本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

第二の人生でラーメン屋を成功させるという選択

投稿日:2017年11月7日 更新日:

昨今40代の貧困率(年収200万円以下の割合)が上昇しているという話を耳にします。会社勤めをしていてもなかなか将来が見えてこない…そんな時にリセットして再出発するのに、ラーメン屋はとてもいいチャンスの場となります。

ラーメン業界は、学歴も国家資格なども必要なく、広く門戸が開かれているからです。”頑張れば頑張るほど報われる業界”それがラーメン業界です。

また、ラーメン屋はメニューが少ないので和食などよりも修行期間が短く済み、未経験者でも飲食の経験者との差は努力次第であっという間に埋めることができます。

私ども塩元帥では、修業後の暖簾分け店主の平均年収が約2000万円(20,900,000円:2016年度)。これは、努力次第、自分次第で掴みとれる現実的な数字です。

タフで働き盛りの30代・40代。
素直に学べ、人を大切にできる、努力を惜しまない気持ちがあれば、ラーメン屋として第二の人生を成功させられるでしょう。

・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

Google しごと検索という求人方法

人材(人財)を確保するためには様々な形態があります。 求人誌(紙媒体)から人材紹介へ、WEBでの求人広告などと進化を遂げ、多様化する求人のなか、今注目されているのが「Google しごと検索」です。 …

新規オープン前の準備について

新規オープンのための資金・店舗作りなどさまざまな準備が整い、あとは当日を待つのみ、だとしても、気を抜かずできるだけのことをしましょう。 新規オープン時には通常より多くのお客様がご来店くださいます。 来 …

店舗の中の気遣い

ラーメン店内部の気遣いについて、私の考えをお話し致します。 ・テーブル、椅子はパーソナルスペースがしっかり取れ、熱いメニューも安心して召し上がれる安定した造りにする。 ・油がつきやすい床は滑りやすいの …

時代に合った戦略が暖簾分けの強み

独立開業と暖簾分け開業の違いとして、時代に沿った戦略ができるかどうかという点が挙げられます。 独立開業した場合は、当然各店で戦略を考えることになります。 開店している時間、仕込みの時間、掃除をする時間 …

時代に合ったラーメン屋であり続けよう

塩元帥は、今まさに成長期に差し掛かっているラーメン屋です。ラーメン業界はいつも熱く変動し続けており、私達もその変化に常に敏感で、柔軟でなければなりません。 たとえば、味や接客に定評があり、拡大し続ける …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930