本気の塩元帥ラーメンフランチャイズ募集ブログ

塩元帥FC本部による、これからラーメン屋になりたい人へのメッセージ

ラーメン業界に進む前に読む話

ラーメン屋におけるWEB戦略

投稿日:2018年7月9日 更新日:

多くの人に愛される前提で考える時、ラーメン業界においてもWEB戦略は外せない時代になってきています。ホームページや、ブログを開設し、twitterやFacebookもこまめに更新することで、ラーメン屋の「今」をお伝えすることができます。LINE@も大いに活用しましょう。

 

SNSなどで知りお越しいただいたお客様も、同様にSNSで発信されます。
ネット社会、情報社会では、味の噂はあっという間に広がります。美味しいものを食べた時にそれを誰かに話したくなるのは今も昔も変わらず。ただ現在は、ブログやfacebook、twitterなどのSNSなどを通じて不特定多数に美味い店の噂が広がり、集客に繋がっているのです。

広告料を使ってチラシを折り込むよりも、ただ誠実に美味いラーメンを作り、心を込めて接客をした結果、一度召し上がってくださったお客様がリピーターになってくださり、そのお客様の発信力により広範囲の様々な方に知っていただけます。

 

これは、採用面でも有効です。
飲食業界の多くは、しばしば人手不足が問題となっています。そこで塩元帥が早期に採り入れたのが「WEB(ホームページ)による採用」です。

これは今の求職者の方々が、求人誌ではなく、もっぱらWEB(ホームページ)でアルバイトを探すという現状を考慮したからです。
効果は抜群でした。
幅広く、たくさんの募集が集まるようになったのです。
その方達はホームページを見たうえで応募して来られるので、会社の気風や理念をよく理解しており、ミスマッチが起こりにくく、おかげで離職率も最小限に抑えられるというメリットもあります。

 

気をつけるべきことは、企業のいいところだけを見せようとしない、ということです。良い側面だけをアピールするホームページでは、本当の姿はなかなか見えてきません。不器用さや愚直さなどもストレートに公開し、ありのままを知ってもらう。小手先だけではなんでも上手くいきません。愚直に美味いラーメンをを作り、心をこめた接客をすることが土台にあることを忘れてはならないでしょう。

・・・・・・・・
塩元帥関連情報
公式サイト
求人専門サイト
暖簾分け、その後…暖簾分け店主達のブログ
ラーメン屋になる第一歩!2時間セミナー

-ラーメン業界に進む前に読む話

執筆者:

関連記事

ラーメン屋に学歴は関係ありません!中卒・高卒でも問題なく就職・独立できます!

私達はこれまで、ラーメン屋で独立を目指す、多くの方々を見てまいりました。 実際ラーメン屋で修行し、独立、成功をしていく方には、熱心さや素直さ真面目さなど共通点もありますが、学歴については様々です。中学 …

タイムラグを超えるラーメン屋

人間を含む動物は、目の前に食べ物があると、食欲が刺激されます。 また、人間は、テレビやネットなどで食べ物の画像を見たり、その話題を聞いたりするだけでも食欲がおこります。 そのような外部刺激によって生ま …

ラーメン屋は誰も見ていない時の努力が大切

私の見てきた経験からではございますが短期間で成長し独立後も上手く店を運営していく人は誰も見ていない時の努力が素晴らしいです。逆に誰かに見られている時だけキビキビ働く要領の良いスタッフは、なかなか成長し …

「流行る味がわかる舌」を鍛える方法

例えば2種類のラーメンがあったとします。 A:美味しいラーメン B:美味しくて流行るラーメン この違いがわからない人は多い気がします。 「流行る味」を世に生み出す条件のひとつは、「美味しい」だけでなく …

臨時休業について

独立開業後、お客様ががっかりされる事柄として、味の不味さ、接客対応の悪さ、不潔さなどがございますが、それと同様に「臨時休業」が挙げられます。 定休日があるにもかかわらず、告知もなく臨時休業したとします …

このブログについて

このブログについて
皆様はじめまして。 このブログはラーメン業界で仕事をしようと考えている皆様のために塩元帥グループが書いています。 ラーメン屋はやりがいがある素晴らしい職業です。ぜひ皆様、努力を重ね、ラーメン業界に自分の居場所をつくって下さい。皆様のご活躍を心から願っております。

カレンダー

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031