2代目塩元帥本店店長!!



こんにちは!!

DSC00796

 

西本オーナーの下、店長を任せて頂いています

太原浩貴です(●^o^●)

太いと書いて太原です!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ハイ!!wwww

僕が塩元帥に携わってから早7年目に!!

始めはアルバイトとして入社し、

先輩方からの後押しにより、2ヶ月後には正社員となりました。

元々らーめん経験者でしたが、全てが自家製と言うこともあり学びの日々でした。

上手くいかない事も沢山ありましたが、

西本オーナーを始め、当時の先輩方が優しくアドバイス下さいました。

月日が流れ一通りの仕事をマスターした頃・・・僕にも転機が訪れます(^-^)

本店独立!the暖簾分け制度!のタイミングが目の前で起こります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

僕は、独立する西本オーナーに付いていく事を決意しました!

とても悩みましたが、恩返しがしたい事

独立からの進化を目の前で見てみたかったからです。

独立してから1年後、副店長と云う大役が僕に任されました。

年上の方が多い中僕は不安でイッパイでしたが

西本オーナーや、先輩方の励ましやアドバイスでやってこれました。

そして、25年春、西本オーナー新店オープンに基づき”店長”を任せて頂くことに。

長として頑張るんだと思えば

ただならぬプレッシャーと責任感や不安、一気に襲いかかってきました。

けれど、先輩方や同僚、パートのお姉さんたちに助けられながら

日々精進NOW!ww

失礼しました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

精進しております!

西本オーナーを始め僕に沢山の事を教えてくれた先輩方

日々共に成長し励まし合える同僚

素敵な空間を築き上げてきてくださった大将

全ての方々に感謝したいと思います!

店長としてまだまだ未熟ですが

こんな僕もいよいよパパになります!

今日カナ明日カナ?

母子ともに無事でありますように・・・

 

おっとっと!!私情が入ってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

日々学び、日々成長!

ぱぱ頑張ります!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ナンデヤネーン

店長として人として、

お世話になった方々に少しでも恩返しできるように

これからも塩元帥を盛り上げていきたいと思います(^-^)

 

以上、太いと書いて、太原でしたヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

スタッフの力を借りて。



 

image

皆さんこんにちは(´・Д・)」

岐阜塩元帥店長の谷口です。

東海地方に塩元帥が出店して、はや8ヶ月が経ちました。初めは、塩元帥ってなんですの?というお客様がほとんどでしたが、テレビで取り上げて頂いたり、いろんな事があり、少しずつでは御座いますが、塩元帥の事を知る方が増えてきた今日この頃です。

4月に独立させて頂き、経営の奥深さ、スタッフ教育の難しさなど、色々な壁にぶち当たりながら前に進んでます。毎日が、勉強で日々感謝です。

壁にぶち当たった時、よく見る言葉があります。

 

ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、塩元帥の厨房のなかに色んな言葉が貼ってあるのです。

此方は塩元帥の理念です。永遠のテーマです。

店長になってもまだまだです。

image

此方は私が塩元帥に入社してから今に至るまで、自分に常に言い聞かせている言葉です。
今で終わりたくないんです。もっと違う景色を見てみたいので、これからもスタッフと共に前に進ん参ります。
ちなみにこの言葉を綺麗な字で書いてくれたのはスタッフの岩田さんです。なんでも書道の師範の一つ手前らしいです。みんながお店のことを思って助けてくれます。ほんまにありがとう(・ω・)ノです。
今後ももっと岐阜の皆様に愛されるお店にして参りますので岐阜塩元帥をどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

 

 

繋がり



 

1432895513222

彦根店 店長小林です。

もうすぐ9月でオープン1年になりますが、まだまだ成長中の彦根店です。

先日当店のオープニングスタッフとして支えてくれたスタッフの送別会があり他店舗の社員さんも駆けつけてくれました。

 

閉店後遠い店舗から集まって頂きました。

1432895571345 (1)

店長という職に就かして頂き最近思うのは、スタッフの大切さ。

なにかあった時、集まってくれる人が何人いているのか・・・

結局それは日々のスタッフの接し方であったり、話方、聞き方全てですかね・・・

この写真の様にみんなの笑顔が集まるお店にしていきます。

今の想いを忘れない、オーナーになれるように日々大切に心を籠めて仕事に取組ます。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

感謝(*^_^*)



 

Screenshot_2015-06-18-15-55-01

 

 

お楽しみさまです\(^o^)/

この度カリキュラムを卒業し、スタートラインに立つ事ができました!!!涙

法隆寺店の服部 元信です!

覚えがいまいちで、人よりかなり時を要しましたが、沢山の、店長さんや、
スタッフさん、アルバイトさん達に、励ましや、アドバイスを頂いたお陰です。
本当に、ありがとうございます。
ときに某店長は、私のために涙を流しながら熱く話して下さいました。
二人とも号泣でした……
本当に、本当に、ありがとうございます。  感謝m(__)m

来月、子供が産まれます!
休んでる暇などありません!パパ、ファイトです!!!

