
各地域の皆様に愛されて
全力グループは創業15周年を
迎えることができました。
お客様をはじめ、多数の関係者の皆様に
謹んで御礼を申し上げます。
今後とも、全力グループへの変わらぬご愛顧を末永く宜しくお願い申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社は本年1月11日をもちまして、創業15周年を迎えました。 これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
15年前の創業時は、醤油専門店、塩専門店は殆どなく、まだ豚骨ラーメンブームの時代背景であり、一抹の不安はありましたが、自分の好きな味で勝負してみようと決心し、少数のジャンルが かえって好機と捉え、創業致しました。
15歳と申せば人間でいえば中学生、解らない事も多く、まだ学問や礼節を学ぶ年齢です。 弊社はこれからも謙虚に学んで成長していけるよう、邁進して参る所存です。 この度、創業15周年を迎えることができましたのは、多くのお客様に支えられ、そしてスタッフの皆様、御取り引き業者様、全てに関わる皆様のご指導とお力添えのおかげと深く感謝しております。
これを機にスタッフ一同決意を新たに、いま一度創業の精神に立ちかえり、一層の努力をして皆様のご愛顧にお応えしていく所存でございます。
今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役会長 高橋 博司

15周年祭を迎えるにあたり、日頃からご来店下さっているお客様はもちろんの事、お取引業者様のご支援や一所懸命働いて下さっている全力グループ全スタッフとその家族の皆様の支えがあってこそ無事に15周年を迎えられた事を心より感謝申し上げます。
私が入社したのは塩元帥1号店(西中島店)がオープンしてからで約11年となりますが、これまでに沢山の方と出会えた事そして数えきれない程の思い出が私にとってかけがえのない財産となっています。
弊社は『日本一幸せなラーメン屋』をテーマにしております。 ラーメンを作りお客様に提供する事だけを仕事とするのではなくラーメンを通じて関わる全ての方を幸せにしていく事を我々の仕事の目的にしており、その目的を遂行する為に日々尽力しております。
今後20年、30年と皆様に愛される会社を創っていく為にグループスタッフ一同、一層の努力をして参る所存でございますので今後とも、何卒ご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
本店尼崎塩元帥 横尾祐樹

平成16年に創業いたしました『総本店 総大醤』は、 本年度を持ちまして、15周年を迎えました。
この不景気の中、特に飲食業界は売上と人材確保が非常に厳しい状況が続いております。15年間恵まれた結果を出し続ける事が出来たのもスタッフ全員の現場での働きとSNS活動の努力で乗り切る事が出来ました。
本当にスタッフ全員に対しての感謝の気持ちと誇らしい自慢の気持ちしかありません。そして、これから時代は大きく変化して行きます。
私達も柔軟に対応するべき事はしっかり対応する。そしてやるべき事を徹底し、スタッフやお客様の信用を失う事は絶対にしない。 スタッフ全員がどうすれば楽しい人生を掴んでもらえるかをこれからも追及して、新しい仲間を増やす事に集中するのではなく、今現場で頑張ってくれている全ての仲間達の気持ちを大切に出来る、日本一幸せなラーメン屋に必ずなります。
この節目の年に、全力グループでは全店売上新記録更新という勢いのある状況で迎える事が出来た事に自信を持ってこれからも勝負していきます。
総大醤 玉井靖浩
(創業日 平成16年1月11日)

創業15周年を迎え一緒にお祝いできるのが本当に嬉しく思います。ここまで支えて来て下さいましたお客様、関係者の皆様ありがとうございます!そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
お客様をはじめスタッフ、業者様、家族の皆様に愛されている会社なんだと思うと、もっと、もっと沢山の方々に愛されて皆が幸せになる「日本一幸せなラーメン屋」のスローガンに向けて会社が成長出来れば最幸だと思います! ここまで来れたのも、日々の営業を真剣に厳しく向き合って仕事してきたからだと思います。
仕事は全力!遊びも全力!このオンとオフのバランスがピッタリハマっている会社だと思います!
今回の運動会の企画も運営チームを立ち上げ、遊び心満載で、本当にみんなが楽しめる事を想像しながら作らせて頂きました。
スタッフの皆さんが楽しめるイベントをこれからも企画していきます! そして10年、20年後も勝ち続けて成長できるようにスタッフも会社も成長、発展出来るように微力ながら貢献したいと思います。
高槻塩元帥 松間一郎
普段は店舗にて尽力しているスタッフが、他店舗のメンバーと喜び・笑い・楽しめる時間を共有できる、素敵な1日を用意いたしました。15周年記念の今年は、「全力15周年記念祭・大運動会2019」です。
当社の美味いラーメンは、スタッフの熱い気持ちが作っています。これからも変わらず美味しいラーメンを提供できるよう、スタッフの心の充足を図りながら、共に歩みたいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。
1 | 株式会社無限物産 | 26 | 株式会社OGCTS |
2 | 株式会社マルナカ | 27 | 株式会社京都三協食鳥 |
3 | 有限会社肉の和 | 28 | 株式会社K・Tフーズ鳥ぴん |
4 | 株式会社タイカイ | 29 | 株式会社栄家 |
5 | 株式会社SSTECH | 30 | 株式会社サカモト食鳥 |
6 | 株式会社梅一番井口 | 31 | 株式会社まつばら |
7 | 株式会社エス・エー・アイ・グループ | 32 | 株式会社サラダファイブ |
8 | 大髙醤油株式会社 | 33 | 有限会社三協食鳥明石支店 |
9 | 株式会社小原久吉商店 | 34 | 三友食品株式会社 |
10 | こと京都株式会社 | 35 | 有限会社白川酒店 |
11 | ササキ機械 | 36 | 株式会社ダスキン倉敷 |
12 | キムチ販売 玉一 | 37 | 株式会社たまゆら |
13 | 大家商会 | 38 | 株式会社辻芳 |
14 | 株式会社コハル商事 | 39 | 戸田ストア |
15 | 株式会社清水陶器店 | 40 | 株式会社とりゐ味噌 |
16 | 株式会社ダイキチ | 41 | 日高青果食品(株) |
17 | 鳥源 | 42 | 日之出物産株式会社 |
18 | 西田梅加工場 | 43 | 有限会社フーズタツミ |
19 | 日本ブライス株式会社 | 44 | ますだ酒屋 |
20 | 福島鰹株式会社 | 45 | 株式会社マキシム |
21 | 株式会社堀茂食糧商事 | 46 | 株式会社マルヤマ |
22 | 合同会社大分マルナカ | 47 | 山圓青果株式会社 |
23 | 摂津鶏卵 | 48 | 株式会社山三三宅 |
24 | 明石中央鶏卵株式会社 | 49 | 日本製粉株式会社 |
25 | 株式会社アクエレナ |

