店長を目指し!!!

IMG_0903いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます(o^^o)

法隆寺店のハットリ君が担当いたします(⌒▽⌒)
私は今、主任という役職を与えていただき、副店長、更には店長になる為に
日夜勉強させていただいております(^o^)
店長になる為には、いろんな能力が必要とされます。
指導する力も大事な能力の一つだと思います。
今回は、アルバイトの岡本さんに製麺(ラーメンの麺を作る事)を
教えさせていただきました。
法隆寺塩元帥の誇る、奥さま3(キャッツアイ的な感じです)の長女こと、
彼女の日常は、主婦業をこなし、塩元帥でアルバイトをし、
そして趣味のテニスでは、奈良県で、1、2を争う実力の持ち主で
今年は全国大会を目指し、日々頑張っておられます。
そんなスポーツウーマンでガッツあふれる岡本さんですから、真剣な眼差しでメモをとり、沢山質問をされ、インプットされていました。
自然とこちらの指導にも熱が入りました。

そして翌日から、製麺のある日は朝早くから出勤し、取り組んでおられ、その姿からは熱い思いがビンビン伝わってきます(≧∇≦)

初めの、何回かはメモを見ながら作業されていましたが、直ぐに要領をつかみメモなしで、とてもきれいに、麺を作ることが出来るようになられました!

本当に凄いです!

素直な姿勢が一番の近道であることを、再確認することができました!

ありがとうございました(o^^o)

私も、いい店長になる為に、謙虚な気持ちで日々勉強!日々努力!してまいります。

最後までお読みいただきありがとうございます\(^o^)/

 

 

スープの炊き方日々勉強

DSCN9599いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

長浜塩元帥の中村です。

長浜が暖簾分け独立してもうすぐ1年が経とうとしています。

私も独立社員になり、まもなく1年になろうとしています。

見習いスタッフから社員になるためのカリキュラムを卒業して

半年以上が経とうとしていますが

毎日が勉強の日々です。

DSCN9611特にスープは火加減で濁ったり味が変わってしまいます。

いつも同じスープになるように愛情を込めて炊かせて頂いています。

お客様に「美味しかったよ」と言って頂けると本当に幸せな気持ちで一杯になります。

DSCN9613これからもお客様と共に幸せになれるよう頑張って勉強して参りたいと思います。

最後までブログをご覧頂きありがとうございます

感謝の毎日

DSC_0192いつもブログをご覧頂きありがとう御座います!総社塩元帥の川原と申します。

総社塩元帥に入社して半年が経ちました。まだまだ任せてもらえる仕事が少ないですが、

日々経験を積んでカリキュラムを卒業する為に頑張っています!

いつも忙しい中、大原店長、竹田さん、田中さん、スタッフの皆様に色々教えてもらい成長

していますが中々覚えが悪く迷惑をかけてます。でも皆様は嫌な顔もせず自分の為に

悩んでくれ、そして良きアドバイスをくれる優しい人ばかりで毎日感謝しています。

こんなに楽しい職場で仕事が出来て幸せですが、自分ばかりが幸せではなくスタッフみんな、

お客様に恩返しが出来るよう頑張っていきます。

ラーメンご提供の心構え

IMGP0115いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回の姫路塩元帥 暖簾分けブログ。

前回に引き続き、店長修行中の平井が担当させていただきます。

今回のブログの内容ですが先日終礼時に岡本店長がラーメンをご提供する際

の心構えをお話して下さいましたので記します。

【終礼時】

岡本店長

『平井さん22時頃お知り合いの方がいらしてましたが、麺場を担当していてラーメンを作った際にいつもと違う何かを考えたりしましたか?』

平井

『知り合いだからではないのですが、やはり美味しいラーメンをご提供したいと強く思いました。』

岡本店長

『私も友達や知り合いがお店に食べに来てくれます。やはり美味しいラーメンやお料理をご提供したいと考えます。この気持ちがラーメンをご提供する心構えの原点だと考えます。その為には1グラム単位の確実な計量、綺麗に美味しく見える盛付け、ラーメンならスープが熱く麺が伸びない素早いご提供、総てが大切です。』

岡本店長

『また、近い将来ロボットがラーメンを作る時代が来ることも考えられます。そこで私達がラーメンを作る意味や価値を考えたことはありますか?私の考えは

【美味しいラーメンをご提供する!と言う熱い気持ちを込める事と職人としての技術も同様にご提供する事】が意味や価値としてとても大切だと考えます。』

平井

『岡本店長、美味しいラーメンを作る為なら一杯一杯に時間をかけても良いのですか?』

岡本店長

『平井さん、違います。美味しい綺麗な盛付のラーメンを作る事と適正な時間で素早くラーメンを作る事を両立することです。』

岡本店長

『日々100杯、200杯と私たちはラーメンを作りますが、その中の一杯一杯にどれだけの熱い思いと技術、愛情を注ぎ込めるかが私達の勝負です。』

お話はこちらで終了ですが、私達の本気で作るラーメンを是非ご賞味下さいませ。

最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。

姫路塩元帥 平井

あきらめない心 

image2 (1)いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます(^^♪

伊川谷店 店主の高森です(#^.^#)

