本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

調理のリズムを狂わせない準備

投稿日:2020年1月15日 更新日:

開店前の準備は、非常に重要です。
麺を茹で、スープと合わせ、トッピングを盛り付るスピードやリズムによって、ラーメンの味は大きく左右されます。小さい店を少ない人数で切り盛りする際は、調理以外のオペレーションで調理のリズムが邪魔されないよう心を配る必要があります。

たとえば、調理中に両替を頼まれた場合…
両替の心づもりをしていない店では、あわてて金庫を出してきて、その中から千円札を数えて渡すことになります。その間にも、麺はどんどん伸び、スープはみるみる冷めていきます。

リズムの狂いは、味の狂いに繋がります。
また、モタモタと対応している店では、お客様も離れていくでしょう。イレギュラーなオペレーションにも素早く対応するためには、しっかりとした準備が必要です。

・お釣りを素早くお返しできるようコインカウンターを準備する。
・千円札は九千円セットを組んでおく。
・食券の券売機を置く場合も、急な両替に素早く対応できるよう用意しておく。

など、小さな店でもできることはたくさんあります。
繁盛店を目指すのであれば、調理のリズムを狂わせないよう突発的なことにも対応できるような準備が必要です。

・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

ラーメンは時代に左右されない不況知らずの絶対的業界

皆様は時代の流れによって衰退していく職業があることをご存知でしょうか? たとえばCDや書籍に関する業種はインターネットの普及により大きく衰退しつつあります。 他にもテレビやカメラなど、多くの業界で新陳 …

ラーメン研究会

本社にてラーメン研究会がスタートしています! ラーメン研究会とは、 ”独立”や”独自のラーメン”を研究、勉強する会。 唸るラーメンができれば、自分の店が持てるという、明るい将来への具体的実践的な一歩と …

新規オープン前の準備について

新規オープンのための資金・店舗作りなどさまざまな準備が整い、あとは当日を待つのみ、だとしても、気を抜かずできるだけのことをしましょう。 新規オープン時には通常より多くのお客様がご来店くださいます。 来 …

塩元帥のフランチャイズ事業~”塩と醤”

塩元帥に新たなる事業が立ち上がっています。 その名も ”大阪塩系ラーメン 塩と醤(しおとひしお)”   こちらは 加盟金0円! 保証金0円! ロイヤリティ0円! 研修費0円! のフランチャイ …

オリジナルラーメンを創れるようになろう

ラーメン屋独立開業を目指し修行する時、まず習得するのは、修行先のラーメンを正確につくる技術です。その店の味をレシピどおり再現することができれば、スタッフとして大切な人材になることができます。 その上で …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031