平成16年 | 01月11日 | 総大醤 | 大阪府大阪市北区浮田2-4-16 |
平成19年 | 11月26日 | 西中島塩元帥 | 大阪府大阪市淀川区木川東3-6-24 |
平成21年 | 06月01日 | 鶴見塩元帥 | 大阪府大阪市鶴見区諸口1-6-6 |
平成22年 | 06月16日 | 本店尼崎塩元帥 | 尼崎市武庫之荘本町3-2-11 |
平成22年 | 10月28日 | 小野塩元帥 | 兵庫県小野市浄谷町2696-4 |
平成23年 | 04月01日 | 京都塩元帥 | 京都府京都市下京区西七条名倉町34-2 |
平成23年 | 10月01日 | 高槻塩元帥 | 大阪府高槻市柱本1-5-1 |
平成24年 | 06月22日 | 八尾塩元帥 | 大阪府八尾市山城町5-4-21 |
平成24年 | 07月13日 | 田原本塩元帥 | 奈良県磯城郡田原本町千代576-1 |
平成24年 | 10月01日 | 泉佐野塩元帥 | 大阪府泉佐野市松原1-2-43 |
平成24年 | 11月10日 | 明石塩元帥 | 兵庫県明石市魚住町住吉2-9-22 |
平成25年 | 04月01日 | 姫路塩元帥 | 兵庫県姫路市飾磨区加茂203-1 |
平成25年 | 04月14日 | 伊川谷塩元帥 | 兵庫県神戸市西区池上4-28-2 |
平成25年 | 06月05日 |
総社塩元帥 | 岡山県総社市窪木1000-3 |
平成25年 | 07月06日 | 長浜塩元帥 | 滋賀県長浜市加田町590-6 |
平成25年 | 09月25日 | 東近江塩元帥 | 滋賀県東近江市五個荘北町屋269-2 |
平成25年 | 11月25日 | 法隆寺塩元帥 | 奈良県北葛城郡河合町大字西穴闇25-3 |
平成25年 | 12月06日 | 京田辺塩元帥 | 京都府京田辺市三山木中央5丁目2番地4 |
平成26年 | 04月06日 | 守山塩元帥 | 滋賀県守山市水保町1277-7 |
平成26年 | 11月19日 | 岐阜塩元帥 | 岐阜県岐阜市柳津町南塚4丁目3-1 |
平成26年 | 12月23日 | 津山塩元帥 | 岡山県津山市院庄1064-7 |
平成27年 | 02月15日 | 倉敷塩元帥 | 岡山県倉敷市水江1286-11 |
平成27年 | 04月13日 | 豊岡塩元帥 | 兵庫県豊岡市正法寺689番地 |
平成27年 | 12月17日 | 竜王塩元帥 | 滋賀県蒲生郡竜王町薬師1170-4 |
平成28年 | 04月09日 | 富田林塩元帥 | 大阪府富田林市甲田3丁目3番34 |
平成29年 | 08月19日 | 堺塩元帥 | 大阪府堺市堺区柳之町西1-1-27 |
平成29年 | 10月25日 | 岸和田塩元帥 | 大阪府岸和田市三田町623-1 |
平成30年 | 04月19日 | 久御山塩元帥 | 京都府久世郡久御山町市田和気29番地1 |
平成30年 | 06月20日 | 枚方塩元帥 | 大阪府枚方市西牧野1-1-5 |
平成31年 | 01月 | 麺と和多志 | 大阪府大阪市東淀川区瑞光1-11-27 |


高橋会長が珠玉の逸品を世に送り出してから、早15年が過ぎました。
長い年月の中で。噂を聞きつけたお客様は、日々お店の前で列を作りはじめ。やがて店は繁盛し、スタッフの数も店の数も増えていきました。
それでも変わらないことがあります。それは、1杯のラーメンにかける熱い想い。
素材・1g・1ml・1秒・1℃の細部にまで拘った、総大醤・塩元帥でしか食べられない奇跡のラーメンは、誕生して15年経った今でも日々研究を重ねられ続けています。
店が増えようと、スタッフが増えようと、絶対に変わってはいけないこと。変えなければいけないこと。
私たちにしか出せない"味"を受け継ぎ、守り、進化させるため、同じ想いを持った仲間は今日もまた集うのです。
※音が出ますので、音量にご注意ください。