本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話 暖簾分け希望の皆様へ 独自開業希望の皆様へ

2018年3月31日(土)これからラーメン業界を目指す皆様のためのセミナー|儲かる?やりがいはある?ラーメン業界の現実は?など

投稿日:2018年2月18日 更新日:

これからラーメン業界にチャレンジされる皆様向けのセミナーです。
真剣に打込める職業をお探しの方、最後の職場と考えている方々に対して
ブログに載っていないここだけの話もご紹介させて頂きます!!
※質疑応答は皆様の悩みや疑問点等全てお答えしますので、ご本人様だけでなく親御様や奥様のご参加も大歓迎です。

講師

高橋博司(塩元帥グループ代表)
全くの未経験からラーメン業界に飛び込み、1店舗・1億円以上を売り上げる塩元帥グループをつくりあげる。カウンターのみのラーメン屋から箱型店舗まで、幅広い成功事例を有する。

内容(仮)

1. 私が21年間見てきたラーメン業界の成功/失敗事例
2. 塩元帥における人財確保、人財育成法
3. 入社から暖簾分け独立までに要する期間
4. 暖簾分け制度の紹介(費用、人財、収支シュミレーション)暖簾分け店主の経営実態
5. 塩元帥14年間の軌跡を全て公開(代表のラーメン店創業前~修行時代~現在まで)
6. これからの計画(農業への取組み)
7. 質疑応答 (出来る限りお答えします)

お申込みは塩元帥求人・公式サイトこちらから

-ラーメン業界に進む前に読む話, 暖簾分け希望の皆様へ, 独自開業希望の皆様へ

執筆者:

関連記事

お客様が全員社長だったら?

極端な話をしましょう。 お客様が全員自社の社長だったら? 普通に怖いですよね。なので怒らせないようにと、全神経集中させて100点のラーメンを作るでしょう。 スープはぬるくないか? 綺麗に盛り付けできて …

ラーメン屋の店長のリアルな年収/収入はどれくらいなのか?

これからラーメン業界にチャレンジしようと考えている皆様は、店長になるとどれくらいの年収を取れるのかが気になるのではないでしょうか? 私自身が知る限るのリアルな額をご紹介いたしますので、ご参考にしていた …

ラーメンの味は調理の所作も一部であると考えよう

調理場がお客様の方を向いて行う配置になっているラーメン屋がございます。 これは、作業をしながらでもお客様のご要望にスタッフがいち早く気付けるために行っていることです。 また、オープンキッチン形式ですの …

時代に合ったラーメン屋であり続けよう

塩元帥は、今まさに成長期に差し掛かっているラーメン屋です。ラーメン業界はいつも熱く変動し続けており、私達もその変化に常に敏感で、柔軟でなければなりません。 たとえば、味や接客に定評があり、拡大し続ける …

お客様のラーメン巡回ルートに入れていただこう

皆様は、”お客様は飲食店の巡回ルートを持っている”という考え方をご存知でしょうか? ご存じない方でも、お読みいただければ”それはそうだな”と納得いただけるかと思います。 人が飲食店で食事をする際、はじ …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728