自然栽培は「自然と栽培」
こんにちは!
百姓のまっちゃんです(^^♪
先日草を刈っていると何か違和感を感じ、眼を凝らしてみると四葉のクローバーでした。
なんかいいことありそうです!
農薬、除草剤を使わない自然栽培をしていると、草たちと上手にお付き合いしなければなりません。
自然と、草のことも観察しています。
本の栞にしている四葉のクローバーも、いっぱいたまってきました(^^♪
てなわけで、畑の草も勢いよくなってきました。
これはさすがに、草を刈ってお野菜の場所を開けてあげます。
ただし、草をいっぺんに刈ってしまうと畑のなかの生き物がお野菜に集中してしまうので、畑の半分ずつ刈ります。
さあ、刈ります。
まず、草の上半分をサクッと
そして、下のほうを刈ります。
こうして草を細かくすることで、なるべく早く土に還るようにしています。
また、細かくしたほうが土の上に万遍なく被さって、次の草の抑制にもなります。
この刈った草が土に還り、土を育ててくれます。
それに草の根は、土を耕してくれます。
草とも上手く付き合えば、助けてもらえます(^^♪
百姓は愛情!!!