いつもブログをご覧頂きありがとうございます。東近江塩元帥 田中比呂宜です。
毎月一回営業終了後に行われる店内会議は、店長会議で学んだことを自店に置き換え
今何を一番伝えたいかを考え、それにそって資料を集めて行きます。
どのように話すのがいいのか、あれやこれやと考えながら話します。
全ては「日本一幸せなラーメン屋」を目指して。
その為には何をしなければならないのか。
美味しいラーメンを作るのは勿論、オペレーションの強化など業務的な事も大事ですが、
それはラーメン屋さんとして当たり前のこと、その上でチームとして戦う為に必要な事は・・・。
「靴を揃える」「気持ち良い返事」「挨拶」など、日常の行いがきちんとできているかどうか、
強いチームと、そうでないチームの違いは、そこが徹底的にできているかどうか、ほんのわずかな「微差」の違いだと思います。
まずは、靴を揃える事から全員が「微差」に気付けるようにしていきます。(^^)
【東近江塩元帥のご紹介】
運営会社:株式会社和音
代表取締役:田中比呂宜
スタッフ:23名(正社員4名、アルバイト19名(うち女性スタッフ12名))
住所:滋賀県東近江市五個荘北町屋269-2 地図
電話:0748-43-2358
【東近江塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員1名、アルバイト5名
お電話でご応募:0748-43-2358
お電話の際は、AM11:00~PM24:00の間に
「塩元帥の求人を見た」と仰って下さいね♪
担当者不在の際は、こちらから折り返しお電話させて頂きます(^^)
す。
いつもブログを御覧頂きありがとうございます(^-^)
いつもブログをご覧くださり誠にありがとうございます!高槻店 松間一郎です。高槻塩元帥ではパート、アルバイトさん社員さん全てのスタッフさんが充実した日々を過ごせるようにより良い環境作りに力を入れております!



いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)総社店 店主 大原です(*^-^*)

いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)総社店 店主 大原です(*’▽’)中国地方も梅雨入りしましたね、しとしとと雨が降り続いています(@_@)そんな雨も吹き飛ばすお話を聞きに行ってまいりました。本気の朝礼や本気のジャンケンなどで日本を元気にしている大嶋啓介さん、以前居酒屋てっぺんの本気の朝礼を見学させて頂き機会があればお話を聞きたいなと思っていました。講演を聞かせて頂き突き刺さる物が沢山あり消化しきれない位です。多くの時間は「予祝」(前祝いする事)のお話でした。物事を始める前から成功を想像する。成功しているゴールしか見えていない所から話を始める、ソフトバンクの孫社長は新しい企画を始める前から成功のお祝いをして万歳しながら部屋を転げ周りながら企画成功おめでとうを叫ばれ、そこから企画をスタートされるそうです(*’▽’)想像を超えすぎてます。色々なお話の中で特に響いたのは「あなたは自分の夢にワクワクしてますか?」でした日々業務に追われたりしている内に夢はあるけどその夢に輝き持ってキラキラしながら日々前進してるかな?話を聞いて「あー忘れてる夢にワクワクしていた時と時間が経ちワクワク感無くなってる」これではダメですね、このお話を聞けて取り戻せたと思います。もう一つは「あなたのお店のスタッフさんはワクワクしながら働いていますか」でした。ついついお店のオペレーション重視の指導に偏り過ぎていないかな、コミュニケーション取れているかな、自分の夢や、会社のこれからを語る機会少なすぎるなとか言い出せば沢山出てきました。反省です(>_<)トップがワクワクしていないのにスタッフさんがワクワクするはずないですよね、忘れかけていた物を取り戻せたお話でした。

