暖簾分け店主(独立開業者)の声
田中比呂宜(東近江塩元帥・暖簾分け店主)

前職は?
個人経営のラーメン屋さんで働いていました。
転職した理由は?
経済的な不安、将来のビジョンが見えなかった為です。
なぜ塩元帥を選んだのですか?
天然素材だけで深い味を出していることと、三大原則の「否定的な言葉を一切口にしない」に惹かれました。
応募のきっかけは?
以前から知り合いの高槻店の松間オーナーのいきいきとした姿を見て、自分もそうなりたいと思いました。
修行時代はどのような感じでしたか?
出来る仕事が増えるのと同時に、それが給与にも反映されていくことにやりがいを感じました。
店長時代の苦労したことは?
自分の想いを上手く伝えられず、スタッフをまとめるのに苦労しました。
自分自身が成長した部分は?
どんなことも前向きに捉える事が出来る様になりました。
人間関係、人財教育で驚いたことは?
あらゆる問題に対し、真剣に考えてくれる。出来るまでとことん付き合ってくれる先輩が沢山いる事。
味へのこだわりで驚いたことは?
店舗数が増えていっている現在でもセントラルキッチンにせず、各店舗にてすべて仕込んでいること。
暖簾分け店主になることで生じた苦労は?
全くありませんでした。
暖簾分け店主になることで生じた気持ち・行動の変化はありますか?
全ての責任を自分が背負うという気持ちが芽生えました。
暖簾分け店主と通常の独立開業の違いは?
一からではなく、自分が店長として営業していたお店がそのまま自分のお店になるのでリスクがありません。
暖簾分け店主になったあと、株式会社全力との付き合いはありますか?
月一回の店長会議や、個人的な相談など付き合いはあります。
先々の夢はありますか?
スタッフ全員に店長としてお店を持たせてあげたいと思っています。
これからチャレンジされる方へのメッセージ
思い立ったが吉日!躊躇せず今すぐチャレンジして下さい!
頑張ってよかったですか?
もちろん良かったです。
会長はどんな人ですか?
常に一歩も二歩も先を見て、僕たちを正しい場所へ導いてくださる方です。今の自分があるのも会長のお陰です。