本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話 塩元帥FCについて 暖簾分け希望の皆様へ 独自開業希望の皆様へ

塩元帥のフランチャイズ事業~”塩と醤”

投稿日:2020年5月1日 更新日:

塩元帥に新たなる事業が立ち上がっています。

その名も
”大阪塩系ラーメン 塩と醤(しおとひしお)”

 

こちらは

加盟金0円!

保証金0円!

ロイヤリティ0円!

研修費0円!

フランチャイズ事業となっています

「新たにラーメン屋を始めたい」
「やる気はあるが、飲食店事業のノウハウがない」
「繁盛させたい」

ーーそんな思いをお持ちの方。

日本一美味いラーメンを広げていきたいという意志をお持ちの方。
味、安全性、集客力すべて備えた大繁盛店・塩元帥のパートナーズ店に加盟してみませんか?

塩と醤

-ラーメン業界に進む前に読む話, 塩元帥FCについて, 暖簾分け希望の皆様へ, 独自開業希望の皆様へ

執筆者:

関連記事

15坪ほどの小規模なラーメン屋という道もあります

ラーメン屋を独立開業する一つの戦略として、小規模店舗を出店する道もあります。 駐車場を持たない小規模店舗は 広さ:15坪程度 月売上:400万円程度 従業員:店主+社員1名+アルバイト1名( アルバイ …

雰囲気と味

「味で勝負」と「味だけで勝負」は分けて考えなければなりません。 店の雰囲気がお客様に伝わり、その味を左右することもあります。 スタッフ同士の仲が悪いギスギスした店は、お客さまにとっても居心地が悪いもの …

フランチャイズオープン迄の流れ

今回は島根県出雲市のFC店様開業までの道のりをご紹介します。 1番大切な事は味を気に入って頂き、好きになって頂く事が重要かと思います。利益も勿論重要ですが、利益と共に飲食業が素晴らしい職業として捉えら …

ラーメン屋の独自開業を目指す人の適正について

私が考える判断基準ですが、独自開業に向いている人の特性です(私の周りのラーメン屋店主を思い浮かべながら書いてみました)。 ○体力がある:体力がある人が本当に多いです。 ◯流行る味がわかる:美味い味がわ …

no image

焼き飯大会について

塩元帥では、お客様に常に最高の焼き飯を提供するため、「塩元帥全店対抗焼き飯大会」を開催しています。 全店舗の代表者が焼き飯の腕を競うこの大会は、予選本選と実に4日間にも及びます。 自店舗とは勝手も違い …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031