スイッチオン!

20160822_021723

いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^。^)
岐阜塩元帥青山が担当させて頂きます。

塩元帥では毎月月の始めに目標を書きます。そこで書いた目標を達成する為、以前僕の大好きな上司から頂いた本を読み返しています。

人間誰しも、スイッチが入っている時はあると思います!
そのスイッチが色々な理由で、切れてしまう瞬間その時に再度スイッチを入れられる。そんな自分になれればと思います。

志とは心を刺すこと、目標を決めたらフラフラ動く心を刺す。そんな営業を日々目指し積み重ねて行きたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

伝え方が大事!!

CIMG7443

いつもブログをご覧いただき有難う御座います(*^_^*)

守山店の掘井(15Kの米袋は、1袋だと運べます)がお届けします(^^ゞ
僕は現在、石地さん(ベンチプレス100Kを持ち上げるオトコ)を指導しています。

大人気のチャーマヨ丼に使う「マヨネーズ」の仕込みやラーメンのトッピングでも人気の「メンマ」の仕込みを教えたりしています。

マヨネーズの仕込みだと、同じ調味料を同じ分量で撹拌しても撹拌する時間の長さによって全く別の物になります。そこでマヨネーズを作る時のポイントを相手に分かりやすく伝える(^^♪

メンマの仕込みでも、火加減でメンマの食感が変わってしまいます。なので、一緒に確認しながらやっています(^_-)-☆

一つ一つ正確な事を相手に伝えるには、どうすればベストかを日々勉強しています。

これからも指導しながら、石地さんと一緒に自分自身も笑仁(しょうじん)していきます(^◇^)

最後までご覧いただき有難う御座います!(^^)!

初心忘れるべからず

IMG_0563
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

京田辺塩元帥の建徳です。早いもので京田辺塩元帥へ異動し5ヶ月が経過しようと

しています。 店長を初めスタッフが多いお店ですので、多くの刺激を受けながら充実

した毎日を過ごしています(*^^*)

入社して一番最初にしたことは、『大きな声で元気よく挨拶をする』ことでした。

それは、今日まで、変わりなく行っています(^^) しかしながら、自分だけが変わり

ないと思っているんじゃないの?

そうじゃない! はずですが、そうかも知れません。判断するのは自分ではなく、

お客様であり、スタッフはじめとした皆さんなんですよね。

料理も同じです。自分では完璧な焼き飯を作れたと思っても召し上がり美味しいと

判断されるのはお客様です。だからこそ、定期的なスタッフ同士のチェックは欠か

せません。

最近の京田辺塩元帥ではパートの皆さんが、仕事あがりに焼き飯の練習を開始!

限られた時間の中、本当に感謝です。

初心を忘れず、自分に今何が求められているか、自分の立ち位置をしっかり認識して

全力で顔晴って参ります。

最後までご覧頂きありがとうございます。

製麺奮闘記

DSCN9637
いつもご覧頂きありがとうございます。
長浜店の塚原です(^-^)
塩元帥ではラーメン、つけ麺に使う麺を各店舗で毎日作っております。
新入社員の丸山さんは最近麺づくりを頑張っています。
DSCN9641
毎日のように麺を作っているとだんだん手触りや目視で太さを見極めることが
出来るようになってきたみたいで少し嬉しそうです(*^^*)
そんな丸山さんを見ていると僕まで嬉しくなります!!
頑張って美味しい麺を作ってくれるスタッフさんに感謝です!!
最後までご覧頂きありがとうございます。

元気な仲間が増えました(^^♪

IMG_1453 (1)

まだまだ暑い日が続きますね(>_<)

法隆寺店 店長浦出です(^^ゞ

最近新しいアルバイトさんが来てくれました\(~o~)/

何と塩元帥のブログで法隆寺店が求人募集をしていたのを見て

お客様として食べに来て頂いた時に、働かせてください!

との事でした(*^_^*) 本当は写真を撮って見せたかったのですが

大人の事情で写真はアップできないとの事でしたので、終礼の風景を

遠目から撮影させて頂きました(*^_^*)

なぜ塩元帥で働きたいと思ったのですか?と質問したところ

スタッフの皆さんが楽しそうに働いていて、大きな声が出せるからです。

と答えてくれました(*^_^*) 働いている時は本当に大きな声で挨拶して

最幸の笑顔で動いてくれています(^^♪

これから宜しくお願いします!一緒に法隆寺店盛り上げていきましょう\(^o^)/

法隆寺塩元帥では、まだまだアルバイトさん、パートさんを募集しています!!

