本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

焼き飯大会について

投稿日:2018年6月2日 更新日:

塩元帥では、お客様に常に最高の焼き飯を提供するため、「塩元帥全店対抗焼き飯大会」を開催しています。

全店舗の代表者が焼き飯の腕を競うこの大会は、予選本選と実に4日間にも及びます。

自店舗とは勝手も違い、火力の違いに戸惑いながらも、そこは各店代表者だけあり、毎回素晴らしいクオリティーに作り上げていきます。本当に美味いのです!

一般的な「チャーハン」とは一線を画したしっとり、もっちり、ふくよかな食感の風味豊かな塩元帥の「焼き飯」は、工程に工夫を凝らしており、美味さの原理を知らずして簡単に作れるものではありません。

社員、アルバイトの区別なく、塩元帥の焼き飯をいかに旨く作り上げるかを競い合う。

この「塩元帥全店対抗焼き飯大会」は、女性の大会も始まりますます盛り上がっており、そしてそのことがおのずとお客様へ提供する味を守る仕組みになっているのではないかと考えています。
・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

雰囲気と味

「味で勝負」と「味だけで勝負」は分けて考えなければなりません。 店の雰囲気がお客様に伝わり、その味を左右することもあります。 スタッフ同士の仲が悪いギスギスした店は、お客さまにとっても居心地が悪いもの …

店名を決める前にすべきこと~商標を調べよう~

自分のラーメン屋をオープンさせる際、店名を考える作業はとても楽しいものですね。 店名は、店の印象を左右するだけでなく、売り上げにまで大きな影響を与えます。それだけとても重要な看板となっていきますので、 …

ラーメン屋で暖簾分けした後は、1店舗を守っていくのでしょうか?

今回はラーメン屋に入ってくる人によく聞かれる質問、”ラーメン屋で暖簾分けした後は1店舗を守っていくものなのでしょうか?”というご質問にお答えさせていただければと思います。 これに関しては、そのブランド …

「麺と和多志」のメリット

総大醤、塩元帥の全力グループに、第三のブランド「麺と和多志」という店があります。 総大醤、塩元帥との大きな違いは、ラーメンのスープに動物系の原料をいっさい使っていない点です。 それでいて、より美味しく …

ラーメン屋の開業資金調達法

開業資金について不安に思われている方も多いようですね。 開業資金の調達法として自己資金の比率を大きくすることが望ましいですが、足りない分は、公共機関を利用するとよいでしょう。日本政策金融公庫などの政府 …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930