一歩前へ!堺塩元帥よりお知らせ。


なんだかアットホームな塩元帥、堺塩元帥、店主の福田です(^-^)
平成30年4月25日より、堺塩元帥は営業時間を変更致します。
画像の通りですが、

昼の部 11時~15時
夜の部 19時~24時 (土日祝は18時~24時)
火曜定休

となります。
お客様より多数お寄せ頂いたご要望にお応えすべく、大きな決断を致しました。
今後ともどうか堺塩元帥をよろしくお願い致しますm(__)m

※夜の部、アルバイトスタッフまだまだ募集中です。
塩元帥ホームページよりお気軽に応募ください。
電話の方は072-275-7240まで!

堺塩元帥、四回目の店内会議を行いました。


ブログをご覧頂きありがとうございます。
堺塩元帥、大島です。
塩元帥では、日々の朝礼、終礼、店内会議でお客様に満足して頂けるお店にする為にどうするべきか?
スタッフに、笑顔とやりがいを持って働いて頂けるお店にする為に何をするべきか?
変わって行く世の中のトレンドやニーズを見極めるにはどうすべきか?
変えてはいけない理念、原則を守り継続し続けて、スタッフの志しを高く保つには、どうあるべきなのか?
と、反省や改善点、強みを伸ばして行く事を話し合っています。
お客様に頂いたお叱りは真摯に受け止め、二度と同じお叱りを受けないよう再発防止に努めて居ります。
そして定期的に、他店舗のスタッフや本部の指導スタッフを一定期間受け入れ見落としてしまっている改善点を話し合い、
問題や課題がある場合は補い、高い水準の営業を維持する努力を続けて居ります。
そしてスタッフの要望や様々な事情も、些細な事であっても常に誠実に対応して頂いていると、感じています。
堺塩元帥は開店して四ヶ月、四回目の店内会議でしたが、日々、話し合い磨きをかけて良いお店にする努力を続けて行きます。
様々な方々のお陰で四ヶ月、営業する事が出来ました。ありがとうございます。
来年も堺塩元帥をよろしくお願い致します。

「人前で話す」。ラーメン作りだけではない自身の成長が塩元帥には有ります。


堺塩元帥の大島です。ブログをご覧頂きありがとうございます。
写真は堺塩元帥の営業終了後、終礼の一場面です。
塩元帥グループでは 朝礼での一分間スピーチや 終礼で 1日の反省や改善点の発言、店内会議では議題の提案、進行など人前で話をさせて頂く事が多くあります。
そんなに私は、口数が多い方では無くコミュニケーションの取り方で、誤解されてしまって居るのではと、反省する事が有り人前で話をさせて頂く事に積極的ではありませんでしたが、様々な機会を頂く事で、苦手意識も最近、克服されています。
人前で話をさせて頂く時、意識しているのは
[ 伝えたい事は何なのか ]
[ 聴き手に どんなメリットがあるのか]
などを考えて話をさせて頂いてます。
まだまだ不勉強ですがラーメンを作るだけでは無い成長が塩元帥グループに有り、日々取り組んでいます。

焼き飯大会決勝に行ってまいりました!!


堺塩元帥、大島がお送りします。
焼きめしは シンプルな料理、お客様に満足して頂く為、日々 調理技術に磨きをかけています。
塩元帥の焼きめしは、シンプルです。米 卵 ネギ チャーシューの四種です。シンプル故に間口が広く、奥が深い料理です。微妙な米の炊け具合によって油の量、炒め上げるタイミングや中華鍋の温度や火力など すべてを考慮し、最高の焼きめしを召し上がって頂く為、努力を続けて居ります。そして塩元帥グループでは調理技術の向上の一環として焼きめし大会を行って居り28店舗の調理人の頂点を目指し、私も堺塩元帥代表として参加させて頂きました。
大会では さすが各店の強者が揃い、白熱した緊張感のある大会となりました。そして私も日々の技術のすべてを 発揮させて頂き充実した大会となりました。優勝者には、栄誉と 共にすべての焼きめしに優勝者としての責任を背負う事になります。
私も この大会の経験を活かし、日々 最高の焼きめしをお客様に召し上がって頂く為、技術に磨きをかけて参ります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

堺塩元帥、まさかの限定メニューを食べてもらいました。


堺塩元帥、店主の福田です。
11月2日よりスタートした堺店限定の新メニュー、「メレンゲTKG(玉子かけごはん)」。
嘘のない率直な意見を訊くためにも、アルバイトスタッフのWさんに試食してもらいました。

福田「嘘のない率直な感想をください。」

Wさん「見た目のインパクトがすごい。味は美味しいです。」

福田「ふわふわの白身はどうですか?」

Wさん「ふわふわにする必要性を問われると、疑問はやや残りますが、確かに新しい感じはしますね。味は美味しいです。良い玉子なんで。」

福田「ありがとうございました。」

そのほかにも、「ラーメンのスープを残しておいて、そのスープをかけて雑炊風にしても良い」という聞いただけでもう美味しいの確実な提案もしてくれつつ、Wさんは完食してくれました。

