本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

最もリスクが小さな独立開業法 ~ラーメン屋の暖簾分けとは?

投稿日:2016年11月25日 更新日:

暖簾分けとは?

暖簾分けとは、自分がお世話になっているラーメン店と同じ屋号で独立する制度を指します。
味づくり・集客・スタッフ採用・教育・店舗運営など、信頼できる店のノウハウを使って独立できるため、成功確率は格段に大きいといえます。
フランチャイズと異なり、基本的にロイヤリティなどの支払い義務はなく、利益も十分確保できるでしょう。
○暖簾分けのメリット:成功確率が高い。看板のブランド力で知名度がある。
○暖簾分けのデメリット:暖簾を守る義務があるため完全に自由ではない。

暖簾分けで目指すべきゴール

◯複数店経営
◯年収1000万円

暖簾分けの適正

暖簾分けは高確率で独立開業を成功させるための手段として最適といえます。

○組織の中で働くのが好きな人
暖簾分けは既に存在している店で働き、そこで認められてはじめて実現するものです。
ですので、組織の中で働き・活躍することが好きであることは適性としてあると思います。

暖簾分けを行っているラーメン屋には既に暖簾分けで独立した仲間が居るものです。同じ悩みや高売上の店の店主といつでも相談に乗ってもらえます。
また当然ながらグループを仕切っている総店主も存在します。(グループのオーナーにも気軽に経営相談や、成功体験も伝授してもらえる。)
暖簾分けは独立後もある程度、仲間との関係が続きますので、そういった関係を好む人は適性があると思います。

暖簾分けグループの選び方

”ラーメン屋 暖簾分け”などで検索していただくと、色々なホームページが出てくると思います。
何処がベストなのかは人によって異なると思いますので一概には言えませんが、下記の点は見るようにしましょう。

○自分が好きだと思える味かどうか
提供している商品に誇りを持てると頑張りが利きますので、自分が心から好きだと思える味を選びましょう。

○スタッフが自分と合いそうであるかどうか
一概にラーメン屋と言っても、そのグループによってカラーがあります。
独立後も関わりが出てきますので、自分と合いそうな人が多いグループを選びましょう。

○暖簾分け店がしっかりと流行っているかどうか
当然ですが、暖簾分け店が流行っているかどうかは調べましょう。
暖簾分け店は未来の自分ですので、商売として成り立っているかどうかはきちんと確認して下さい。
・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

店名を決める前にすべきこと~商標を調べよう~

自分のラーメン屋をオープンさせる際、店名を考える作業はとても楽しいものですね。 店名は、店の印象を左右するだけでなく、売り上げにまで大きな影響を与えます。それだけとても重要な看板となっていきますので、 …

ラーメン屋の独自開業を目指す人の適正について

私が考える判断基準ですが、独自開業に向いている人の特性です(私の周りのラーメン屋店主を思い浮かべながら書いてみました)。 ○体力がある:体力がある人が本当に多いです。 ◯流行る味がわかる:美味い味がわ …

ラーメン屋で独立するために必要な資格~食品衛生責任者・防火管理者・営業許可~

ラーメン屋を開業するにあたって、事前に取得しておくべき資格についてご紹介させていただきます。   「食品衛生責任者」 食品衛生法では、一店舗に一人は「C」を配置することが義務付けられています …

万全な実力を身につけて勝負する~ラーメン屋の独自開業(自分ブランドでの独立開業)とは?

独自開業とは? 独自開業とは全てを自分の力で創り上げる起業法です。 看板の強さも、常連のお客様も、魅力的なメニューも、何もない状態からのスタートですので、ひとつひとつを試行錯誤しながら作り上げなくては …

お客様の変化に敏感になること

店を始める当初は、誰しもがむしゃらです。 丁寧に仕込みをし、調理に気を使い、店の隅々まで磨き上げ、笑顔で元気よくお客様にお声掛けをします。そこには最高の一杯を提供しようという気概、来店してくれたお客様 …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930