本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

お客様のラーメン巡回ルートに入れていただこう

投稿日:2017年2月8日 更新日:

皆様は、”お客様は飲食店の巡回ルートを持っている”という考え方をご存知でしょうか?

ご存じない方でも、お読みいただければ”それはそうだな”と納得いただけるかと思います。

人が飲食店で食事をする際、はじめてのお店に行くことも勿論ありますが、半分以上が自分の頭のなかにある「巡回ルート内にあるお店」を選んでいると思います。

カレーならあの店、寿司はこの店、焼鳥はあそこ、特別な日のお祝いはあのステーキハウスなど。

同じ分野で複数のお店が含まれることもあり、これらは巡回ルートの如く年に何度も、もしくは数年に一度必ず行くお店なのです。

当然ながらラーメン屋も巡回ルートに含まれる飲食店です。

如何にして多くの人の頭の中の飲食店巡回ルートに組み込んでいただくか。ここがラーメン屋成功可否に関わってくるのです。

 

広告を打つなどしてお客様を一時的に増やすことはできても、上辺だけの対策で巡回ルートに入れてもらえることはありません。当然ながら、味だけでも駄目、愛想が良いだけでも駄目、立地が良いだけでもやはり駄目です。これだけ多くの飲食店がひしめく中、そして多くの飲食店が既に巡回ルートに含まれている中、その中に新しく加えてもらおうと思えば。。初回で”これはまた来たい!”と思っていただけるものを必ず提供しなくてはなりません。

殆どの場合、巡回ルートに入れていただけるか否かの判断は初回になされます。初めて食べていただいた際にご満足いただけなければお客様は二度と来店してくださらないのです。。

「もう一度」と思っていただく巡回ルートへの追加は、初回にお客様の期待を大きく上回ることです。

一期一会。

一回一回が真剣勝負。

味で、接客で、居心地の良さで、お客様の記憶に残すのです。

すべてのお客様に「もう一度来たい」と思われるような店づくりをいたしましょう。

一度お越しいただければ何度でも食べたくなる最高の味を、何度でも受けたくなる最高の接客を用意し、お客様の巡回ルートに入れていただきましょう。
・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

no image

焼き飯大会について

塩元帥では、お客様に常に最高の焼き飯を提供するため、「塩元帥全店対抗焼き飯大会」を開催しています。 全店舗の代表者が焼き飯の腕を競うこの大会は、予選本選と実に4日間にも及びます。 自店舗とは勝手も違い …

店名を決める前にすべきこと~商標を調べよう~

自分のラーメン屋をオープンさせる際、店名を考える作業はとても楽しいものですね。 店名は、店の印象を左右するだけでなく、売り上げにまで大きな影響を与えます。それだけとても重要な看板となっていきますので、 …

ラーメン屋の「暖簾分け」と「フランチャイズ」の違い

暖簾分けとフランチャイズの概略 ・暖簾分けとは、正社員として働いた人が店舗を授けられ、商標などを共有しつつ、円満な形で独立するシステム。 「暖簾(のれん)」とは、お店の商号・技術・格式・伝統・顧客・仕 …

ラーメン店のオープン準備

令和3年5月2日(日曜日)オープン予定の「大阪塩系しおゑもん」三宮のお店に行って来ました^^ 厨房もピッカピカ^^使いやすい配置になっております。 ここから準備が大変ですが、こちらの山崎店主は楽しんで …

ラーメン屋におけるWEB戦略

多くの人に愛される前提で考える時、ラーメン業界においてもWEB戦略は外せない時代になってきています。ホームページや、ブログを開設し、twitterやFacebookもこまめに更新することで、ラーメン屋 …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728