人生において、あきらめない事は、非常に大切なことであります。

 

シンプルに考えると、あきらめずに出来るまで挑戦すれば、何でも出来る様になります。

今回、アルバイトスタッフの河合さんが、半年に及ぶ練習の末、焼き飯の試験に合格しました。沢山の周りの方のお陰で、合格出来て本人も周りの方も大変喜んでいました。焼き飯合格という技術的なことですが、実は一番成長したのは心の方だと思います。

指導してくれた先輩に感謝。使ってきた食材に感謝。努力を重ねる事でしか体験出来ない貴重なものを手に入れました。

これからも一緒に働く仲間が、あきらめない心で、常に成長できる環境を作っていき、皆が輝けるよう精進します(*^_^*)

明石塩元帥のみんな

明石塩元帥店主 久野航平です。現在18人のスタッフさんに支えられてお店を営業しています。スタッフさんにとってどんなお店だと頑張ろうと思えるのか?どんなお店だと成長出来ると思えるのか?どんなお店だと仕事を続けたいと思えるのか?そんなことを最近毎日考えます。今年新たに社員さんに1週間の大型連休、完全週休2日制の導入、他店舗での勤務研修等を始めました。プライベートも充実し、仕事も競い合い本気で取り組める。そのために必要なことは全て実行しています。店主が本気でそう思わないとお店は何も変わらないと思います。スタッフさんが本気で仕事し成長していく。そんな成長したスタッフさんがお客様の為に良い仕事をしてくれる。そしてお客様が笑顔になって下さる。そんなお店になるべく明石店は今日も営業しています^^

次のステージへ、、

1465642932261

お楽しみ様です、泉佐野塩元帥の古田です(^O^)

この6月で(株)襷の社員となり1年が経ちました。初めは調理経験も無く、包丁もまともに使ったこともない私でしたが、今はラーメンを作る麺場に立たせて頂いております。今の私が意識していることは『声』です。ただ大きい声を出すのではなくインパクトのある声、空気を作れる声、顔が見えなくても表情が見える声(笑声)です。

また、店が円滑に機能するように在庫管理、店舗清掃を今までより視野を広げて取り組んでいます。覚えは決して早い方ではありませんが、向き合って指導してくださる先輩方がいます。この環境に感謝の毎日です、研修明け、そして主任という目標がしっかりと見えているので着実に成長していきます(^O^)

おいしい手

095本日も閲覧ありがとうございます。田原本店 岡 です。

今日は私個人のお話をさせて頂きたいと思います。僕は仕事をする上で具体的な目標と共に抽象的な目標を持つよう心掛けております。その1つが『 手を作る 』です。昔から『男の顔は履歴書だ』とはよく言われます。僕は職人の履歴書はその手だと考えております。今では、手のひらに鍋掴みダコ、指にはチャーシュー巻きダコが出来ております。自分でもいい感じになってきたかなと思っております。これからも精進して『おいしい手』を作っていこうと思います(●^o^●)

ブログ初投稿

imageimage
はじめまして八尾店の大島です。本日で勤務6日経ちました。色々と新たな経験させて頂き毎日、新鮮な気持ちで、楽しんで勤務させて頂いております。
写真は、出来上がった スープを寸胴に、小分けしている所です。スープにムラが出ない様、緊張感のある仕事です。これまで築き上げた塩元帥のお客様からの
信頼を壊さぬ様、細心の注意を払います。

仕事のひとつひとつ先輩方の積み上げた努力をムダにしない様 暖簾分けに向けて日々の仕事を、丁寧に 吸収し、精進して行きます。

居心地の良い空間の為に

DSC01852

いつもブログをご覧くださってありがとうございます。京都塩元帥の村山です。
早く店を任せてもらえるように、日々取り組んでいます。

何度かブログにも出てきておりますが、塩元帥には「三大原則」があります。その中の一つに「大きな声で3回以上あいさつします」があるのですが、店に活気がでたり元気な印象になったりします。
しかし、ただ大きな声であいさつするだけではなく、もっと良い雰囲気をだせないかと思い本で勉強してみました。

話すスピード、声の高低、大きさ、で受け取るがわの印象は変わるのですが、今までそこまで考えて言葉を発していなかったように思います。
また、滑舌を良くする方法なども書いてあったので参考にしています。

スタッフに指導する前に、まず自分がしっかり出来ないとと思っておるのではありますが、なかなか難しいですけど早くしっかりやるようにして、みんなに伝えて行きたいと思います。

何日か後には、「大きくて気持ちの良い」あいさつのお店でお客様をお迎えしたいです