本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話 暖簾分け希望の皆様へ 独自開業希望の皆様へ

2018年3月31日(土)これからラーメン業界を目指す皆様のためのセミナー|儲かる?やりがいはある?ラーメン業界の現実は?など

投稿日:2018年2月18日 更新日:

これからラーメン業界にチャレンジされる皆様向けのセミナーです。
真剣に打込める職業をお探しの方、最後の職場と考えている方々に対して
ブログに載っていないここだけの話もご紹介させて頂きます!!
※質疑応答は皆様の悩みや疑問点等全てお答えしますので、ご本人様だけでなく親御様や奥様のご参加も大歓迎です。

講師

高橋博司(塩元帥グループ代表)
全くの未経験からラーメン業界に飛び込み、1店舗・1億円以上を売り上げる塩元帥グループをつくりあげる。カウンターのみのラーメン屋から箱型店舗まで、幅広い成功事例を有する。

内容(仮)

1. 私が21年間見てきたラーメン業界の成功/失敗事例
2. 塩元帥における人財確保、人財育成法
3. 入社から暖簾分け独立までに要する期間
4. 暖簾分け制度の紹介(費用、人財、収支シュミレーション)暖簾分け店主の経営実態
5. 塩元帥14年間の軌跡を全て公開(代表のラーメン店創業前~修行時代~現在まで)
6. これからの計画(農業への取組み)
7. 質疑応答 (出来る限りお答えします)

お申込みは塩元帥求人・公式サイトこちらから

-ラーメン業界に進む前に読む話, 暖簾分け希望の皆様へ, 独自開業希望の皆様へ

執筆者:

関連記事

塩元帥のフランチャイズ事業~”塩と醤”

塩元帥に新たなる事業が立ち上がっています。 その名も ”大阪塩系ラーメン 塩と醤(しおとひしお)”   こちらは 加盟金0円! 保証金0円! ロイヤリティ0円! 研修費0円! のフランチャイ …

ラーメン屋の独自開業を目指す人の適正について

私が考える判断基準ですが、独自開業に向いている人の特性です(私の周りのラーメン屋店主を思い浮かべながら書いてみました)。 ○体力がある:体力がある人が本当に多いです。 ◯流行る味がわかる:美味い味がわ …

ラーメンの味は調理の所作も一部であると考えよう

調理場がお客様の方を向いて行う配置になっているラーメン屋がございます。 これは、作業をしながらでもお客様のご要望にスタッフがいち早く気付けるために行っていることです。 また、オープンキッチン形式ですの …

ラーメン屋で暖簾分けした後は、1店舗を守っていくのでしょうか?

今回はラーメン屋に入ってくる人によく聞かれる質問、”ラーメン屋で暖簾分けした後は1店舗を守っていくものなのでしょうか?”というご質問にお答えさせていただければと思います。 これに関しては、そのブランド …

万全な実力を身につけて勝負する~ラーメン屋の独自開業(自分ブランドでの独立開業)とは?

独自開業とは? 独自開業とは全てを自分の力で創り上げる起業法です。 看板の強さも、常連のお客様も、魅力的なメニューも、何もない状態からのスタートですので、ひとつひとつを試行錯誤しながら作り上げなくては …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728