夏の真っ最中!

DSC00134

京都店の村山です。
暑い日々が続いて、まさに夏という感じです!

という事で大改装を

待合室
DSC00133

店内
DSC00131

パッと見てもわからないですが、実は・・・

これ
DSC00132

これ
DSC00130

を店長が新しくしてくれました。

時にはうちわも活躍していた店内も、すごく快適になりました。

文明の力って本当にいいですね

これで熱いラーメンの美味しさも倍増してくれます。

京の漢達

CIMG0381

いつもおたのしみさまです!京都塩元帥のODAです。

京都店に異動して、はや10日。

上の写真は、京都店名物「その日最後のお客様を全員でお見送りしよう!」(都合上写真は1人ですが)

今日来られたすべてのお客様に、感謝の気持ちを込めてお見送りするのですが、

この辻尾氏、なかなか戻ってこない・・・

「なにしてたの?」と聞くと、

「お客様のお車が見えなくなるまでお見送りしてました。」と・・・

お店の前は直線道路で、2㎞先くらいまでは見通せます・・・

CIMG0380

お客様への深い感謝の心に・・・アッパレ!

 

さて、お店の片づけも終わり今日も1日終了~!

さあここからは全力でビールだな!と、部屋に戻ろうとすると、

誰もいないはずの厨房から、「ショリ、ショリ、ショリ・・・」と怪しげな音が・・・

恐る恐るのぞいてみると・・・

出たっ! 妖怪山ん爺!

CIMG0384

 

うす暗い厨房で、なにかに憑りつかれたかのように包丁を研いでいます・・・

コワいよ村山さん・・・

聞くと、10日程前から仕事が終わった後、毎日包丁を研いでいるそうです。

「仕込みのスピードも速くなりますし、特に青ネギなんかは、切り口が全然違ってきますから・・・」

と・・・。

最高の料理を提供するためには、惜しげもなく自分の時間を使う男気に・・・乾杯!

京都店、営業終了後も・・・全力です!

祇園祭だぜ!!

祇園2

ムシムシと湿度の高い日が続くなか皆様いかがお過ごしでしょうか。

京都店の親富祖です。

今京都では祇園祭の真っ最中!鉾が四条通りを占拠しております!(笑”

祇園祭

 

東京から京都に来て早くも6年!!毎年祇園祭りには行っているので鉾が良く見えるスポットは熟知しております!!

とにかくこの時期の四条通りは人、人、人で何万人という人が日本中からいらしてます!

それもそのはず、日本三大祭りの一つですから!

この祇園祭が始まるといよいよ本格的な、”夏”ってな感じです。

お祭りに乗じて京都店も他府県からのお客様もご来店頂き、夕方から閉店間際まで沢山ご来店頂きました!

遠方よりはるばるご来店頂きまして誠にありがとうございます!

「~~には出店しないの?」とお声を頂くことが多々ありました。

お客様からのご期待に応える為にも、日本一のラーメン屋にならなくては、と感じました。

さぁーて!!暑い夏が始まりますよーっ!

冷たい冷やし麺も、熱々の美味しいラーメンもご用意してます!!準備はいいですかー!!

 

いらっしゃいませぇ~!!

024

京都店紹介

021

お楽しみ様です。

京都店に3週間勉強に来てます小林です。

京都店は特にサービスに力を入れてるので紹介いたします。

雨の日に車でご来店して頂いたお客様をお出迎え、お見送りのサービスをしてくれている石毛さんです。

このサービスを始から、お客様との距離が縮まり、お客様との会話が弾み良い雰囲気の中お食事頂けるとのことです。

たしかに店内にご来店頂いたお客様はいい雰囲気で楽しくお食事されていました。

凄く良いサービスと思います。

020

京都店のお客様は女性のお客様が多くご来店頂く中で女性アルバイトさんの提案で綿棒と脂取り紙のサービスをはじめた所お客様にとても喜んで頂けております(減りが早いです)汗”

018

お客様から頂いたアンケートの中から毎日心を込めて感謝の気持ちを書かせて頂きます。

この写真は京都店の看板娘の山本 日和さんです。

024

美男美女が多い京都店でお待ちしております。

 

 

 

京都店名物!!

