本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

ラーメンは時代に左右されない不況知らずの絶対的業界

投稿日:2017年1月21日 更新日:

皆様は時代の流れによって衰退していく職業があることをご存知でしょうか?

たとえばCDや書籍に関する業種はインターネットの普及により大きく衰退しつつあります。
他にもテレビやカメラなど、多くの業界で新陳代謝が起こり、業種自体の衰退と新しい業種の創造が繰り返されております。

これは世の中の成長とも言えるのですが、仕事をする側からすると折角培った知識や技術が業界の衰退とともに価値を失うわけですので、これほど悲しいことはありません。。出来る限り自分が培った能力を活かしながら生涯、仕事を続けていきたいわけですので、最初の業種選択というのはとても重要なのではないかと私は思います。

そういった観点から見ると、ラーメン屋は、時代や景気に左右されない業界だといえます。

ラーメンという国民食は景気に左右されることなく愛され続けてきた食べ物であり、ラーメンの味、食感、香り、喉越し、食べた後の満足感は他で賄える数少ない業種と私は考えています。
※外食産業は”食”という人間の生命に関わる仕事ですので、人が物を食べ続ける限りは絶対になくならないという強みもあります。

私が業界には入って20年になりますが、業界の熱さ・活気は益々大きくなっているように感じます。

もちろん衰退しない業界であるということは、多くの人が集まりますので競争はあります。

ただ、その中で勝ち残ることができれば”業種自体の衰退”という悲しいことは起こりませんので、生涯をかけて本気で取り組み続けることが出来ると思います。

これから転職をされる皆様、ラーメン屋は業種としては非常に強い業界です。ぜひ、力をつけ、一生食べていける大繁盛のラーメン屋を目指して参りましょう!
・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

流行る味を見極める力を身につけるのは、ラーメンの食べ歩きがオススメ

皆様は、ラーメンの食べ歩きはお好きでしょうか? ”自分好みの店にしか行かない!”という方もいらっしゃると思いますが、もし皆様が本気でラーメン屋を目指されるのであれば、色々なラーメン屋の食べ歩きを行って …

タイムラグを超えるラーメン屋

人間を含む動物は、目の前に食べ物があると、食欲が刺激されます。 また、人間は、テレビやネットなどで食べ物の画像を見たり、その話題を聞いたりするだけでも食欲がおこります。 そのような外部刺激によって生ま …

オリジナルラーメンを創れるようになろう

ラーメン屋独立開業を目指し修行する時、まず習得するのは、修行先のラーメンを正確につくる技術です。その店の味をレシピどおり再現することができれば、スタッフとして大切な人材になることができます。 その上で …

ラーメン屋の「暖簾分け」と「フランチャイズ」の違い

暖簾分けとフランチャイズの概略 ・暖簾分けとは、正社員として働いた人が店舗を授けられ、商標などを共有しつつ、円満な形で独立するシステム。 「暖簾(のれん)」とは、お店の商号・技術・格式・伝統・顧客・仕 …

ラーメン屋の開業資金調達法

開業資金について不安に思われている方も多いようですね。 開業資金の調達法として自己資金の比率を大きくすることが望ましいですが、足りない分は、公共機関を利用するとよいでしょう。日本政策金融公庫などの政府 …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031