そんなメレンゲTKG、11月末までの期間限定です。

ぜひ、お試しください(^-^)

限定メニュー、メレンゲTKGを食べてもらいました。


堺塩元帥、福田です(^-^)
今月1か月限定で堺塩元帥に登場した新メニュー、「メレンゲTKG(玉子かけごはん)」。
アルバイト終わりのスタッフNさんに試食してもらいました。

福田「感想をひとことお願いします」

Nさん「かわいいですね」

福田「いや、味がどうとか、食感がどうとか、そっちは…?」

Nさん「ひとことで言うと、ウマイ」

福田「ありがとうございました(^-^;」

というくだりを経て、もう一度ヒヤリングしたところ、
ごはんにふわふわのものが乗っているのが食べて面白い。玉子そのものがさすがにおいしい。
とにかく、見た目がかわいいので、写真に撮りたくなる。
との感想をいただきました。

確かに、今日で実施二日目ですが、注文したほとんどのお客様は写真に撮ってました。
玉子は「旬の美食」という玉子屋さんイチ押しのおいしいやつを使ってますので、味の方も好評いただいてます(*^^*)

そんなメレンゲTKG。
11月末までの期間限定です。

よろしくお願い致しますm(__)m

堺塩元帥、期間限定新メニュー登場!!!!


堺塩元帥、店主の福田です(^-^)
まさかのサイドメニュー!!(^-^;
その名も

「メレンゲTKG(たまごかけごはん)」

です!

白身の部分がふわふわの新食感。玉子かけごはんの味は好きだけど、白身のドロっとした部分がちょっと…という方にもおススメです(^-^)
玉子は、玉子屋さんが本気を出したこだわり玉子「旬の美食」を使用。
タレには醤油ラーメンの秘伝だれを贅沢に使い、かつてない奥深い味わいを実現(僕の主観を含む)。

平日ランチタイムはラーメンとセットで850円!
(単品でのご注文の場合は330円です)

数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませm(__)m

11月末までの期間限定です。
この機会にぜひ(^-^)

即改善のDIY!


堺塩元帥、福田です。
最近、テーブル席が寒いとのお声がいくつかお客様からあがりました。
アルバイトの渡部さんに座って確かめてもらうと、たしかに寒そうですね…。

見ると、テーブル席の上のこのあたりから、外の空気が下に向かって、モロに強く吹いています。
これは寒いはずですね。
ただ、これは店内の換気のための吸気口であり、塞ぐわけにはいきません(塞ぐと店内が湯気でモウモウとなってしまいます。)
なんとかしなければ。
ここはDIYで!

というわけで手作りでガードを取り付けました。
試しに座ってもらうと…


寒くなさそうです(^-^)

これからも、気づいたことはできるだけ早く改善するクセをつけようと思います。

オープン前日の岸和田塩元帥にお邪魔しました。


堺塩元帥、福田です。
いよいよ10月25日にオープンする岸和田塩元帥。(このブログが載るころにはオープンしてますが(^-^;)
少しお手伝いを頼まれていることもあり、オープン前日にお邪魔してきました。



伝票おさえが手作りのかわいいイラスト入りだったり、トイレの手洗いの横にはなんとベビーベッド(おむつ換えスペース)があったりと、小さなお子様連れのファミリーのお客様でも居心地の良い空間を考えれられた、素敵なお店が出来上がっていました。
店主の優しい人柄通りの、優しいお店になりそうですね。

店に対する考え方や姿勢、勉強になりました。

堺塩元帥も、まだまだ発展、進化させていこうと強く思いました。

新店ラッシュが始まる塩元帥ですが、全てが切磋琢磨、全てが仲間、全てがライバル、そう思います。(既存店も含め)

その一員であることを常に意識し、日々を楽しみます。

 

焼き飯大会!堺塩元帥代表は…


堺塩元帥、福田がお送りします。

写真の漢(おとこ)は、今回、本社で開催される塩元帥全店対抗焼き飯大会の堺店代表、大島伸です。

焼き飯の注文率がほぼ7割を超えるんじゃないかという堺塩元帥において、彼はひたすらにアツアツの焼き飯を振り続け、当店の焼き飯の実に8割は彼の作といっても過言ではありません。

意気込みをインタビューしたところ

「私はいつも通りに真剣に作るだけです」

と、ひたすらに謙虚でした。

本番は11月7日。がんばれ大島さん!

※堺店のお客様で彼が店長の福田だと思っていらっしゃる方が多いのですが、違いますよ(^-^;彼は本社所属の社員さんです。

結果はまた報告させていただきます!