Screenshot_2015-06-18-15-55-45
次の目標は、主任です!
味、接客、食材管理、人材育成などなど深く掘り下げて学んでいきます。

Screenshot_2015-06-18-15-56-05
これからも全力で、我武者羅に、そして真摯に取り組んで参ります。!!!

本物の店長に俺はなる!!!!!!

誰??



 

A

最近暑くなってきましたね!

最近本当に痩せたいと思う法隆寺店 浦出です\(^o^)/

この前帰ろうとしたら、厨房の電気がついていたんです!

消し忘れかと思いましたが、あれ?

誰かいる・・・

ひょっとして オバケ・・・?

そーっと覗いて見ると・・・

Bやっぱりオバケやーーー!

ではありませんでした^^

社員の山浦さんがスープの計量の練習をしていました(^Д^)

最近よく練習をしているのを見かけます。

頑張れ山浦さん\(^o^)/

 

 

夢に向かっての一歩



写真 林2お楽しみ様です

今回主任へと昇格させて頂いた、倉敷店の林宏治です。

塩元帥に入社させて頂いて1年と7か月、時間が過ぎていくのがとても速く、あっという間に過ぎてしまいました。

その間にも先輩方から色々な事を教わり、自分に足りない物を少しづつですが自分の物にして来れたと思います(#^.^#)

これも、やさしく色々な事を教えて下さった大将や先輩方のおかげです。

写真 林

 

まだまだ夢は遠いかも知れませんが、これからも精進を重ね、店長に向けてしっかりと確実に、でも急ぎつつ・・・頑張りますので、宜しくお願いします(^^)/

これからの意気込み!!



DSC01010お楽しみ様です!(^^)!

この度、6月度より主任に昇格させて頂きました、守山塩元帥の藤原零士です。

入社して1年3ヶ月間、地元愛媛から出てきて、塩元帥のスタッフとして働かせて頂い

ていますが、毎日勉強になることばかりで、とても充実しています。

また、今回主任という役職に就かせて頂き、大将をはじめ先輩方の想いをもっともっと

伝えていこう!!という気持ちで一杯です。

今後の目標は、年内に副店長、来年店長になることです。

これからも、最幸の笑顔で美味しい商品をお届け出来る様、全力で精進します!!

宜しくお願い致します\(^o^)/

DSC01081

6月9日(火) 店長会議



店長会議の前に大名会議(幹部会議)が行われました。会社の方向性やベクトルをしっかりと合わせるため、臨店で感じた事や各店の課題や良い所を報告しあっています。

引き続き行われた店長会議では教育勅語と論語から始まりました。今回からは大将による『マンガ 孫子・韓非子の思想』なども盛り込まれ、店長がリーダーシップをとるために必要なことを分かりやすく説明して下さいました。

 

豊岡店・足立新店長の表彰式と就任挨拶です。足立店長おめでとうございます!4月就任でしたがおかげさまでオープン大盛況のため忙しく表彰が少し遅れました(+_+)

 

最後に大将より・・・すべては一緒に働く仲間を大切にする事、思いやりの心をもってスタッフに接する事、スタッフが活き活きと働ける環境をしっかり作る事の大切さについてお話がありました。

カリキュラム卒業しました!!



DSCN0625

彦根店の田中 伸治です!!

カリキュラム卒業まで9ヶ月かかりましたが、その間に自分の変化を感じています。

お店の事を考えることができるようになってきました。

また周囲の方の影響もあって、考え方がポジティブになりました。

自分自身の目標を達成出来た時、また私が教えた方が出来るようになり、

その方の成長を感じる時に遣り甲斐を感じます。

また、お客様から「ありがとう!」「美味しかった!」等の言葉を頂けると「やってて本当に良かった」と思います。

DSCN0622

入社してから三大理念、三大原則を実践し、少しづつ成長して、友人、知人が塩元帥を知っていて、良いところで働いていると言ってもらえたり、一番身近な存在の嫁に、良い風に変わったと言ってもらえた事を嬉しく思います。

 

今後は、目の前の事一つ一つに対して全力で取り組んでいき、主任、副店長とステップアップして、技術、人間的にも成長して

今年12月オープンの富田林店の店長になることです!!

目標に向かってやるだけです!!

 

5月14日(木)店長会議!!



5月14日に店長会議が行われました。

今回も一部ですが、動画でご紹介させて頂きます(*^^*)

5月から八尾店長に就任されました三宅店長の表彰です!

 

続いて店長会議です。動画はほんの少しですが、みっちり会議されたようです。

詳しくは大将のブログでどうぞ。

お互いの顔を見て話し合いができるように最近机の配置が変わったようですね。

 

会議後の懇親会は毎回恒例のたこ焼き、ではなく今回は焼きそばです。


皆さん楽しそうですね(*^^*)

また次回まで・・・(^^