いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)総社店 店主 大原です(*^-^*)
何度かブログにも書かせて頂いた事があるのですが、よくラーメンの食べ歩きする事があります。
今回は上に貼りました写真の本を読み一度、食べてみたかったラーメン屋さんを訪ねました(*’▽’)福島県白河市にある「とら食堂」です。正直岡山からですので食べ歩きの距離を通り越していますが(*ノωノ)
本は少し前に読んでいたのですが4月にNHKのプロフェッショナル仕事の流儀で特集されたのを見て行きたい行きたい思いを強く強くイメージしていた所休みが取れました(*’▽’)思いが強いと叶うんですね。
白河市には人口6万人対してラーメン屋さんが100件あるというラーメン王国なんです。お店に向かう道中も沢山のラーメン屋さんがありました。そのほとんどのお店が手打ち麺のお店でした。手打ち麺ですので製麺機やミキサーなどを使う事無く麺を練りこみ、踏み、伸ばし、熟成、裁断を全て手作業で行われます。凄い労力や時間が掛かります。塩元帥でも自家製麺をしていますが、製麺機の力で作っておりますので女性でも1人で作る事が出来ます(*^。^*)とら食堂で順番を待ちとうとうラーメンと対面する時が来ました。独特のこしの麺、鶏の香りが優しく香ってくるスープ、ご主人が目指される毎日食べても飽きないスープ、この周りに何もない田園風景の中に行列が出来る理由分かりました。多くの拘りを詰め込んでいると思いますが、御主人の人柄が分かるほっこりする優しい味でした。作った人の思いがラーメン1杯に詰め込まれてました。タイミングも良くラーメンを食べた後少し御主人とお話させて頂く事も出来ました。本の中身の事、食材の事など質問したら全てお答え頂きました。優しい(#^.^#)沢山の収穫の有る旅になりました。最後までご覧頂き有難う御座います(*^。^*)

運営会社:株式会社BAGUS
代表取締役:大原良彦
スタッフ:22名(正社員4名、アルバイト18名)うち女性スタッフ10名
住所:岡山県総社市窪木1000-3
電話:0866-94-3580
総社塩元帥ホームページ http://shiogensui.com/group-site/souja/index.html
ホームペー【総社塩元帥のご紹介】
ジQRコード
総社塩元帥Twitter https://twitter.com/soujya358
【総社塩元帥の求人に応募いただける方へ】
現在の募集状況:正社員2名、アルバイト1名
お電話でご応募:0866-94-3580
🌺お電話の際は、AM10:00~PM24:00の間にの求人を見た」と仰って下さいね♪
最後までご覧頂き有難う御座います(*^。^*)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)総社店 店主 大原です(*’▽’)中国地方も梅雨入りしましたね、しとしとと雨が降り続いています(@_@)そんな雨も吹き飛ばすお話を聞きに行ってまいりました。本気の朝礼や本気のジャンケンなどで日本を元気にしている大嶋啓介さん、以前居酒屋てっぺんの本気の朝礼を見学させて頂き機会があればお話を聞きたいなと思っていました。講演を聞かせて頂き突き刺さる物が沢山あり消化しきれない位です。多くの時間は「予祝」(前祝いする事)のお話でした。物事を始める前から成功を想像する。成功しているゴールしか見えていない所から話を始める、ソフトバンクの孫社長は新しい企画を始める前から成功のお祝いをして万歳しながら部屋を転げ周りながら企画成功おめでとうを叫ばれ、そこから企画をスタートされるそうです(*’▽’)想像を超えすぎてます。色々なお話の中で特に響いたのは「あなたは自分の夢にワクワクしてますか?」でした日々業務に追われたりしている内に夢はあるけどその夢に輝き持ってキラキラしながら日々前進してるかな?話を聞いて「あー忘れてる夢にワクワクしていた時と時間が経ちワクワク感無くなってる」これではダメですね、このお話を聞けて取り戻せたと思います。もう一つは「あなたのお店のスタッフさんはワクワクしながら働いていますか」でした。ついついお店のオペレーション重視の指導に偏り過ぎていないかな、コミュニケーション取れているかな、自分の夢や、会社のこれからを語る機会少なすぎるなとか言い出せば沢山出てきました。反省です(>_<)トップがワクワクしていないのにスタッフさんがワクワクするはずないですよね、忘れかけていた物を取り戻せたお話でした。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます(#^.^#)総社店 大原です(*^-^*)毎朝行う朝礼の様子です。




いつもブログをご覧頂きありがとうございます(*^-^*)