007
お楽しみ様です!京都店親富祖です!!
塩元帥全店では毎日朝は朝礼、夜は終礼を行っています。そのうちの終礼を今回ご紹介いたします。
京都店の終礼は一人ひとり疑問質問や今後の取り組みなどを話します。
011
毎日反省して改善していく、営業終了後すぐじゃないと熱い想いが伝わらないかも、と僕は思います。
024
たまぁーに熱くなり過ぎて気がつけば「もうこんな時間!?」ってこともしばしば。
でもこの終礼が京都店を強くしているのでございます!!間違いありません。
もちろん店長からの熱い激励もあり、明日への糧になっています。
さぁさぁ、明日もお客様の為に精一杯笑顔でがんばるぞっ!
008

あぁ神様

022

 

お楽しみ様です。\(^o^)/

ミスター全力 京都店 金谷です!! 毎日沢山のお客様のご来店、誠にありがとうございます<(_ _)>

本当に感謝しています。

「お客様は神様です」良く耳にするこのフレーズ,まさしくその通りです。

ご近所のお客様からご遠方のお客様まで、大事な時間とお金を使って、お越し頂いています。

013

 

012

 

そのお客様さまの為に何ができるか?どうしたら喜んで頂けるかを月一回の店舗会議で真剣に話し合います。

005

 

京都店ではその日最後のお客様を全員でお見送りします。

本日も沢山の神様ありがとうございます。

お幸せに・・・

 

 

またまた夏限定麺 京都店

お楽しみ様です 京都塩元帥の村山です

もう何度も書かれていますが、京都店も夏限定の冷麺を試作中です!!

温泉玉子を使ったり、ラーメンのスープでゼリーを作ったりしてみたけど、また試作をやり直しです。

というわけで、厳選した食材を

001

沖縄のゴーヤです!

夏が旬で栄養たっぷり、苦味もおいしいです。

 

002

鳴戸産のワカメです

天然物はやっぱり違います

003

ミニトマト

湯剥きしてさらにひと手間加えます

005

柚子コショウ

このピリッとした味がたまりません!

 

どんな冷麺ができるかお楽しみください

京都店店舗会議

気温差激をしい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
京都塩元帥の親富祖です。
塩元帥では毎月店内会議が行われます。
002
アルバイトさん、パートさんも参加して自店の問題点やアンケートの集計結果、全店でも行われている論語の勉強、議題を立ててのディスカッション。
など、盛りだくさんの内容で行われています。
京都店でも昨日店内会議があり、熱い話しが飛び交いました。
今回議題を立てた方はなんとアルバイトの山本さんです。
005
「人材とは?」というお話で、鹿児島県鹿屋市にある集落、栁谷の過疎化から世界が注目される集落へと変えた豊重哲郎さんの考えや、アイディア、など色々なお話をして下さいました。
自店でも何か生かせれるところがあるのでは?とのことでした。
アルバイトさんパートさんの声にも耳を傾けみんなで作り上げる塩元帥。
常に進化、向上を掲げて、やりがいある職場であり続ける為にも、この店内会議は大切な日なのです。
007
もちろん会議後にはお食事が待っております。
今回は社員の村山さんがチーズフォンデュを作ってくれました!
みんな大絶賛でお腹いーぱい!大満足で5月度の店内会議が終了いたしました。
熱い気持ちを持って塩元帥の門をくぐられる方へ!店内会議であなたの熱い気持ちぶつけてきてください!
熱いスタッフが全力で受け止めまっせーっ!!

手作りっていいですね~!!(*^0^*)

ブログをご覧いただきありがとうございます。

「らぁ祭」真っ最中の京都塩元帥 辻尾がお送りします!

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、最近京都塩元帥では、アルバイトさんが中心となって

ポップや案内書きを可愛く作って下さっています。

032

 

004

こちらは、今ご覧いただいている「塩元帥のブログ案内」のポップと

塩元帥は「無化調、無添加でお子様も安心して召し上がれますよ~」のポップです。

 

005

キムチサービスの案内はリニューアル!!\(^o^)/

 

003

ご喫煙される方には申し訳ないのですが、

店内での禁煙にご協力お願いしま~す」のポップです。(T_T)

 

そして店頭に貼ってあるスタッフ紹介は全員一新!!

008

お待ち頂いているお客様に、少しでもお待ち時間を楽しんで頂けるよう

季節ごとにスタッフ全員の写真とコメントを更新しております。

(詳しくは店頭にてご覧くださいませ<(_ _)>)

 

お店は自分たちが作るもの

塩元帥は商品だけでなく、各店それぞれ個性的な手作りを持っています。

それは活気であったり、接客であったり、自分たちで作ったものであったり

さまざまですが、何事も手間暇かけて生み出すものが人の心を動かすんでしょうね。

これからもスタッフみんなで最幸のお店を作って参ります。

003

 

 

 

追求

お楽しみ様です。京都塩元帥 音野です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、泉佐野店の永澤さんが、店長に焼き飯を教わりたいと来られて、営業終了後に

焼き飯を作っているところです。

018

店長の厳しいチェックが入ります。022019

緊張の瞬間です。029

「うん、これなら大丈夫。食べてみて。」032

見事、合格でした。

店長が常に仰るのは「作業になってはいけない」 僕も本当によく言われます。

一つ一つに気持ちを込めて作る。本当に噛み締めないといけない言葉です。

向上心を忘れずにこれからも日々追求していきます。