本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

お客様のラーメン巡回ルートに入れていただこう

投稿日:2017年2月8日 更新日:

皆様は、”お客様は飲食店の巡回ルートを持っている”という考え方をご存知でしょうか?

ご存じない方でも、お読みいただければ”それはそうだな”と納得いただけるかと思います。

人が飲食店で食事をする際、はじめてのお店に行くことも勿論ありますが、半分以上が自分の頭のなかにある「巡回ルート内にあるお店」を選んでいると思います。

カレーならあの店、寿司はこの店、焼鳥はあそこ、特別な日のお祝いはあのステーキハウスなど。

同じ分野で複数のお店が含まれることもあり、これらは巡回ルートの如く年に何度も、もしくは数年に一度必ず行くお店なのです。

当然ながらラーメン屋も巡回ルートに含まれる飲食店です。

如何にして多くの人の頭の中の飲食店巡回ルートに組み込んでいただくか。ここがラーメン屋成功可否に関わってくるのです。

 

広告を打つなどしてお客様を一時的に増やすことはできても、上辺だけの対策で巡回ルートに入れてもらえることはありません。当然ながら、味だけでも駄目、愛想が良いだけでも駄目、立地が良いだけでもやはり駄目です。これだけ多くの飲食店がひしめく中、そして多くの飲食店が既に巡回ルートに含まれている中、その中に新しく加えてもらおうと思えば。。初回で”これはまた来たい!”と思っていただけるものを必ず提供しなくてはなりません。

殆どの場合、巡回ルートに入れていただけるか否かの判断は初回になされます。初めて食べていただいた際にご満足いただけなければお客様は二度と来店してくださらないのです。。

「もう一度」と思っていただく巡回ルートへの追加は、初回にお客様の期待を大きく上回ることです。

一期一会。

一回一回が真剣勝負。

味で、接客で、居心地の良さで、お客様の記憶に残すのです。

すべてのお客様に「もう一度来たい」と思われるような店づくりをいたしましょう。

一度お越しいただければ何度でも食べたくなる最高の味を、何度でも受けたくなる最高の接客を用意し、お客様の巡回ルートに入れていただきましょう。
・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

時代に合った戦略が暖簾分けの強み

独立開業と暖簾分け開業の違いとして、時代に沿った戦略ができるかどうかという点が挙げられます。 独立開業した場合は、当然各店で戦略を考えることになります。 開店している時間、仕込みの時間、掃除をする時間 …

15坪ほどの小規模なラーメン屋という道もあります

ラーメン屋を独立開業する一つの戦略として、小規模店舗を出店する道もあります。 駐車場を持たない小規模店舗は 広さ:15坪程度 月売上:400万円程度 従業員:店主+社員1名+アルバイト1名( アルバイ …

ラーメンは時代に左右されない不況知らずの絶対的業界

皆様は時代の流れによって衰退していく職業があることをご存知でしょうか? たとえばCDや書籍に関する業種はインターネットの普及により大きく衰退しつつあります。 他にもテレビやカメラなど、多くの業界で新陳 …

no image

焼き飯大会について

塩元帥では、お客様に常に最高の焼き飯を提供するため、「塩元帥全店対抗焼き飯大会」を開催しています。 全店舗の代表者が焼き飯の腕を競うこの大会は、予選本選と実に4日間にも及びます。 自店舗とは勝手も違い …

オリジナルラーメンを創れるようになろう

ラーメン屋独立開業を目指し修行する時、まず習得するのは、修行先のラーメンを正確につくる技術です。その店の味をレシピどおり再現することができれば、スタッフとして大切な人材になることができます。 その上で …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728