仕事させて頂けることに感謝し、

精一杯頑張って参ります!!

最幸のスタッフさんと共に最幸の一杯をお客様にお出しする事に

全力を尽くします!!

 

〇その他に何かコメントをお願い致します。

姫路店スローガンは心(志)を一つに熱い、熱い、熱い一杯をお客様へ。

姫路塩元帥にしか出せない味、雰囲気をお客様へです!!

私は塩元帥の味はもちろんですが、店内の雰囲気に惹かれて

いつかこんな店を作っていきたいと思って入社させて頂きました。

店内は気持ちの良い挨拶が飛び交い、厨房では一杯、一杯

ラーメンを作る真剣な眼差し、威勢の良い掛け声、スタッフは皆

イキイキと心からの笑顔で働いている、私はこんな塩元帥の

独特の雰囲気が大好きです!!

姫路店にご来店下さったお客様にも味わって頂きたいと

思います。

スローガンにもあるように心(志)を一つに味、雰囲気に徹底的に

こだわっていきたいと思います。

ご声援宜しくお願い致します!!