本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

ラーメン屋で独立するために必要な資格~食品衛生責任者・防火管理者・営業許可~

投稿日:2017年4月3日 更新日:

ラーメン屋を開業するにあたって、事前に取得しておくべき資格についてご紹介させていただきます。

 

「食品衛生責任者」

食品衛生法では、一店舗に一人は「C」を配置することが義務付けられています。

この資格は、保健所で「食品衛生責任者」の講習会が開かれていますので、そちらの講習を受けることで取得することができます。東京・大阪の例ですと、講習の内容は、 食品衛生法や管理運営基準を学ぶ“衛生法規”、環境衛生や労働衛生について学ぶ“公衆衛生学”、食品事故や食品の取り扱いについて学ぶ“食品衛生学”について、合計およそ六時間。受講料は10,000円ほど。一日あれば取得できる資格です。

 

「防火管理者」

収容人員が30人以上の店舗の場合は防火管理者を選任する必要があります。(従業員含む)

延床面積が300平米以上の場合、甲種防火管理者

延床面積が300平米未満の場合、乙種防火管理者

の選任が必要です。
防火管理者になるには各地の消防署などが実施している講習会を受講する必要があります。
受講費はテキスト代として5,000~10,000円程度、講習期間は通常甲種は二日、乙種は一日です。

 

また、ラーメン屋の開業にあたり、「営業許可」を取得する必要もあります。

こちらも食品衛生法にもとづいて、店舗を管轄する保健所の食品衛生課に申請し、許可を得ることができます。

 

いざ開業するとなれば、物件探しや工事の打合せ、味の最終調整、各種開業手続き、スタッフ教育などでかなり忙しくなってきますので、これらの資格取得・手続きは、余裕を持ち、早めに準備しておくとよいでしょう。とにかく独立となると時間がないことを頭におくべきでしょう。
・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

no image

焼き飯大会について

塩元帥では、お客様に常に最高の焼き飯を提供するため、「塩元帥全店対抗焼き飯大会」を開催しています。 全店舗の代表者が焼き飯の腕を競うこの大会は、予選本選と実に4日間にも及びます。 自店舗とは勝手も違い …

第二の人生でラーメン屋を成功させるという選択

昨今40代の貧困率(年収200万円以下の割合)が上昇しているという話を耳にします。会社勤めをしていてもなかなか将来が見えてこない…そんな時にリセットして再出発するのに、ラーメン屋はとてもいいチャンスの …

流行る味を見極める力を身につけるのは、ラーメンの食べ歩きがオススメ

皆様は、ラーメンの食べ歩きはお好きでしょうか? ”自分好みの店にしか行かない!”という方もいらっしゃると思いますが、もし皆様が本気でラーメン屋を目指されるのであれば、色々なラーメン屋の食べ歩きを行って …

店名を決める前にすべきこと~商標を調べよう~

自分のラーメン屋をオープンさせる際、店名を考える作業はとても楽しいものですね。 店名は、店の印象を左右するだけでなく、売り上げにまで大きな影響を与えます。それだけとても重要な看板となっていきますので、 …

ラーメン研究会

本社にてラーメン研究会がスタートしています! ラーメン研究会とは、 ”独立”や”独自のラーメン”を研究、勉強する会。 唸るラーメンができれば、自分の店が持てるという、明るい将来への具体的実践的な一歩と …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930