0745-56-3582

質問など何でもいいので、気軽にお電話ください(^-^)

お待ちしております\(^o^)/

 

 

自捨新生(前編)

IMG_0393いつもブログをご覧頂きありがとうございます

総社塩元帥の山本と申します

塩元帥ではスタッフ全員左胸に名札をつけております

表示するのは名字だけでなく、血液型を記入したり、自分を紹介する一言を添えたりと、スタッフそれぞれが自由に表現しております

私は「自捨新生」と書きました。「己を空しくし、人の犠牲になりなさい」という意味だそうです。言葉の横に笑顔の絵も添えました。喜んで人の犠牲になり、与えていけるようにと自分に願いを込めました。個人的には、かなりハードルが高い言葉を選んでしまったと思いましたが、もしそれが出来る様になれば、塩元帥の三大理念の一つである、世の為、人の為に働く人間になろうという理念が具体的な実践として繋がっていくのではないかと思い、それに決めました。

これから私も、半年、一年と月日を重ね、塩元帥で長く働いていくに連れ、次第に仕事が出来る様になっていくのですから、周囲に与えられることは間違いなく増えるはずです。しかし、仕事に慣れて要領も理解してきた時に、自分が楽をすることを考えるようになると、仕事を率先して取り組まなくなり、自分は仕事をしているつもりでも、実際の営業の現場ではアルバイトの方がよく働いている、なんてことになりかねません。仕事を教わり身に付けて感謝を忘れず、人間力を高めて行けたらと思います。まずは目の前の課題である焼き飯を、クリアする事に尽力します。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

 

 

新しい仲間。

IMGP0051 (1)

いつもブログを閲覧頂き有難うございます。

今回の姫路塩元帥暖簾分けブログは平井が担当させて頂きます。

こちらが新人の渡辺さんです。

8月1日先週の月曜日から研修生として勤務を開始した渡辺さんです。

渡辺さんは勤務初日から大きな声で元気良い挨拶と

親しみのある笑顔でハツラツと業務に取組んでおります。

現在、渡辺さんが最も力を入れて取組んでいるのが

お客様からご注文をいただく業務です。

渡辺さんに限らず、全ての新規スタッフがご注文をお伺いする際は

お客様にご迷惑をおかけしない為と新規スタッフを不安にさせない為

その他スタッフが後ろから一緒にお伺いしております。

少しでも早く一人前になりたいと努力する渡辺さん。

姫路塩元帥全スタッフと共に成長していきます。

私達と一緒に暖簾分けを目標に顔晴っていきましょう。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。

次のステップへ

image1 (640x480) (640x480)お楽しみ様です(^^)泉佐野店、坂元です。

今は焼き場合格を目指し、毎日焼き飯を作らせて頂いてますが、準備や営業中の流などを体で覚えなければ焼き場には立てません。勤務後に残って、先輩の横で仕事を見せて頂いたり、営業終了後に様々な質問をします。

嫌な顔せず日々指導して頂けるのでどんどん質問して、吸収して、早く一人前と言われるように努力していきます。そして主任、副店長と成長していき、しっかりと指導出来る店の人財を目指して参ります。

新しい場所で

DSCF1772 (3)

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

田原本店 丸山が担当させて頂きます。
皆様まだまだ暑い日々が続いていますが、
変わらずお過ごしでしょうか?
私自身も暑さにバテない様しっかりと水分補給と
睡眠、適度な食事心掛けています。

田原本店でお世話になり、1カ月が経ちました。

上記写真は田原本店で先輩の研修生、
香川さんです。
すごく素直な方で、明るく優しい素晴らしい
人財で、田原本で右も左もわからない私に、
色々と教えて頂き、感謝しております。
先日、タレとスープの軽量の合格を頂き、
日々練習の一部の写真です。

お盆シーズンに入り、繁忙期で麺場に立てる
チャンスはまだ少ないのですが、前向きな姿勢勉強になります。

私自身も独立オーナーを目指し、己に勝つこと、又人財育成に
力を入れ日々格闘中です。

場所が変われば、色々な角度で見れて日々
良い刺激を受け、勉強させていただき感謝の
一言につきません。

田原本店でも社員さん、アルバイトさん募集中です。共に成長できる仲間が集まれば、
幸いです。

暑い日々が続きますが、お身体ご自愛下さいませ。

継続は力

image1 (2)

いつもブログを見て頂き有難うございます。

八尾塩元帥からお送り致します。

塩元帥では日々スープを焚いています。

今の暑い季節は、人間だけでなく鳥や動物もコンディションが悪くなります。

なので、季節によって同じ材料を使っても味の出かたが変わってきます。

スープの味が出づらいとき如何にして美味しいスープを作るかは

日々の積み重ねによる経験と知識が必要です。

やり方や、手順は、すぐ覚えられますが、同じクオリティの物を作り続けること、

全てにおいて良い状態の事、物をその良い状態で継続させるには、

日々の努力、改善は不可欠だと感じます。

一つの事を突き詰めて何が起こっても揺るがない自分作りに励んでいきます。

有難うございます。